• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

口腔組織の炎症によって発生する気体分子と細胞機能の破綻

研究課題

研究課題/領域番号 26861586
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 病態科学系歯学・歯科放射線学
研究機関新潟県立大学 (2015-2017)
独立行政法人国立長寿医療研究センター (2014)

研究代表者

萩原 真  新潟県立大学, 人間生活学部, 助教 (30546099)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2016年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2015年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2014年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード一酸化窒素 / エンドサイトーシス / Rab5 / ファゴサイトーシス / 感染 / 歯周病 / タンパク質修飾 / ニトロシル化 / フリーラジカル / 炎症 / 酸化ストレス / 活性酸素
研究成果の概要

一酸化窒素は一酸化窒素合成酵素の作用によってL-アルギニンから産生される気体分子である。近年、一酸化窒素は翻訳後修飾の一種であるS-ニトロシル化に関与し、タンパク質の機能を調節している。まず、NOドナーであるGSNOを添加したRAW264細胞ではファゴサイトーシスが促進した。NOドナーで処理した細胞では、Rab5の活性が上昇していることがGST-R5BDプルダウンアッセイで明らかになった。ビオチンアッセイでは活性型Rab5が強くS-ニトロシル化していた。これらのことより、Rab5がS-ニトロシル化されることによってファゴサイトーシスが調節されていることが明らかとなった。

報告書

(5件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (25件)

すべて 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (8件) (うち国際共著 2件、 査読あり 8件、 オープンアクセス 4件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (17件)

  • [雑誌論文] 植物におけるビオチンの合成と光と温度による調節2017

    • 著者名/発表者名
      神山伸、萩原真、曽根英行
    • 雑誌名

      ビタミン

      巻: 91(11) ページ: 657-659

    • NAID

      130007537605

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Periodontitis induced by bacterial infection exacerbates features of Alzheimer's disease in transgenic mice2017

    • 著者名/発表者名
      Ishida N, Ishihara Y, Ishida K, Tada H, Funaki-Kato Y, Hagiwara M, Ferdous T, Abdullah M, Mitani A, Michikawa M, Matsushita K.
    • 雑誌名

      NPJ Aging Mech. Dis.

      巻: 3 号: 1 ページ: 15-15

    • DOI

      10.1038/s41514-017-0015-x

    • NAID

      120006576159

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 雪室貯蔵が小麦粉の品質と製パン性に与える影響2017

    • 著者名/発表者名
      神山伸、櫛原詩野、本間千裕、萩原真、曽根英行
    • 雑誌名

      日本食品工学会誌

      巻: 18(1) ページ: 19-24

    • NAID

      130005509349

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Porphyromonas gingivalis gingipain-dependently enhances IL-33 production in human gingival epithelial cells2016

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Tada, Takashi Matsuyama, Takashi Nishioka, Makoto Hagiwara, Yusuke Kiyoura, Hidetoshi Shimauchi, Kenji Matsushita
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 11(4) 号: 4 ページ: e0152794-e0152794

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0152794

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 葉酸と葉酸レセプターαを利用したドラッグデリバリーシステム2016

    • 著者名/発表者名
      萩原真、神山伸、曽根英行
    • 雑誌名

      ビタミン

      巻: 90(9) ページ: 441-444

    • NAID

      130006283699

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] SLC35F2の発現状態及びB群ビタミンが肺腺がん細胞のゲフィチニブ感受性に及ぼす影響2016

    • 著者名/発表者名
      神山伸、土沼侑佳、塩沢浩太、萩原真、曽根英行
    • 雑誌名

      微量栄養素学会誌

      巻: 33 ページ: 80-86

    • NAID

      40021765060

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 高濃度アスコルビン酸は酸化を促進し大腸ガン細胞のアポトーシスを誘導する2016

    • 著者名/発表者名
      萩原真、神山伸、曽根英行
    • 雑誌名

      ビタミン

      巻: 90(12) ページ: 599-601

    • NAID

      130006283670

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] TNF-α augmented Porphyromonas gingivalis invasion in human gingival epithelial cells through Rab5 and ICAM-1.2014

    • 著者名/発表者名
      Kato Y, Hagiwara M, Ishihara Y, Isoda R, Sugiura S, Komatsu T, Ishida N, Noguchi T and Matsushita K
    • 雑誌名

      BMC Microbiology

      巻: 14 号: 1 ページ: 229-229

    • DOI

      10.1186/s12866-014-0229-z

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] マクロファージ 活性化因子としての一酸化窒素2016

    • 著者名/発表者名
      萩原真、多田浩之、石田直之、王静舒、高田鮎子、松下健二
    • 学会等名
      第11回トランスポーター研究会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2016-07-02
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] NOによるニトロシル化修飾を介したファゴサイトーシス促進機構2015

    • 著者名/発表者名
      萩原 真、多田浩之、石田直之、王 静舒、高田鮎子、松下健二
    • 学会等名
      第38回日本分子生物学会年会、第88回生化学会合同大会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2015-12-01
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 短時間の機械的ストレスによるヒト血管内皮細胞内一酸化窒素とカルシウムイオンの動態2015

    • 著者名/発表者名
      王 静舒、萩原 真、高田鮎子、松下健二
    • 学会等名
      第38回日本分子生物学会年会、第88回生化学会合同大会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2015-12-01
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] TSC1/2複合体がカベオラ依存性エンドサイトーシスにおけるRab5の活性に与える影響の解析2015

    • 著者名/発表者名
      佐藤晋太郎、萩原真、土屋郁恵、室田由紀子、土屋和弘、鈴木司、小林謙一、山本祐司
    • 学会等名
      第96回日本栄養・食糧学会 関東支部会
    • 発表場所
      新潟
    • 年月日
      2015-09-05
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] ファゴサイトーシスはNO修飾によって調節される2015

    • 著者名/発表者名
      萩原真、多田浩之、石田直之、王静舒、高田鮎子、松下健二
    • 学会等名
      第67回日本細胞生物学会大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2015-06-30
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 貪食細胞におけるNO産生による食作用促進機構2015

    • 著者名/発表者名
      萩原真、多田浩之、石田直之、王静舒、高田鮎子、松下健二
    • 学会等名
      第10回トランスポーター研究会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2015-06-20
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Nitric oxide regulates phagocytosis in macrophage-like RAW264 cells2015

    • 著者名/発表者名
      Makoto Hagiwara, Naoyuki Ishida, Jingshu Wang and Kenji Matsushita
    • 学会等名
      第7回NAGOYAグローバルリトリート
    • 発表場所
      大府
    • 年月日
      2015-02-13
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Analysis of the Regulatory Mechanism by which Shear Stress and Stretch Force Induce Nitric Oxide Production in Endothelial Cells.2014

    • 著者名/発表者名
      Wang J, Kobayashi K, Hagiwara M, Ishida N, Matsushita K
    • 学会等名
      ASCB/IFCB meeting.
    • 発表場所
      Philadelphia, USA
    • 年月日
      2014-12-09
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Nitric oxide regulates phagocytosis by S-nitrosylation of Rab5.2014

    • 著者名/発表者名
      Hagiwara M, Ishida N, Wang J, Matsushita K
    • 学会等名
      ASCB/IFCB meeting.
    • 発表場所
      Philadelphia, USA
    • 年月日
      2014-12-09
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] NO修飾のファゴサイトーシスへの関与2014

    • 著者名/発表者名
      萩原真、石田直之、王静舒、松下健二
    • 学会等名
      第37回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2014-11-27
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] ずり応力と引張応力による血管内皮細胞のシグナル伝達機構の解析2014

    • 著者名/発表者名
      王静舒、小林かおる、萩原真、石田直之、松下健二
    • 学会等名
      第37回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2014-11-26
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Analysis of Intracellular Signal Transduction Induced by Shear Stress and Stretch Force in Endothelial Cell Cultures.2014

    • 著者名/発表者名
      Wang J, Kobayashi K, Hagiwara M ,Ishida N, Matsushita K
    • 学会等名
      Analysis of Intracellular Signal Transduction Induced by Shear Stress and Stretch Force in Endothelial Cell Cultures.
    • 発表場所
      Taipei, Taiwan
    • 年月日
      2014-10-23 – 2014-10-24
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Nitric oxide regulates phagocytosis.2014

    • 著者名/発表者名
      Hagiwara M, Ishida N, Wang J, Matsushita K
    • 学会等名
      15th IUBMB -24th FAOBMB-TSBMB.
    • 発表場所
      Taipei, Taiwan
    • 年月日
      2014-10-21 – 2014-10-22
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Periodontitis Induced by Porphyromonas Gingivalis Infection Exacerbates Features of Alzheimer's Disease in Transgenic Mice.2014

    • 著者名/発表者名
      Ishida N, Ishihara Y, Ishida K, Tada H, Kato Y, Hagiwara M, Michikawa M, Noguchi T, Matsushita K
    • 学会等名
      100th Annual Meeting of American Academy of Periodontology.
    • 発表場所
      San Francisco, USA.
    • 年月日
      2014-09-20
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] NOは化学修飾を介してファゴサイトーシスを調節する2014

    • 著者名/発表者名
      萩原真、石田直之、王静舒、松下健二
    • 学会等名
      光イメージングに興味のある若手研究者の会
    • 発表場所
      明石
    • 年月日
      2014-09-06 – 2014-09-07
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 細菌感染防御機構における一酸化窒素の新規な作用機構2014

    • 著者名/発表者名
      萩原真、石田直之、王静舒、松下健二
    • 学会等名
      第9回トランスポーター研究会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2014-06-14 – 2014-06-15
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] How is phagocytosis regulated by NO ?2014

    • 著者名/発表者名
      Makoto Hagiwara, Ryutaro Isoda, Yoshiko Kato, Naoyuki Ishida, Jingshu Wang and Kenji Matsushita
    • 学会等名
      The 66the Annual Meeting of Japan Society for Cell biology
    • 発表場所
      奈良
    • 年月日
      2014-06-11
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi