• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

免疫制御に働く転写因子IRF4ノックアウトマウスを用いた骨リモデリング機構の解析

研究課題

研究課題/領域番号 26861797
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 矯正・小児系歯学
研究機関長崎大学

研究代表者

小原 悠  長崎大学, 医歯薬学総合研究科(歯学系), 特任研究員 (70623825)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2015年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2014年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード歯学
研究成果の概要

IFN-IRF系は主に免疫分野で注目・検討されている因子であり、IRFsは感染症・炎症性疾患・癌化の制御等への関与が報告されている。その中で、IRFs の一つIRF8が破骨細胞形成抑制性に働くことが報告された。本研究では、破骨細胞形成におけるIRF4の効果について検討した。マウス骨髄細胞をRANKL(またはTNF-α)存在下で培養し破骨細胞を形成したところNFATc1・IRF4のmRNA発現量は共に有意に増加した。この傾向は破骨細胞前駆細胞に対しても同様に認められた。破骨細胞分化初期に発現するNFTc1と共にIRF4の増加を認めることから、IRF4が破骨細胞形成に関与する可能性が示唆された。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] IL-12 Inhibits Lipopolysaccharide Stimulated Osteoclastogenesis in Mice2015

    • 著者名/発表者名
      Masako Yoshimatsu, Hideki Kitaura, Yuji Fujimura, Haruka Kohara, Yukiko Morita, and Noriaki Yoshida
    • 雑誌名

      Journal of Immunology Research

      巻: 2015 ページ: 1-8

    • DOI

      10.1155/2015/214878

    • NAID

      120006987060

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Effect of cytokines on osteoclast formation and bone resorption during mechanical force loading of the periodontal membrane2014

    • 著者名/発表者名
      Kitaura H, Kimura K, Ishida M, Sugisawa H, Kohara H, Yoshimatsu M, Takano-Yamamoto T
    • 雑誌名

      Scientific World Journal

      巻: 19 ページ: 1-7

    • DOI

      10.1155/2014/617032

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 小腸ATP分解系によるリン応答性経細胞カルシウム吸収調節機構の検討2014

    • 著者名/発表者名
      小原悠,増山律子
    • 学会等名
      第32回日本骨代謝学会学術集会
    • 発表場所
      大阪国際会議場(大阪市)
    • 年月日
      2014-07-24 – 2014-07-26
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi