• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

好酸球性鼻副鼻腔炎の病態形成におけるIL-33、IL-25、ILC2の役割

研究課題

研究課題/領域番号 26861371
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 耳鼻咽喉科学
研究機関滋賀医科大学

研究代表者

戸嶋 一郎  滋賀医科大学, 医学部, 助教 (80567347)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2016年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2015年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2014年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード好酸球性副鼻腔炎 / 鼻茸 / ILC2 / IL-33 / アレルギー性鼻炎 / 喘息 / IL-5 / IL-13 / 好酸球 / 気管支喘息 / IL-25
研究成果の概要

末梢血および鼻茸から分離したILC2にIL-33とIL-2を加えるとIL-5やIL-13を産生し、ILC2自身が増殖した。ECRS群では鼻茸中のILC2が増加していたが、末梢血中のILC2は増加せず、むしろ末梢血好酸球率が高い症例ほど末梢血中のILC2は低下していた。末梢血中のILC2はアレルギー性鼻炎合併例では増加し、喘息合併例では低下していた。培養鼻粘膜上皮細胞をアルテルナリアで刺激したところ、ECRS鼻茸上皮細胞ではIL-33放出が増加した。
ECRSでは、環境抗原刺激による鼻粘膜上皮からの過剰なIL-33放出がきっかけとなり、組織中のILC2を介して好酸球浸潤が生じていると考えられた。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Group 2 innate lymphoid cells are increased in nasal polyps in patients with eosinophilic chronic rhinosinusitis2016

    • 著者名/発表者名
      Ichiro Tojima, Hideaki Kouzaki, Shino Shimizu, Takao Ogawa, Masahiko Arikata, Hirohito Kita, Takeshi Shimizu
    • 雑誌名

      Clinical Immunology

      巻: 170 ページ: 1-8

    • NAID

      130005628327

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 好酸球性副鼻腔炎におけるグループ2自然リンパ球(ILC2)の役割2017

    • 著者名/発表者名
      戸嶋一郎
    • 学会等名
      第36回気道分泌研究会
    • 発表場所
      東京グランドホテル(東京都港区)
    • 年月日
      2017-04-08
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Group 2 Innate Lymphoid Cells Are Increased in Nasal Polyps in Patients with Eosinophilic Chronic Rhinosinusitis2017

    • 著者名/発表者名
      Ichiro Tojima
    • 学会等名
      2017 AAAAI Annual Meeting Atlanta
    • 発表場所
      Atlanta (USA)
    • 年月日
      2017-03-04
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Group 2 innate lymphoid cells (ILC2s) are increased in nasal polyps in patients with eosinophilic chronic rhinosinusitis2016

    • 著者名/発表者名
      Ichiro Tojima
    • 学会等名
      第55回日本鼻科学会
    • 発表場所
      栃木県総合文化センター(栃木県宇都宮市)
    • 年月日
      2016-10-25
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Role of group 2 innate lymphoid cells in the pathogenesis of eosinophilic chronic rhinosinusitis2016

    • 著者名/発表者名
      Ichiro Tojima
    • 学会等名
      26th Congress of the European Rhinologic Society
    • 発表場所
      Stockholm, Sweden
    • 年月日
      2016-07-03
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Role of group 2 innate lymphoid cells (ILC2s) and IL-33 in the pathogenesis of eosinophilic chronic rhinosinusitis2015

    • 著者名/発表者名
      Ichiro Tojima
    • 学会等名
      Rhinology Research Forum in Asia (RReFA) Annual Meeting 2015
    • 発表場所
      Seoul, Korea
    • 年月日
      2015-10-16
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Group 2 innate lymphoid cells:IL-33の産生と好酸球浸潤・増殖の関連2015

    • 著者名/発表者名
      戸嶋一郎
    • 学会等名
      第54回日本鼻科学会総会・学術講演会
    • 発表場所
      広島国際会議場
    • 年月日
      2015-10-01
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 好酸球性副鼻腔炎におけるILC22015

    • 著者名/発表者名
      戸嶋一郎
    • 学会等名
      第64回日本アレルギー学会学術大会
    • 発表場所
      グランドプリンスホテル新高輪
    • 年月日
      2015-05-26
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書 2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 鼻副鼻腔疾患における好酸球とILC22015

    • 著者名/発表者名
      戸嶋一郎
    • 学会等名
      第33回日本耳鼻咽喉科免疫アレルギー学会
    • 発表場所
      東武ホテルレバント東京
    • 年月日
      2015-02-26 – 2015-02-28
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi