• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

「森林管理の地方自治」の実現に向けた政府間関係の再構築に関する実証的研究

研究課題

研究課題/領域番号 26870065
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 経営・経済農学
環境政策・環境社会システム
研究機関北海学園大学 (2016-2018)
山形大学 (2014-2015)

研究代表者

早尻 正宏  北海学園大学, 経済学部, 准教授 (50466637)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2017年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2016年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2015年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2014年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
キーワード森林政策 / 森林組合 / 地域再生 / 社会的企業 / 市町村林政 / 地域づくり / 地方自治 / 森林管理 / 福島県
研究成果の概要

本研究では、地方林政の最前線の担い手である市町村に焦点を当てて、持続可能な森林管理の推進課題を明らかにした。さまざまな公益的機能を有する森林資源の適切な管理には、総合的かつ長期的な視野が必要である。だが、国や都道府県には地域事情に通じた専門家はおらず、他方で市町村には森林技術に精通した専門家は育っていない。地域の多様なニーズと課題に迅速に対応するためには、地域コミュニティに張り付いた専門的な担い手である森林組合と市町村の関係性を強化することが重要であることを明らかにした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究では、合併自治体と非合併自治体の双方を対象に、市町村林政部局の再編動向を把握したうえで、地方林政の最前線に立つ市町村職員や森林組合の実態と課題を明らかにすることを通して、地方分権化の動きと軌を一にする今般の林政改革の評価を試みた。その意義は、地域の個性としてだけ捉えられがちな市町村林政の個別具体的な営みを「政府間関係」というマクロな視点から捉え返し、地方林政における市町村の役割を再定義した点、また、森林組合という地域林業に精通した専門的組織の役割とその可能性を彰隆にした点にある。

報告書

(6件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて 2018 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (16件) (うちオープンアクセス 8件、 査読あり 5件) 学会発表 (4件) (うち招待講演 4件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] 国土政策の転換指針と協同セクター2018

    • 著者名/発表者名
      早尻正宏
    • 雑誌名

      山林

      巻: 1606 ページ: 21-29

    • NAID

      40021499225

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 「協同」の視点から考える環境資源の地域管理2016

    • 著者名/発表者名
      早尻正宏
    • 雑誌名

      生活経済政策

      巻: 234 ページ: 15-18

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 森林の回復に必要なものは何か――生業再建による働きかけの継続2016

    • 著者名/発表者名
      早尻正宏
    • 雑誌名

      サステイナビリティ研究

      巻: 7 ページ: 7-22

    • NAID

      120006226303

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 自治体と森林組合の連携による森林資源を基盤とした「地方創生」2016

    • 著者名/発表者名
      早尻正宏
    • 雑誌名

      協同組合研究誌にじ

      巻: 653 ページ: 73-81

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 北海道総合開発計画にみる地域開発政策の一側面2015

    • 著者名/発表者名
      早尻正宏
    • 雑誌名

      社会教育研究

      巻: 33 ページ: 69-84

    • NAID

      120005611285

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 転機に立つ国土開発政策と地域産業振興の課題2015

    • 著者名/発表者名
      早尻正宏
    • 雑誌名

      山形大学紀要(社会科学)

      巻: 46(1) ページ: 31-61

    • NAID

      120005671282

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 中山間地域への再定住を見据えた復興施策の展開と問題点2015

    • 著者名/発表者名
      早尻正宏
    • 雑誌名

      北日本漁業

      巻: 43 ページ: 65-73

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 人工林業・私有林業に軸足を移したゼロ年代の北海道林業2015

    • 著者名/発表者名
      早尻正宏
    • 雑誌名

      林業経済

      巻: 68(5) ページ: 16-17

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 地域林業の原発被災と担い手問題2015

    • 著者名/発表者名
      早尻正宏
    • 雑誌名

      学術の動向

      巻: 20(10) ページ: 28-36

    • NAID

      130005124420

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 被災山村の地域経済と産業再建の現局面――原発事故と森林組合2015

    • 著者名/発表者名
      早尻正宏
    • 雑誌名

      森林組合

      巻: 535 ページ: 16-20

    • NAID

      40020323990

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 原子力災害からの山村の復興と森林組合の「協同の任務」2014

    • 著者名/発表者名
      早尻正宏
    • 雑誌名

      協同組合経営研究誌にじ

      巻: 647 ページ: 117-125

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 福島の林業再建に何が必要か――「公共の任務」を考える2014

    • 著者名/発表者名
      早尻正宏
    • 雑誌名

      森林科学

      巻: 72 ページ: 21-24

    • NAID

      110009872692

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 原発事故・放射能汚染と森林組合の経営対応――福島県内の「被災組合」の事例分析2014

    • 著者名/発表者名
      早尻正宏
    • 雑誌名

      林業経済研究

      巻: 60(3) ページ: 13-24

    • NAID

      110009944771

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 東日本大震災後の福島県森林・林業行政の取り組みと課題2014

    • 著者名/発表者名
      木村憲一郎・岡田秀二・伊藤幸男・早尻正宏・岡田久仁子
    • 雑誌名

      農村計画学会誌

      巻: 33 ページ: 209-214

    • NAID

      130005110728

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 山村地域の再生と「小さな協同」――広域合併下の森林組合の課題2014

    • 著者名/発表者名
      早尻正宏
    • 雑誌名

      協同組合研究

      巻: 34(1) ページ: 12-20

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 地域開発・資源管理の展開局面と持続可能性――北海道オホーツク東部地区を中心に2014

    • 著者名/発表者名
      早尻正宏・小山良太
    • 雑誌名

      商学論集

      巻: 83(4) ページ: 53-72

    • NAID

      120005618148

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 地域林業の原発被災と復興課題2015

    • 著者名/発表者名
      早尻正宏
    • 学会等名
      北日本漁業学会
    • 発表場所
      豊海センタービル
    • 年月日
      2015-04-24
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ポスト流域林業政策期における産地形成の多様化――北海道の報告2014

    • 著者名/発表者名
      早尻正宏
    • 学会等名
      東日本林業経済研究会
    • 発表場所
      筑波大学東京オフィス
    • 年月日
      2014-09-11
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 原子力災害からの山村の復興と「協同の任務」2014

    • 著者名/発表者名
      早尻正宏
    • 学会等名
      JC総研
    • 発表場所
      明治大学リバティタワー
    • 年月日
      2014-07-05
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 山村地域の再生と「小さな協同」――広域合併下における森林組合の課題2014

    • 著者名/発表者名
      早尻正宏
    • 学会等名
      日本協同組合学会
    • 発表場所
      立教大学新座キャンパス
    • 年月日
      2014-05-17
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [図書] 原発災害下での暮らしと仕事――生活・生業の取戻しの課題2016

    • 著者名/発表者名
      小山良太・田中夏子
    • 総ページ数
      193
    • 出版者
      筑波書房
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [図書] 福島の農林漁業をとり戻す2015

    • 著者名/発表者名
      濱田武士・小山良太・早尻正宏
    • 総ページ数
      352
    • 出版者
      みすず書房
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi