• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

早産児の親とともに行う生後早期の発達支援の展開と評価・支援モデルの考案

研究課題

研究課題/領域番号 26861915
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 生涯発達看護学
研究機関千葉大学

研究代表者

仲井 あや  千葉大学, 大学院看護学研究科, 助教 (30612197)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2016年度: 260千円 (直接経費: 200千円、間接経費: 60千円)
2015年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2014年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワード早産児 / 発達支援 / Developmental Care / 新生児集中治療室 / 相互作用 / 家族支援 / Preamture birth / Family Integrated Care / Premature birth / Early Intervention / Family Centered Care / NICU / 早期介入 / 対処行動 / 行動評価
研究成果の概要

本研究は、修正33週から35週における早産児と親の相互作用の特徴と、子どもの行動に関する親の捉え方を明らかにすることを目的に実施した。対象者として、在胎29週から31週で出生した重篤な神経学的合併症を持たない早産児とその両親3組の協力を得た。親子の相互交流の観察、両親との面接のデータを質的帰納的に分析し、生後早期の親子の相互作用を表す4テーマ、無意識の相互作用、子どもの気持ちと意志の想像、子どもの存在の内在化、意識的な相互作用を抽出した。また、早産児のストレス-対処の過程に関する先行研究の知見と統合し、早産児の修正33週から35週における自己調整機能の成熟を支える発達支援枠組を作成した。

報告書

(5件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2017 2016

すべて 学会発表 (5件)

  • [学会発表] The progression of parent-infant interactions and the parental perceptions toward their preterm infants’ behaviors at 33 to 35 week corrected age; A longitudinal descriptive study2017

    • 著者名/発表者名
      Aya Nakai, Nobue Nakamura
    • 学会等名
      12th annual NANN research summit
    • 発表場所
      Doubletree Paradise Vally Resort (Scottsdale, AZ, USA)
    • 年月日
      2017-03-30
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 早産児の保育コットへ移床する時期における親子の相互作用の特徴と両親間の共有~家族の文化の中で成長する過程を重視した発達支援に向けて~2017

    • 著者名/発表者名
      仲井あや、中村伸枝、橋本理恵、川村美穂子
    • 学会等名
      文化看護学会第9回学術集会
    • 発表場所
      沖縄県立看護大学(那覇市)
    • 年月日
      2017-03-19
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 早産児の修正33週から35週における‘子どもの成長’に関する親の捉え方2017

    • 著者名/発表者名
      仲井あや、中村伸枝
    • 学会等名
      千葉看護学会第23回学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 早産児の修正33週から35週における‘子どもの行動’に関する親の捉え方2017

    • 著者名/発表者名
      仲井あや
    • 学会等名
      第27回日本新生児看護学会学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Sharing of Changes in Preterm Infants’ Facial Expressions and Body Movements Between Parents in the Early Postnatal Period: A Qualitative Study of Parents’ Perceptions2016

    • 著者名/発表者名
      Aya Nakai
    • 学会等名
      16th National Neonatal Nurses Conference
    • 発表場所
      Gaylord Opryland Hotel (Nashville,TN,USA)
    • 年月日
      2016-09-08
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi