• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

頭頸部癌における新規DNA脱メチル化剤を使ったメトロノーム療法導入の研究

研究課題

研究課題/領域番号 26861367
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 耳鼻咽喉科学
研究機関浜松医科大学

研究代表者

近藤 玄樹  浜松医科大学, 医学部附属病院, その他 (70726033)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 中途終了 (2014年度)
配分額 *注記
2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2015年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2014年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワードDNA脱メチル化剤 / メトロノーム投与法
研究実績の概要

これまで18q23に位置するGALR1の高メチル化が生存率を有意に低下させ、遺伝子導入することで癌細胞増殖能を低下させることからも、脱メチル化剤の有効性を示唆してきた。また、VEGF/Bcl-2経路に作用する分子標的薬に抗腫瘍・血管新生抑制作用があり、さらにはメトロノーム投与法によって持続的な血管新生抑制効果や治療抵抗性の癌を抑え込むといった可能性も示した。今回我々は、血管新生をin vivo, in vitroから評価する手法を用いてDNA脱メチル化剤の薬理効果について調べる予定である。さらに、脱メチル化剤が化学療法抵抗性の癌に対して感受性を増すとの報告があり、従来の抗癌剤(Cisplatin)、同様のエピジェネティック治療薬であるヒストン脱アセチル化酵素(HDAC)阻害剤(TrichostatinA)、放射線治療の組み合わせによる効果を調べた。

報告書

(1件)
  • 2014 実績報告書
  • 研究成果

    (1件)

すべて 2015

すべて 学会発表 (1件)

  • [学会発表] 頭頸部癌におけるneuropeputid FF受容体遺伝子の発現とプロモーター領域のメチル化との関連について2015

    • 著者名/発表者名
      三澤清、近藤玄樹、今井篤志、望月大極、遠藤志織、三澤由幾、金澤丈治、峯田周幸
    • 学会等名
      第116回日本耳鼻咽喉科学会総会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2015-05-20
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi