• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

流動力学環境下に観察する新規抗凝固薬の抗血栓性と、急性拮抗薬の決定

研究課題

研究課題/領域番号 26861241
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 麻酔科学
研究機関京都府立医科大学

研究代表者

小川 覚  京都府立医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (50636131)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2015年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2014年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
キーワード直接作用型抗凝固薬 / 血栓 / フローチャンバー / プロトロンビン複合体製剤 / 新鮮凍結血漿 / 新規抗凝固薬 / 血液凝固 / 急性拮抗 / 出血
研究成果の概要

直接作用型抗凝固薬 (DOAC) の急性拮抗方法は確立されていない。本研究では、血流環境下でDOACと血栓形成制御の相互関係を解明し、拮抗薬剤の効果を評価した。
ダビガトラン、リバロキサバン、アピキサバンに対して、各種拮抗薬は静的検査項目を改善したが、フローチャンバー装置による動的評価では新鮮凍結血漿による血栓形成能の改善がプロトロンビン複合体製剤に比較して低かった。原因に、新鮮凍結血漿による血液希釈効果が考えられた。プロトロンビン複合体製剤はDOACに対する急性拮抗薬剤として有効であること、フローチャンバー装置による動的血栓形成能評価は急性拮抗の有用なモニタリングになり得ることが示唆された。

報告書

(3件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 4件、 謝辞記載あり 4件) 学会発表 (11件) (うち招待講演 9件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] 心臓外科手術における凝固テストの活用法2016

    • 著者名/発表者名
      小川覚
    • 雑誌名

      日本臨床麻酔学会誌

      巻: 36 ページ: 204-211

    • NAID

      130005147298

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 大量出血における止血機能モニタリング2016

    • 著者名/発表者名
      小川覚、岡林志帆子
    • 雑誌名

      Thrombosis Medicine

      巻: 17 ページ: 17-25

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 100歳のヘパリン. 心臓外科手術の抗凝固管理2016

    • 著者名/発表者名
      小川覚、中山力恒
    • 雑誌名

      臨床麻酔

      巻: 40 ページ: 2816-94

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 心臓外科手術における凝固因子補充療法2016

    • 著者名/発表者名
      小川覚、中山力恒、岡林志帆子
    • 雑誌名

      臨床麻酔

      巻: 40 ページ: 609-19

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Viscoelastic Device 原理と使い方・注意点2015

    • 著者名/発表者名
      田中健一、小川覚
    • 雑誌名

      Thrombosis Medicine

      巻: 2 ページ: 158-164

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] Fibrinogen measurements in plasma and whole blood: A performance evaluation study of the Dry-Hematology system2015

    • 著者名/発表者名
      Satoru Ogawa, Kenichi Tanaka, Yasufumi Nakajima, Yoshinobu Nakayama, Jun Takeshita, Masatoshi Arai, Toshiki Mizobe
    • 雑誌名

      Anesthesia & Analgesia

      巻: 120 ページ: 18-25

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 周術期凝固線溶系活性化とその制御-周術期血栓症と抗凝固療法-2014

    • 著者名/発表者名
      小川覚
    • 雑誌名

      Thrombosis Medicine

      巻: 4 ページ: 43-51

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 抗凝固薬の拮抗治療・出血性合併症時の管理バンドル20152015

    • 著者名/発表者名
      小川覚
    • 学会等名
      京滋クリティカルヤングアカデミー2015セミナー
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2015-12-05
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 麻酔科医が知っておきたい血液凝固検査の基本2015

    • 著者名/発表者名
      小川覚
    • 学会等名
      第35回日本臨床麻酔学会学術大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2015-11-23
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] ACC/AHA心疾患患者における非開心術管理のガイドライン, ガイドラインから読み解く、抗血小板薬、抗凝固薬投薬患者の取り扱い(シンポジウム)2015

    • 著者名/発表者名
      小川覚
    • 学会等名
      第20回日本心臓血管麻酔学会学術総会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2015-10-10
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 周術期における輸液輸血療法の現状 -膠質輸液と血漿分画製剤の位置づけを考える- (ランチョンセミナー)2015

    • 著者名/発表者名
      小川覚
    • 学会等名
      第61回日本輸血細胞治療学会総会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2015-05-30
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 抗凝固薬の急性拮抗-出血性合併症へのアプローチ-2015

    • 著者名/発表者名
      小川覚
    • 学会等名
      抗凝固薬適正使用セミナー
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2015-02-16
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 循環器内科医が知っておきたい、止血・凝固の基本2014

    • 著者名/発表者名
      小川覚
    • 学会等名
      港島循環器懇話会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2014-11-28
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 臨床に活かす、止血凝固のメカニズム-循環器領域での話題-2014

    • 著者名/発表者名
      小川覚
    • 学会等名
      第4回心臓・血管疾患を考える会
    • 発表場所
      宝塚
    • 年月日
      2014-11-17
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 周術期血液凝固能の評価と管理-心臓手術における、血液凝固能の評価と管理-2014

    • 著者名/発表者名
      小川覚
    • 学会等名
      第34回日本臨床麻酔学会学術大会、
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2014-11-01
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 抗血栓療法を受ける患者の拮抗治療を考える2014

    • 著者名/発表者名
      小川覚
    • 学会等名
      Stroke conference in Kobe
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2014-10-17
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 抗血栓療法を受ける患者の緊急手術における止血管理-本邦での対応-2014

    • 著者名/発表者名
      小川覚
    • 学会等名
      第36回日本血栓止血学会総会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2014-05-29
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 大量出血症例における急性凝固障害に対する最適輸血量法を考える-心臓血管外科領域での大量出血への対応-2014

    • 著者名/発表者名
      小川覚
    • 学会等名
      第62回日本輸血細胞治療学会総会
    • 発表場所
      奈良
    • 年月日
      2014-05-15
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [図書] 症例で学ぶ周術期の凝固・線溶の管理 「人工心肺離脱後の止血困難」2015

    • 著者名/発表者名
      小川覚
    • 出版者
      メディカルサイエンスインターナショナル
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] PBLD形式で学ぶ麻酔危機管理「危機的大量出血」2015

    • 著者名/発表者名
      小川覚
    • 出版者
      克誠堂出版
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi