• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

In vivo 活イカ巨大軸索を用いた早期可逆的軸索機能回復の可能性に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 26861494
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 形成外科学
研究機関東京大学

研究代表者

成島 三長  東京大学, 医学部附属病院, 講師 (80431873)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2015年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2014年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード神経 / 軸索 / イカ / 変性 / 巨大軸索 / 再生
研究成果の概要

生きたヤリイカ・スルメイカ等を用いて活イカの水温調節可能な専用水槽内にて低温状態に鎮静し、in vivo巨大軸索観察法を確立し、蛍光色素注入法の確立した。神経軸索圧迫や巨大軸索瘻孔形成後の変化の観察実験を行った。二光子顕微鏡を用いることで巨大軸索全周の観察が可能であることが明らかとなった。clampによる巨大軸索神経損傷変化とclamp解除による再疎通後の神経再結合を模した機能回復過程の形態学的・電気生理学的観察および切断後の軸索変化を観察した。軸索変性が最長30分までのclampでは生じないことを確認できた。

報告書

(3件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] いかをいかにいかすか2015

    • 著者名/発表者名
      成島三長
    • 雑誌名

      Toba super Aquarium (TSA)

      巻: 67 ページ: 14-15

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Local anesthesia and analgesia in Cephalopods: a model of nociceptive behavior using stellate ganglion and nerve blocks2015

    • 著者名/発表者名
      Mitsunaga Narushima
    • 学会等名
      Cephalopod International Advisory Council
    • 発表場所
      函館
    • 年月日
      2015-11-09
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] イカ巨大軸索in vivo実験モデルを用いた軸索内輸送の可視化2015

    • 著者名/発表者名
      成島三長
    • 学会等名
      日本形成外科学会基礎学術集会
    • 発表場所
      盛岡
    • 年月日
      2015-10-08
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 各種血管付き神経移植による再建法と実験研究2015

    • 著者名/発表者名
      成島三長
    • 学会等名
      第26回日本末梢神経学会学術集会
    • 発表場所
      松本
    • 年月日
      2015-09-18
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 気づかないいかに気づくか2014

    • 著者名/発表者名
      成島三長
    • 学会等名
      形成外科学会基礎学術集会
    • 発表場所
      松本
    • 年月日
      2014-10-09
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 侵害受容実験モデルと神経節ブロック法の開発2014

    • 著者名/発表者名
      成島三長
    • 学会等名
      第25回日本末梢神経学会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2014-08-29 – 2014-08-30
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi