• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

口腔粘膜で癌特性を司るケラチン17:mTORシグナル経路を介した発癌機構の解析

研究課題

研究課題/領域番号 26861706
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 外科系歯学
研究機関新潟大学

研究代表者

三上 俊彦  新潟大学, 医歯学系, 助教 (90595745)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2016年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2015年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2014年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワード口腔扁平上皮癌 / 上皮内癌 / keratin 17 / 14-3-3 sigma / mTOR / Keratin17
研究成果の概要

新潟大学医歯学総合病院口腔外科において切除をおこない、シークエンス癌の所見が認められた症例を抽出し、連続切片を作製し、抗K17抗体、抗14-3-3 sigma抗体、抗mTORシグナル経路関連タンパク抗体群(抗Akt抗体、抗phospho-Akt抗体、抗S6K1抗体、抗phospho-S6K1抗体、抗4E-BP1抗体、抗phospho-4E-BP1抗体)を用いて免疫組織化学をおこない、その発現率を各病変ごとに集計して発現パターンを比較検討した。K17と14-3-3 sigmaが癌で同調した発現していたものの、mTORシグナル経路の活性化を免疫組織学的に認めなかった。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (1件)

すべて 2015

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件)

  • [雑誌論文] Keratin 17 is co-expressed with 14-3-3 sigma in oral carcinoma in situ and squamous cell carcinoma and modulates cell proliferation and size but not cell migration.2015

    • 著者名/発表者名
      Mikami T, Maruyama S, Abe T, Kobayashi T, Yamazaki M, Funayama A, Shingaki S, Kobayashi T, Jun C, Saku T.
    • 雑誌名

      Virchows Arch.

      巻: 466(5) 号: 5 ページ: 559-69

    • DOI

      10.1007/s00428-015-1735-6

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi