• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

経管栄養患者の排便状態を改善するための半固形化栄養剤による援助方法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 26861952
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 高齢看護学
研究機関愛媛大学

研究代表者

小岡 亜希子  愛媛大学, 医学系研究科, 講師 (50444758)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2015年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2014年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード高齢者 / 経管栄養 / 下痢 / 排便 / 半固形化栄養
研究成果の概要

下痢症状と有意な関連が認められた項目は,座位保持能力,栄養剤の形態,液状栄養剤使用者の1時間当たりの注入量であった.下痢症状のある者は,そうでない者に比べて1時間当たりの注入量が少なく,注入速度をゆっくりにすることによる下痢症状の改善が難しいことが推察された.また,下痢していない者は,半固形栄養剤の使用者が多かったことから,下痢症状の改善に半固形栄養剤を用いることが有効であることが確認された.さらに,下痢症状は,座位保持能力が低いこととの関連が認められ,身体機能が排便に影響していることが示唆された.

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] 療養病床において経管栄養を受ける高齢者の排便の実態と下痢に関連する要因2016

    • 著者名/発表者名
      小岡亜希子
    • 雑誌名

      日本老年看護学会誌

      巻: 20 ページ: 83-91

    • NAID

      110010042422

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 療養病床において経管栄養を受ける高齢者の排便の実態と下痢に関連する要因2016

    • 著者名/発表者名
      小岡亜希子 陶山啓子 中村五月 田中久美子
    • 雑誌名

      日本老年看護学会誌

      巻: 20(2) ページ: 83-91

    • NAID

      110010042422

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 胃ろう造設高齢者の下痢改善のための取り組み2016

    • 著者名/発表者名
      小岡亜希子
    • 学会等名
      日本老年泌尿器科学会
    • 発表場所
      福岡国際会議場
    • 年月日
      2016-05-13
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 胃ろう造設高齢者の下痢改善のための取り組み2016

    • 著者名/発表者名
      小岡亜希子
    • 学会等名
      第29回日本老年泌尿器科学会
    • 発表場所
      福岡国際会議場,福岡県福岡市
    • 年月日
      2016-05-13
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 療養病床における経管栄養患者の排便の実態とその要因2015

    • 著者名/発表者名
      小岡亜希子
    • 学会等名
      日本老年看護学会 第20回学術集会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2015-06-13 – 2015-06-14
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi