• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

斜視患者における3D映像を用いた立体感覚の定量的解析

研究課題

研究課題/領域番号 26861451
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 眼科学
研究機関京都大学 (2015-2017)
川崎医科大学 (2014)

研究代表者

宮田 学  京都大学, 医学研究科, 助教 (00548505)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2017年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2016年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2015年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2014年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード立体視 / 斜視 / 網膜 / Nagahama Study / 3D / 立体感覚 / Bangerter filter / 回旋偏位 / 網膜色素変性 / クリスタリン網膜症 / OCT angiography / 両眼視 / 斜視の原因 / 強度近視 / 網膜変性疾患 / 上下回旋斜視 / slant感覚
研究成果の概要

3Dテレビを用いて1~5°の交差性視差を有する視標を提示して、出っ張って見える感覚を健常者と斜視患者で定量した。結果、健常者では幾何学的な理論値と比較して大きな差が無かった。また、弱視治療の遮閉用に使用する0.3Bangerter filterを片眼に使用して視力を下げた状態でも、立体感覚量は変わらず、立体視のある弱視症例に対する治療において、完全な遮閉より安全性が高い可能性を示唆した。
間欠性外斜視症例と後天発症内斜視術後症例では、立体感覚量はいずれも理論値の60~70%程度であり、大幅に小さいことが分かった。立体視機能を有する斜視患者では、あまり飛び出て見えていない可能性を示唆した。

報告書

(5件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (25件)

すべて 2018 2017 2016 2014

すべて 雑誌論文 (19件) (うち査読あり 19件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (5件) (うち招待講演 3件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] MACULAR ATROPHY AND MACULAR MORPHOLOGY IN AFLIBERCEPT-TREATED NEOVASCULAR AGE-RELATED MACULAR DEGENERATION.2018

    • 著者名/発表者名
      Kuroda Y, Yamashiro K, Ooto S, Tamura H, Oishi A, Nakanishi H, Miyata M, Hata M, Takahashi A, Wakazono T, Yoshimura N, Tsujikawa A
    • 雑誌名

      Retina

      巻: 印刷中 号: 9 ページ: 1743-1750

    • DOI

      10.1097/iae.0000000000001765

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Predictive factors for corrective effect of inferior rectus recession for congenital superior oblique palsy.2018

    • 著者名/発表者名
      Miyata M, Shibata K, Hamasaki I, Hata M, Muraoka Y, Yoshikawa M, Hasebe S, Ohtsuki H
    • 雑誌名

      Graefes Arch Clin Exp Ophthalmol

      巻: 256 号: 2 ページ: 403-409

    • DOI

      10.1007/s00417-017-3838-z

    • NAID

      120006416229

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Multimodal Imaging for Differential Diagnosis of Bietti Crystalline Dystrophy2018

    • 著者名/発表者名
      Oishi A, Oishi M, Miyata M, Hirashima T, Hasegawa T, Numa S, Tsujikawa A
    • 雑誌名

      Ophthalmology Retina

      巻: 印刷中 号: 10 ページ: 1071-1077

    • DOI

      10.1016/j.oret.2018.02.012

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Choriocapillaris flow deficit in Bietti crystalline dystrophy detected using optical coherence tomography angiography.2018

    • 著者名/発表者名
      Miyata M, Oishi A, Hasegawa T, Ishihara K, Oishi M, Ogino K, Sugahara M, Hirashima T, Hata M, Yoshikawa M, Tsujikawa A.
    • 雑誌名

      Br J Ophthalmol

      巻: 印刷中 号: 9 ページ: 1208-1212

    • DOI

      10.1136/bjophthalmol-2017-311313

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Age-related change and sex difference over 60s in disc-fovea angle in Japanese population: the Nagahama Study.2018

    • 著者名/発表者名
      Miyata M. Yoshikawa M. Ohtsuki H. Muraoka Y. Hata M. Yokota S. Fujimoto M. Miyake M. Tabara Y. Matsuda F. Yoshimura N.
    • 雑誌名

      Acta Ophthalmol.

      巻: in press 号: 7

    • DOI

      10.1111/aos.13642

    • NAID

      120006630978

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Optical Coherence Tomography Angiography to Estimate Retinal Blood Flow in Eyes with Retinitis Pigmentosa.2017

    • 著者名/発表者名
      Sugahara M, Miyata M, Ishihara K, Gotoh N, Morooka S, Ogino K, Hasegawa T, Hirashima T, Yoshikawa M, Hata M, Muraoka Y, Ooto S, Yamashiro K, Yoshimura N
    • 雑誌名

      Sci Rep

      巻: 13 号: 1 ページ: 46396-46396

    • DOI

      10.1038/srep46396

    • NAID

      120006222006

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Association of SIX1/SIX6 locus polymorphisms with regional circumpapillary retinal nerve fibre layer thickness: The Nagahama study.2017

    • 著者名/発表者名
      Yoshikawa M. Yamashiro K. Nakanishi H. Miyata M. Miyake M. Hosoda Y. Tabara Y. Matsuda F. Yoshimura N. Nagahama Study Group.
    • 雑誌名

      Sci Rep.

      巻: 7 号: 1 ページ: 4393-4393

    • DOI

      10.1038/s41598-017-02299-7

    • NAID

      120006368160

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Association of Vascular Versus Avascular Subretinal Hyperreflective Material With Aflibercept Response in Age-related Macular Degeneration.2017

    • 著者名/発表者名
      Kawashima Y, Hata M, Oishi A, Ooto S, Yamashiro K, Tamura H, Miyata M, Uji A, Ueda-Arakawa N, Tsujikawa A
    • 雑誌名

      Am J Ophthalmol

      巻: 181 ページ: 61-70

    • DOI

      10.1016/j.ajo.2017.06.015

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Choroidal Vasculature in Bietti Crystalline Dystrophy With CYP4V2 Mutations and in Retinitis Pigmentosa With EYS Mutations.2017

    • 著者名/発表者名
      Hirashima T, Miyata M, Ishihara K, Hasegawa T, Sugahara M, Ogino K, Yoshikawa M, Hata M, Kuroda Y, Muraoka Y, Ooto S, Yoshimura N
    • 雑誌名

      Invest Ophthalmol Vis Sci

      巻: 58 号: 10 ページ: 3871-3878

    • DOI

      10.1167/iovs.17-21515

    • NAID

      120006345020

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] CHOROIDAL AND RETINAL ATROPHY OF BIETTI CRYSTALLINE DYSTROPHY PATIENTS WITH CYP4V2 MUTATIONS COMPARED TO RETINITIS PIGMENTOSA PATIENTS WITH EYS MUTATIONS.2017

    • 著者名/発表者名
      Miyata M, Hata M, Ooto S, Ogino K, Gotoh N, Morooka S, Hasegawa T, Hirashima T, Sugahara M, Kuroda Y, Yamashiro K, Yoshimura N.
    • 雑誌名

      Retina

      巻: 印刷中

    • NAID

      120006313613

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Structural and Functional Analyses in Nonarteritic Anterior Ischemic Optic Neuropathy: Optical Coherence Tomography Angiography Study.2017

    • 著者名/発表者名
      Hata M, Oishi A, Muraoka Y, Miyamoto K, Kawai K, Yokota S, Fujimoto M, Miyata M, Yoshimura N.
    • 雑誌名

      J Neuroophthalmol.

      巻: 印刷中

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] RETINAL PIGMENT EPITHELIAL ATROPHY AFTER ANTI-VASCULAR ENDOTHELIAL GROWTH FACTOR INJECTIONS FOR RETINAL ANGIOMATOUS PROLIFERATION.2017

    • 著者名/発表者名
      Hata M, Yamashiro K, Oishi A, Ooto S, Tamura H, Miyata M, Ueda-Arakawa N, Kuroda Y, Takahashi A, Tsujikawa A, Yoshimura N.
    • 雑誌名

      Retina.

      巻: 印刷中

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Inner Segment Ellipsoid Band Length is a Prognostic factor in Retinitis Pigmentosa Associated with EYS mutations: 5-year Observation of Retinal Structure2017

    • 著者名/発表者名
      Miyata M, Ogino K, Gotoh N, Morooka S, Hasegawa T, Hata M, Yoshimura N.
    • 雑誌名

      Eye

      巻: 印刷中

    • NAID

      120006313611

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Optical Coherence Tomography Angiography to Estimate Retinal Blood Flow in Eyes with Retinitis Pigmentosa2017

    • 著者名/発表者名
      Sugahara M, Miyata M, Ishihara K, Gotoh N, Morooka S, Ogino K, Hasegawa T, Hirashima T, Yoshikawa M, Hata M, Muraoka Y, Ooto S, Yamashiro K, Yoshimura N.
    • 雑誌名

      Sci Rep

      巻: 印刷中

    • NAID

      120006222006

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Detection of Myopic Choroidal Neovascularization Using Optical Coherence Tomography Angiography.2016

    • 著者名/発表者名
      Miyata M, Ooto S, Hata M, Yamashiro K, Tamura H, Akagi-Kurashige Y, Nakanishi H, Ueda-Arakawa N, Takahashi A, Kuroda Y, Wakazono T, Yoshikawa M, Yoshimura N.
    • 雑誌名

      Am J Ophthalmol.

      巻: 165 ページ: 108-14

    • DOI

      10.1016/j.ajo.2016.03.009

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Quantitative comparison of disc rim color in optic nerve atrophy of compressive optic neuropathy and glaucomatous optic neuropathy.2016

    • 著者名/発表者名
      Nakano E, Hata M, Oishi A, Miyamoto K, Uji A, Fujimoto M, Miyata M, Yoshimura N.
    • 雑誌名

      Graefes Arch Clin Exp Ophthalmol.

      巻: 254 号: 8 ページ: 1609-16

    • DOI

      10.1007/s00417-016-3366-2

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Quantitative Analysis of the Effects of a Bangerter Filter on Gross Stereopsis in Experimental Models of Reduced Visual Acuity.2016

    • 著者名/発表者名
      Miyata M, Nakahara R, Hamasaki I, Hasebe S, Furuse T, Ohtsuki H.
    • 雑誌名

      Acta Med Okayama

      巻: 70 ページ: 339-344

    • NAID

      120006312257

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Intraocular Vascular Endothelial Growth Factor Levels in Pachychoroid Neovasculopathy and Neovascular Age-Related Macular DegenerationIntraocular VEGF in nAMD.2016

    • 著者名/発表者名
      Hata M, Yamashiro K, Ooto S, Oishi A, Tamura H, Miyata M, Ueda-Arakawa N, Takahashi A, Tsujikawa A, Yoshimura N.
    • 雑誌名

      Invest Ophthalmol Vis Sci.

      巻: 58 号: 1 ページ: 292-298

    • DOI

      10.1167/iovs.16-20967

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Quantitative analysis of the effects of a Bangerter filter on gross stereopsis in experimental models of reduced visual acuity2016

    • 著者名/発表者名
      Manabu Miyata, Ryuichi Nakahara, Ichiro Hamasaki, Satoshi Hasebe, Takashi Furuse, and Hiroshi Ohtsuki
    • 雑誌名

      Acta Medica Okayama

      巻: -

    • NAID

      120006312257

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 斜視の診断と治療2018

    • 著者名/発表者名
      宮田学
    • 学会等名
      第31回京都府眼科学校医研修会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] より上質な斜視手術をめざして2018

    • 著者名/発表者名
      宮田学
    • 学会等名
      第51回京都眼科フォーラム
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 斜視手術の術前検査について~執刀医の立場から~2017

    • 著者名/発表者名
      宮田学
    • 学会等名
      京滋コメディカルセミナー
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 先天上斜筋麻痺に対する下直筋後転術の矯正効果に影響を与える因子2017

    • 著者名/発表者名
      宮田 学、大月 洋、村岡勇貴、畑 匡侑、横田 聡、藤本雅大、須田謙史、中西秀雄、辻川明孝
    • 学会等名
      京都眼科学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Quantitative Analysis of Stereopsis in Experimental Models of Reduced Visual Acuity Induced with Bangerter Filter Using a Three-Dimensional Television2014

    • 著者名/発表者名
      Miyata M, Nakahara R, Hamasaki I, Ohtsuki H, Shiraga F.
    • 学会等名
      WOC 2014
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      2014-04-02 – 2014-04-06
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] 専門医のための眼科診療クオリファイ22 弱視・斜視診療のスタンダード 「外眼筋の作用」2014

    • 著者名/発表者名
      宮田 学(分担執筆)
    • 出版者
      中山書店
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi