• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

変形性膝関節症に関連する滑膜の力学的負荷応答機序におけるパールカンの機能

研究課題

研究課題/領域番号 26861213
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 整形外科学
研究機関順天堂大学

研究代表者

二見 一平  順天堂大学, 医学部, 助教 (30722516)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2015年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2014年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワード変形性膝関節症 / 滑膜 / 間葉系細胞 / 骨棘 / 力学的負荷 / 軟骨分化 / パールカン / 力学負荷応答
研究成果の概要

我々は変形性膝関節症の骨棘形成に関節軟骨辺縁近傍の滑膜に発現するヘパラン硫酸プロテオグリカンのパールカンが必須であり,滑膜間葉系細胞(mSMCs)が力学的負荷に応答することを示してきた.本研究ではパールカンの滑膜における力学負荷応答機序を,細胞を用いて検証した.
関節内では軟骨のみにパールカンを発現し滑膜では発現のないマウスと対照マウスより滑膜を採取しmSMCsを培養したのち,力学的負荷応答能及び増殖能を検討した.
mSMCsに伸展刺激をかけ,至適強度は5%,0.5Hzであり,その強度では増殖能に差はなかった. 以上よりパールカンは伸展刺激に対するmSMCsの増殖に必須ではないと結論付けた.

報告書

(3件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2016

すべて 学会発表 (2件) (うち国際学会 1件)

  • [学会発表] The mechanism of perlecan in the chondrogenic differentiation from synovial mesenchymal cells2016

    • 著者名/発表者名
      Mayuko Kinoshita, Haruka Kaneko, Muneaki Ishijima, Ryo Sadatsuki, Ippei Futami, Shinnosuke Hada, Hitoshi Arita, Jun Shiozawa, Eri Hirasawa-Arikawa, Yoshihiko Yamada, Kazuo Kaneko
    • 学会等名
      OARSI 2016
    • 発表場所
      アムステルダム
    • 年月日
      2016-03-31
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 滑膜間葉系細胞の軟骨分化 における パールカンの作用機序2016

    • 著者名/発表者名
      木下真由子 金子晴香 石島旨章 定月亮 二見一平 羽田晋之介 有田均 塩澤淳 平澤恵理 山田吉彦 金子和夫
    • 学会等名
      第29回軟骨代謝学会
    • 発表場所
      広島
    • 年月日
      2016-02-19
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi