• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

がんを持つ母親と思春期女子の対話を基盤にした支援モデルの開発と評価

研究課題

研究課題/領域番号 26861881
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 臨床看護学
研究機関高崎健康福祉大学 (2017)
群馬大学 (2014-2016)

研究代表者

藤本 桂子  高崎健康福祉大学, 保健医療学部, 講師 (80709238)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2016年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2015年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2014年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
キーワードがん / 思春期 / 概念分析 / 面接調査 / 内容分析 / 看護 / 母親 / 子ども
研究成果の概要

StageⅠ:乳がんを持つ母親が病気に伴う情報を思春期女子に伝えることへの困難感と対処法および支援ニーズの明確化1.研究対象者:A病院で初期治療を受けた乳がん患者及びその子ども15名.2.データ収集方法:(1)半構成的面接(2)診療録調査方法3.分析方法:クリッペンドルフの内容分析
StageⅡ:がん患者と子どものオープンなコミュニケーションに欠かせない要素の明確化1.対象文献:Web版医学中央雑誌及びPub Medを使用し,“がん”“子ども”“親”をキーワードとして原著論文の検索2.研究方法:得られた論文から,告知を受けたがん患者が病気に伴う情報を子どもに伝える現象や支援ニーズの構成要素を抽出

報告書

(5件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2017 2015

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] 初発乳がん患者が罹患に伴う情報を小学生の子どもに伝える決断のプロセス2017

    • 著者名/発表者名
      藤本桂子、神田清子
    • 雑誌名

      日本がん看護学会誌

      巻: 31 ページ: 66-75

    • NAID

      130005988722

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 初発乳がん患者が罹患に伴う情報を思春期女児に伝えることへの困難感と対処法2015

    • 著者名/発表者名
      小澤有沙、藤本桂子、小和田美由紀、神田清子
    • 学会等名
      日本がん看護学会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2015-02-28 – 2015-03-01
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi