• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

視細胞の細胞死を伴う慢性型ぶどう膜炎に対する治療戦略

研究課題

研究課題/領域番号 26861472
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 眼科学
研究機関東京慈恵会医科大学

研究代表者

岡野 喜一朗  東京慈恵会医科大学, 医学部, 助教 (20385305)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 中途終了 (2015年度)
配分額 *注記
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2016年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2015年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2014年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワードぶどう膜炎 / マイクログリア / マクロファージ / Cx3cr1 / Ccr2
研究実績の概要

ぶどう膜炎は炎症性疾患であり、多数の免疫学的な検討がこれまでになされてきた。しかし過去の報告は獲得免疫系であるT細胞応答に焦点をあてたものが多く、自然免疫系細胞である網膜内マイクログリアやマクロファージに着目した報告は少ない。しかしながら健常網膜内においてT細胞は存在しえないことから網膜内の局所炎症発生のトリガーとなるのは網膜在住マクロファージであるマイクログリアではないかと我々は考えている。
今研究において我々はCx3cr1およびCcr2に蛍光物質を遺伝的に導入したCx3cr1GFP/GFPマウスとCcr2RFP/RFPマウスを配合し作成したCx3cr1GFP/+Ccr2RFP/+マウスにInterphotoreceptor retinoid-binding protein (IRBP)を結核死菌が含まれたComplete Freund's Adjuvant (CFA)および百日咳菌毒素と免疫し実験的自己免疫性ぶどう膜網膜炎(Experimental autoimmune uveoretinitis; EAU)を発症させた。先行実験においてはマイクログリアおよびマクロファージはCx3cr1およびCcr2を用いて識別が可能であった(Kohno H, Okano K et.al. J Neuroinflammation. 2015;12:188.)。また活性化したマイクログリアはその活性化の過程においてCcr2を発現した。EAUにおいてもCx3cr1陽性の樹枝状マイクログリアおよびCcr2陽性マクロファージの網膜内侵入を認めた。現在時系列に沿ったEAUにおけるマイクログリアおよびマクロファージの所見を検討している最中である。

報告書

(2件)
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2015

すべて 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 1件、 査読あり 2件、 オープンアクセス 1件)

  • [雑誌論文] Expression pattern of Ccr2 and Cx3cr1 in inherited retinal degeneration.2015

    • 著者名/発表者名
      Kohno H, Koso H, Okano K, Sundermeier TR, Saito S, Watanabe S, Tsuneoka H, Sakai T.
    • 雑誌名

      Journal of Neuroinflammation

      巻: 12 号: 1 ページ: 188-188

    • DOI

      10.1186/s12974-015-0408-3

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Association between the major histocompatibility complex and clinical response to infliximab therapy in patients with Behçet uveitis.2015

    • 著者名/発表者名
      Kuroyanagi K, Sakai T, Kohno H, Okano K, Akiyama G, Aoyagi R, Inaba M, Tsuneoka H.
    • 雑誌名

      Jpn J Ophthalmol

      巻: 59 号: 6 ページ: 401-8

    • DOI

      10.1007/s10384-015-0404-2

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi