• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

スターリンの「満蒙問題」、1921-1931年

研究課題

研究課題/領域番号 26870055
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 アジア史・アフリカ史
国際関係論
研究機関岩手大学 (2015)
東北大学 (2014)

研究代表者

麻田 雅文  岩手大学, 人文社会科学部, 准教授 (30626205)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2015年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2014年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワードスターリン / ソ連 / 満洲 / モンゴル / 満洲事変 / 日ソ関係 / シベリア出兵 / レーニン / ソヴィエト政府 / 蒋介石 / 満蒙 / 中国東北 / 日ロ関係 / 中ロ関係
研究成果の概要

ソ連の満洲とモンゴルにおける国際政治への対応を中心に研究した。特に、スターリンとその側近が固めた党政治局の動向に注意を払うことで、ソ連中枢の政策決定のプロセスを解明することに努めた。そしてその成果の一部を、『満蒙 日露中の「最前線」』(講談社選書メチエ)にまとめた。
この単著を発表してから、関心は第二次大戦後へと移り、二本の論文を公表した。現在はシベリア出兵へと時間をさかのぼり、初期ソ連と日本が国交を結ぶまでの七年間を扱った単著を準備中である。

報告書

(3件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] 中国長春鉄道の返還をめぐる中ソ関係 1949-1952年2015

    • 著者名/発表者名
      麻田雅文
    • 雑誌名

      『アジア研究』

      巻: 61巻1号 ページ: 5-23

    • NAID

      130005075324

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] スターリンの戦後極東戦略と鉄道、1944-1950年 ―中国東北・北朝鮮・サハリンを事例に―2014

    • 著者名/発表者名
      麻田雅文
    • 雑誌名

      『日本植民地研究』

      巻: 第26号 ページ: 2-17

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 日中戦争下におけるソ連と中華民国の首脳部外交、1937-1941年2015

    • 著者名/発表者名
      麻田雅文
    • 学会等名
      邁向和解之路:中日戰爭的再省思
    • 発表場所
      中央研究院近代史研究所(台湾、台北市)
    • 年月日
      2015-09-15
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ソ連、特別赤旗極東軍の栄光と転落-奉ソ紛争、満洲事変、張鼓峰事件-2015

    • 著者名/発表者名
      麻田雅文
    • 学会等名
      軍事史学会第104回関西支部定例研究会
    • 発表場所
      名城大学名駅サテライト(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2015-04-26
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 張作霖とソ連の『同盟』?―ソ連側史料からみた奉ソ協定(1924年)―2014

    • 著者名/発表者名
      麻田雅文
    • 学会等名
      第24回近現代東北アジア地域史研究会大会
    • 発表場所
      立命館大学びわこキャンパス(草津市)
    • 年月日
      2014-12-14
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 斯大林的戦後極東戦略与鉄路(1944-1950年):以中国東北、北朝鮮、薩哈林事例2014

    • 著者名/発表者名
      麻田雅文
    • 学会等名
      国際関係史工作坊(第2期)
    • 発表場所
      北京、首都師範大学(中国)
    • 年月日
      2014-11-02
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 中国長春鉄道の返還をめぐる中ソ関係、1949-1953年2014

    • 著者名/発表者名
      麻田雅文
    • 学会等名
      2014年度アジア政経学会東日本大会
    • 発表場所
      防衛大学校(横須賀市)
    • 年月日
      2014-10-21
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] ソ連側から見た奉ソ紛争、1929年―ソ連邦初の対外戦争―2014

    • 著者名/発表者名
      麻田雅文
    • 学会等名
      第19回東アジア近代史学会研究大会
    • 発表場所
      麗澤大学(柏市)
    • 年月日
      2014-06-21
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] 挑戦する満洲研究 ―地域・民族・時間―2015

    • 著者名/発表者名
      加藤聖文,田畑光永,松重充浩 編
    • 総ページ数
      264
    • 出版者
      東方書店
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 『満蒙 日露中の「最前線」』2014

    • 著者名/発表者名
      麻田雅文
    • 総ページ数
      320
    • 出版者
      講談社
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi