• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

咀嚼刺激による唾液腺水分泌機能の維持・再生メカニズムの解明

研究課題

研究課題/領域番号 26861774
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 矯正・小児系歯学
研究機関東京医科歯科大学

研究代表者

水町 真理子  東京医科歯科大学, 歯学部, 非常勤講師 (00706955)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2016年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2015年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2014年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード唾液腺 / AQP5 / 咀嚼 / アクアポリン
研究成果の概要

咀嚼機能の変化および回復によって引き起こされる唾液腺の水分泌機能の変化について明らかにすることを目的に検討を行った。本研究において、咀嚼機能低下群でAQP5は顎下線の腺房細胞頂端側、細胞間分泌細管での免疫反応の低下が認められ、発現分布が変化した。咀嚼機能回復により、AQP5の発現が再び認められるようになることが明らかとなった。これらのことより、咀嚼環境は唾液腺の水分泌機能へ影響を及ぼすこと、また咀嚼環境の改善によって水分泌機能は回復することが示唆された。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2016 2014

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 5件)

  • [雑誌論文] Expression of glucose-dependent insulinotropic polypeptide and its receptor in the rat major salivary glands2014

    • 著者名/発表者名
      Jutiporn Privatananupunt, Ippei Watari, Katarzyna Anna Podyma-Inoue, Mariko Kubono, Takashi Ono
    • 雑誌名

      Acta Histochem

      巻: 116(4) 号: 4 ページ: 545-550

    • DOI

      10.1016/j.acthis.2013.11.007

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Degeneration of fungiform and circumvallate papillae following molar extraction in rats.2014

    • 著者名/発表者名
      Hsu JC, Watari I, Ono R, Privatananupunt J, Mizumachi-Kubono M, Honda K, Ishida Y, Ono T
    • 雑誌名

      Acta Odontol Scand.

      巻: 72 (8) 号: 8 ページ: 880-6

    • DOI

      10.3109/00016357.2014.920105

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Unilateral nasal obstruction effects taste cell in circumvallate papillae in rats.2016

    • 著者名/発表者名
      Ershu Ren, Ippei Watari, Jui-Chin Hsu, Rieko Ono, Emiina Wakasugi-Aoyama, Mariko Mizumachi-Kubono, Katarzyna Anna Podyma-Inoue, Tetsuro Watabe, Takashi Ono
    • 学会等名
      International Symposium on Olfaction and Taste, ISOT
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(〒220-0012 横浜市西区みなとみらい1-1-1)
    • 年月日
      2016-06-05
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Expression of GLP-1 and GLP-1 receptor in rat circumvallate papollae during growth period2016

    • 著者名/発表者名
      Beauboeuf Roody, Ippei Watari, Jui-Chin Hsu, Mariko Mizumachi-Kubono, Katarzyna Anna Podyma-Inoue, Tetsuro Watabe, Takashi Ono
    • 学会等名
      International Symposium on Olfaction and Taste, ISOT
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(〒220-0012 横浜市西区みなとみらい1-1-1)
    • 年月日
      2016-06-05
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Degeneration of fungiform and circumvallate papillae following molar extraction and unilateral nasal obstruction in rats2016

    • 著者名/発表者名
      Jui-Chin Hsu, Ippei Watari, Rieko Ono, Mariko Mizumachi-Kubono, Yukiha Funaki, Satoshi Kokai, Takashi Ono
    • 学会等名
      17th International Symposium on Olfaction and Taste
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2016-06-05
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Expression of GLP-1 and GLP-1 receptor in rat's circumvallate papilla during growth period2016

    • 著者名/発表者名
      Beauboeuf Roody, Ippei Watari, Jui-Chin Hsu, Mariko Mizumachi-Kubono, Katarzyna Anna Podyma-Inoue, Tetsuro Watabe, Takashi Ono
    • 学会等名
      17th International Symposium on Olfaction and Taste
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2016-06-05
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Unilateral nasal obstruction effects taste cell in circumvallate papillae in rats2016

    • 著者名/発表者名
      Ershu Ren, Ippei Watari, Jui-Chin Hsu, Mariko Mizumachi-Kubono, Katarzyna Anna Podyma-Inoue, Tetsuro Watabe, Takashi Ono
    • 学会等名
      17th International Symposium on Olfaction and Taste
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2016-06-05
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi