• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

救急領域における終末期ケアに対する看護師の態度とその実践に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 26861903
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 臨床看護学
研究機関奈良県立医科大学

研究代表者

佐竹 陽子  奈良県立医科大学, 医学部, 助教 (90641580)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2015年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2014年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
キーワード救急看護 / 終末期 / 葛藤
研究成果の概要

救命が成し得ず死の転帰をとる患者やその家族に対する終末期のケアは非常に重要であるが、救命を第一義とする救急領域でのその看護実践は困難であるともいわれる。そこで本研究では、救急領域での終末期ケアのあり方を検討する基礎資料として、救急看護師が終末期ケアを実践するときに抱く葛藤に焦点をあて明らかにした。救急看護師は、救命することを使命としながら多くの患者を看取る現実に葛藤を抱いていた。また患者の尊厳を守るため、望ましいと考えるケアとのはざまで様々な葛藤を抱く一方、生死が繰り返される現実が日常となる自分自身への葛藤も抱いていた。

報告書

(3件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2015

すべて 学会発表 (3件)

  • [学会発表] 救急領域で終末期ケアを実践する看護師の葛藤2015

    • 著者名/発表者名
      佐竹陽子,荒尾晴惠
    • 学会等名
      第35回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      広島県広島市
    • 年月日
      2015-12-05
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 三次救急において終末期にある患者への整容ケアに対する看護師の認識2015

    • 著者名/発表者名
      佐竹陽子、荒尾晴惠
    • 学会等名
      第20回日本緩和医療学会学術集会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2015-06-19 – 2015-06-20
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Conflicts in Nursing Roles in the Emergency Department: A Concept Analysis2015

    • 著者名/発表者名
      Yoko SATAKE, Harue ARAO
    • 学会等名
      18th East Asian Forum of Nursing Scholars
    • 発表場所
      Taipei(Taiwan)
    • 年月日
      2015-02-05 – 2015-02-06
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi