• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

肥満皮膚障害に対する食事療法の確立-Gallic acidの有効性の評価-

研究課題

研究課題/領域番号 26861860
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 基礎看護学
研究機関横浜市立大学

研究代表者

槇原 弘子  横浜市立大学, 医学研究科, 嘱託員 (00708696)

研究協力者 赤瀬 智子  
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2015年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2014年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード肥満 / 皮膚障害 / 食事療法 / Gallic acid / 脂肪細胞 / 皮膚
研究成果の概要

近年、肥満により皮膚障害が発症する現状が明らかになってきたが、その病態メカニズムや予防・治療法に関する研究は非常に少ない。しかしながら、皮膚の免疫組織としての役割や、皮膚障害によるQOLの低下を鑑みると、いち早くケアすることにより皮膚障害の発症を予防することが強く望まれる。
本研究では、抗酸化作用を有する天然成分Gallic acid(GA)の肥満皮膚障害予防効果について基礎的検討を行なった。GAは肥満モデルマウスに対し、皮下組織における脂肪細胞の肥大化を抑制し、培養細胞を用いた解析では、脂肪細胞の分化を促進し善玉のサイトカインであるアディポネクチンの分泌を促進することが明らかとなった。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (1件)

すべて 2016

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 謝辞記載あり 1件)

  • [雑誌論文] Gallic Acid, the Active Ingredient of <i>Terminalia bellirica</i>, Enhances Adipocyte Differentiation and Adiponectin Secretion2016

    • 著者名/発表者名
      Makihara H, Koike Y, Ohta M, Horiguchi-Babamoto E, Tsubata M, Kinoshita K, Akase T, Goshima Y, Aburada M, Shimada T.
    • 雑誌名

      Biological & Pharmaceutical Bulletin

      巻: 39 号: 7 ページ: 1137-1143

    • DOI

      10.1248/bpb.b16-00064

    • NAID

      130005160767

    • ISSN
      0918-6158, 1347-5215
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi