研究課題/領域番号 |
26861687
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
歯科医用工学・再生歯学
|
研究機関 | 東京女子医科大学 |
研究代表者 |
鷲尾 薫 東京女子医科大学, 医学部, 特任講師 (50514486)
|
研究協力者 |
矢野 孝星
|
研究期間 (年度) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2016年度)
|
配分額 *注記 |
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2016年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2015年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2014年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
|
キーワード | 歯根膜細胞シート / インプラント / 歯周組織再生 / 歯根膜 / 細胞シート / 歯科インプラント / チタン |
研究成果の概要 |
インプラント治療は審美的にも機能的にも優れ広く行われているが、治療後の細菌感染などにより炎症が顎骨まで蔓延するインプラント周囲炎が発症するという報告があり問題となっている。そこで歯根膜組織の持つ抗炎症作用に着目し、インプラント体上に歯根膜を含む歯周組織様構造を構築可能か検討した。ラット骨髄腔内へ表面処理したチタン及び歯根膜細胞シートを移植した結果、歯根膜・セメント質様構造がチタン上に構築された。臨床応用を視野に入れ、イヌ顎骨欠損モデルへ歯根膜細胞シート・チタンインプラント複合体を移植し、歯根膜様組織をチタン上に確認できた。よってインプラント体周囲に生体内に近い環境を構築できることが示唆された。
|