• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

正期産新生児に対する呼吸循環機能の無拘束測定方法の信頼性と有用性に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 26861918
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 生涯発達看護学
研究機関信州大学

研究代表者

徳武 千足  信州大学, 学術研究院保健学系, 講師 (00464090)

研究協力者 坂口 けさみ  信州大学, 学術研究院保健学系, 教授 (20215619)
芳賀 亜紀子  信州大学, 学術研究院保健学系, 講師 (10436892)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2016年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2015年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2014年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
キーワード新生児 / 呼吸循環
研究成果の概要

本研究では、正期産新生児における生後1日目、2週間前後及び1ヶ月前後の計3回、無拘束で測定可能なスリープレコーダを用いて、呼吸・循環動態の変化について観察し、睡眠・覚醒状態との関連性を検討した。生後1ヶ月までの児は、SpO2が95%未満となる時間があることが明らかとなり、中でも睡眠時に多いことからSpO2の低下には睡眠が影響していることが考えられた。今後は呼吸状態や分娩時状況との関連等、さらなる詳細な検討の必要性が示唆された。

報告書

(5件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (14件) (うち国際学会 4件)

  • [雑誌論文] 初めて親になる夫婦に対する親になるための講座が妊娠期から分娩までの思いや行動に与える影響2017

    • 著者名/発表者名
      徳武千足、芳賀亜紀子、松崎ちはる、伊藤葵、河西真理子、上原さとわ、坂口けさみ、米山美希、鈴木敦子、金井誠、市川元基、大平雅美
    • 雑誌名

      長野県母子衛生学会誌

      巻: 19 ページ: 13-22

    • NAID

      40021152456

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ダウン症候群の子どもを受け入れ育てる育児経験のある両親1組の思い~父親が育児休業を取得中にダウン症候群と診断された関わりを通して~2017

    • 著者名/発表者名
      芳賀亜紀子、徳武千足、坂口けさみ、米山美希、鈴木敦子、金井誠、市川元基、大平雅美
    • 雑誌名

      長野県母子衛生学会誌

      巻: 19 ページ: 23-29

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 在宅で重症心身障害児を育てる両親の障害受容から考える養育に対する思い2015

    • 著者名/発表者名
      芳賀亜紀子、遠山京子、徳武千足、米山美希、坂口けさみ、金井誠、市川元基、大平雅美
    • 雑誌名

      長野県母子衛生学会誌

      巻: 18 ページ: 8-17

    • NAID

      40020414510

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 乳児を育てる母親における添い寝及び添え乳のインシデント経験に関する要因の検討2017

    • 著者名/発表者名
      徳武千足、芳賀亜紀子、坂口けさみ、米山美希、鈴木敦子、金井誠、市川元基、大平雅美
    • 学会等名
      第58回日本母性衛生学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 父親および母親への 1歳児子育て講座開催の取組み2016

    • 著者名/発表者名
      芳賀亜紀子、坂口けさみ、徳武千足、鈴木敦子、米山美希、町田明日香、小木曽綾菜、原ゆかり、金井誠、市川元基、大平雅美
    • 学会等名
      第19回長野県母子衛生学会
    • 発表場所
      信州大学医学部地域保健推進センター(長野県松本市)
    • 年月日
      2016-11-05
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 母親及びその出産に立ち会った父親の思いと行動に関する質的検討2016

    • 著者名/発表者名
      松崎ちはる、伊藤葵、河西真理子、上原さとわ、坂口けさみ、芳賀亜紀子、徳武千足、米山美希、鈴木敦子、市川元基、金井誠、大平雅美
    • 学会等名
      第19回長野県母子衛生学会
    • 発表場所
      信州大学医学部地域保健推進センター(長野県松本市)
    • 年月日
      2016-11-05
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 初産婦及びその夫への子育て支援教育プログラム介入の有無による妊娠期から分娩後までの思い2016

    • 著者名/発表者名
      徳武千足、坂口けさみ、芳賀亜紀子、米山美希、鈴木敦子、町田明日香、小木曽綾菜、原ゆかり、伊藤葵、河西真理子、上原さとわ、松崎ちはる、金井誠、市川元基、大平雅美
    • 学会等名
      第57回日本母性衛生学会
    • 発表場所
      品川プリンスホテル(東京都品川区)
    • 年月日
      2016-10-14
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 妊娠期からの子育て支援教育プログラムの有用性の検討~1歳児を育てる両親への子育て講座の開催を通して~2016

    • 著者名/発表者名
      芳賀亜紀子、坂口けさみ、徳武千足、鈴木敦子、米山美希、町田明日香、小木曽綾菜、原ゆかり、金井誠、市川元基、大平雅美
    • 学会等名
      第57回日本母性衛生学会
    • 発表場所
      品川プリンスホテル(東京都品川区)
    • 年月日
      2016-10-14
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 全国自治体のホームページ調査による父子手帳の実態と望ましい在り方の検討2015

    • 著者名/発表者名
      今村美羽、濱口真衣、大石まりえ、石田まりえ、坂口けさみ、芳賀亜紀子、徳武千足、米山美希、鈴木敦子、金井誠、市川元基、大平雅美
    • 学会等名
      第18回長野県母子衛生学会
    • 発表場所
      信州大学医学部地域保健推進センター(長野県松本市)
    • 年月日
      2015-11-08
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 父親及び母親への子育て支援教育プログラムによる育児への意識や行動の変化2015

    • 著者名/発表者名
      徳武千足、坂口けさみ、芳賀亜紀子、米山美希、鈴木敦子、原ゆかり、小木曽綾菜、小林明日香、宮本希美、金井誠、市川元基、大平雅美
    • 学会等名
      第18回長野県母子衛生学会
    • 発表場所
      信州大学医学部地域保健推進センター(長野県松本市)
    • 年月日
      2015-11-08
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 保育園児を育てる母親の睡眠に影響を及ぼす要因についての検討2015

    • 著者名/発表者名
      芳賀亜紀子、堀口奈緒子、大澤あすな、西小野皐紀、徳武千足、坂口けさみ、米山美希、鈴木敦子、金井誠、市川元基、大平雅美
    • 学会等名
      第18回長野県母子衛生学会
    • 発表場所
      信州大学医学部地域保健推進センター(長野県松本市)
    • 年月日
      2015-11-08
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 妊娠期からの子育て支援プログラムによる父親及び母親の育児への意識や行動の変化2015

    • 著者名/発表者名
      徳武千足、坂口けさみ、芳賀亜紀子、米山美希、鈴木敦子、原ゆかり、小林明日香、小木曽綾菜、金井誠、市川元基、大平雅美
    • 学会等名
      第56回日本母性衛生学会
    • 発表場所
      盛岡市民文化センター/いわて県民交流センター(岩手県盛岡市)
    • 年月日
      2015-10-16
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 保育園児と母親の睡眠の実態及び育児ストレスに関する研究2015

    • 著者名/発表者名
      芳賀亜紀子、徳武千足、坂口けさみ、米山美希、鈴木敦子、金井誠、市川元基、大平雅美
    • 学会等名
      第56回日本母性衛生学会
    • 発表場所
      盛岡市民文化センター/いわて県民交流センター(岩手県盛岡市)
    • 年月日
      2015-10-16
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Changes in desaturation episodes and autonomic nerve function after birth in full- term infants2015

    • 著者名/発表者名
      Chitaru Tokutake, Kesami Sakaguchi, Akiko Haga, Miki Yoneyama, Makoto Kanai, Motoki Ichikawa, Masayoshi Ohira, Keisaku Fujimoto
    • 学会等名
      The ICM Asia Pacific Regional Conference 2015
    • 発表場所
      PACIFICO Yokohama. Japan
    • 年月日
      2015-07-20
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Heart rate variability analysis of term infants on early skin-to-skin contact2015

    • 著者名/発表者名
      Akiko Haga, Chitaru Tokutake, Kesami Sakaguchi, Miki Yoneyama, Atsuko Suzuki, Masayoshi Oohira, Motoki Ichikawa, Makoto Kanai.
    • 学会等名
      The ICM Asia Pacific Regional Conference 2015
    • 発表場所
      PACIFICO Yokohama. Japan
    • 年月日
      2015-07-20
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The relationship between self-esteem and school life, parenthood, awareness of love and marriage among university students2015

    • 著者名/発表者名
      Kesami Sakaguchi, Chitaru Tokutake, Akiko Haga, Miki Yoneyama, Sayuri Tanaka, Shiori Sano, Makoto Murata, Chie Kodama, Masayoshi Ohira, Motoki Ichikawa &Makoto Kanai
    • 学会等名
      The ICM Asia Pacific Regional Conference 2015
    • 発表場所
      PACIFICO Yokohama. Japan
    • 年月日
      2015-07-20
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The effect of the Lecture on Support for Father’s Childcare2015

    • 著者名/発表者名
      Miki Yoneyama, Kesami Sakaguchi, Akiko Haga, Chitaru Tokutake, Aaya Ogiso, Asuka Kobayashi, Yukari Hara, Nozomi Miyamoto, Makoto Kanai, Masayoshi Ohira.
    • 学会等名
      The ICM Asia Pacific Regional Conference 2015
    • 発表場所
      PACIFICO Yokohama. Japan
    • 年月日
      2015-07-20
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi