• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

全く新しいエナメル芽細胞の効率的な単離方法の確立と特異的な遺伝子発現の探索

研究課題

研究課題/領域番号 26861784
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 矯正・小児系歯学
研究機関岡山大学

研究代表者

村上 隆  岡山大学, 大学病院, 講師 (00534786)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2015年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2014年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワードエナメル芽細胞
研究成果の概要

本研究は、これまで困難であったエナメル芽細胞の効率的な単離方法を確立させ、歯の発生過程におけるエナメル芽細胞の遺伝子発現ならびにその分化制御に関する基盤的情報を得ることを目的に、胎生マウスから歯胚を摘出後、エナメル芽細胞を含む細胞群を分離・回収した。各歯胚をメス等を用いて細断後、コラゲナーゼ等を用いて、エナメル芽細胞を含む細胞群を分離・回収した。フローサイトメトリーを実施するにあたり、歯胚から分離・回収した細胞群は、可能な限り単一細胞に分離させておく必要があるため、各試薬を用いて分離・回収した細胞群において、少ないサンプルからより多くのエナメル芽細胞を効率的に取り出すための条件設定を探索した。

報告書

(3件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi