研究課題/領域番号 |
26861681
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
歯科医用工学・再生歯学
|
研究機関 | 北海道医療大学 |
研究代表者 |
建部 廣明 北海道医療大学, 歯学部, 助教 (40638293)
|
研究期間 (年度) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2016年度)
|
配分額 *注記 |
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2016年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2015年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2014年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
|
キーワード | 低出力パルス超音波刺激 / 動物実験 / LIPUS / 細胞培養 / 上顎洞底挙上術 / 骨増生 / 超音波パルス刺激 |
研究成果の概要 |
口腔インプラント領域では骨増生を行うため,上顎洞底挙上術が適用される.一方医科では骨折治癒促進に低出力パルス超音波刺激(LIPUS)が臨床応用されている.本研究では上顎洞底挙上術にLIPUSを応用し,骨増生部の細胞動態や照射条件についての詳細を検討した.本研究から上顎洞底挙上術後のLIPUS照射により,骨増生部での新生骨形成促進作用,細胞動態および,LIPUS到達深度の違いによる骨芽細胞への影響が明らかになった.
|