• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

多層カーボンナノチューブの関節内滑膜反応とケモカイン分泌量

研究課題

研究課題/領域番号 26861179
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 整形外科学
研究機関信州大学

研究代表者

野村 博紀  信州大学, 医学部附属病院, 医員 (40646543)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2015年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2014年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード多層カーボンナノチューブ / 関節内滑膜反応 / カーボンナノチューブ / 関節内滑膜組織 / 関節内滑膜炎症反応 / マクロファージ
研究成果の概要

多層カーボンナノチューブ(MWCNTs)を生体材料に応用する場合には、使用する部位の組織や細胞によって、その生物学的反応が大きく異なる。本研究は、関節内の主たる生物学的反応の場である滑膜のMWCNTsに対する反応を評価した。その結果、MWCNTsに対して滑膜が特異的な生物学的反応を示すこと、MWCNTsを関節内に使用する際には、一定量以下であれば滑膜に対して大きな問題がないことが明らかになった。本研究の結果は、肺や腹腔の反応とは明確に異なるものであり、今後MWCNTsを生体材料として臨床応用するためには、使用する部位に合致した詳細な生物学的反応評価が必要である。

報告書

(3件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Specific biological responses of the synovial membrane to carbon nanotubes2015

    • 著者名/発表者名
      Nomura H, Takanashi S, Tanaka M, Haniu H, Aoki K, Okamoto M, Kobayashi S, Takizawa T, Usui Y, Oishi A, Kato H, Saito N
    • 雑誌名

      Sci Rep-UK

      巻: 5 号: 1 ページ: 14314-14314

    • DOI

      10.1038/srep14314

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 多層カーボンナノチューブの関節内への単回投与と分割投与による滑膜反応の比較2014

    • 著者名/発表者名
      野村 博紀
    • 学会等名
      第29回日本整形外科学会基礎学術集会
    • 発表場所
      鹿児島鹿児島市城山観光ホテル
    • 年月日
      2014-10-09 – 2014-10-10
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi