• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

脱分化脂肪細胞を用いた機能的唾液腺再生

研究課題

研究課題/領域番号 26861759
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 外科系歯学
研究機関大阪歯科大学

研究代表者

岸本 直隆  大阪歯科大学, 歯学部, 講師 (50610911)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2015年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2014年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード再生医療 / 組織工学 / 脱分化脂肪細胞 / 幹細胞 / 唾液腺再生 / 細胞移植
研究成果の概要

口腔外科手術時に採取し、術後廃棄予定の脂肪組織(頬脂肪体)をコラゲナーゼ溶液で処理した。その後脂肪組織の浮力を利用した天井培養法を行い、脱分化脂肪細胞を獲得した。脱分化脂肪細胞を培地中で増殖させ、フロ-サイトメトリーにて細胞表面抗原の解析を行った。脱分化脂肪細胞はStro-1、CD44、CD90、CD105、CD166陽性であり、CD19、CD45 CD106、CD146陰性であった。またGFP遺伝子改変マウスから脂肪組織を採取し、天井培養法にて脱分化脂肪細胞を獲得した。蛍光顕微鏡下でマウス由来脱分化脂肪細胞の形態を評価した。

報告書

(3件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2015

すべて 学会発表 (2件) (うち国際学会 1件)

  • [学会発表] 脱分化脂肪細胞の神経系細胞分化2015

    • 著者名/発表者名
      覚道知樹、岸本直隆、百田義弘
    • 学会等名
      第43回日本歯科麻酔学会総会・学術集会
    • 発表場所
      学術総合センター(東京都)
    • 年月日
      2015-10-31
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] The possibility of dedifferentiated fat cells for tissue engineering2015

    • 著者名/発表者名
      岸本直隆
    • 学会等名
      McGill University, Faculty of Dentistry Research Seminar
    • 発表場所
      Montreal, Canada
    • 年月日
      2015-09-18
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi