• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

β-フッ素脱離による触媒的炭素-フッ素結合活性化

研究課題

研究課題/領域番号 26870079
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 合成化学
有機化学
研究機関筑波大学

研究代表者

藤田 健志  筑波大学, 数理物質系, 助教 (60603066)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2015年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2014年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
キーワード有機合成化学 / フッ素 / 遷移金属触媒 / 炭素-フッ素結合活性化 / フルオロアルケン / 脱離
研究成果の概要

β-あるいはα-フッ素脱離を経る、ビニル位およびアリル位炭素-フッ素結合の活性化手法を確立した。
まず、β-フッ素脱離を経由する2-トリフルオロメチル-1-アルケンとアルキンの脱フッ素カップリング反応を2種類開発した。触媒量の0価ニッケル錯体存在下、添加剤としてトリエチルシランを作用させると1,1-ジフルオロ-1,4-ジエンが触媒的に得られ、ジボロン化合物を作用させると2-フルオロシクロペンタジエンが得られた。また、0価ニッケル錯体存在下、1,1-ジフルオロエチレンとアルキンを反応させると、[2+2+2]環化によってジフルオロアレーンを得た。この反応は、α-フッ素脱離を経ることが分かった。

報告書

(3件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (32件)

すべて 2016 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 8件、 謝辞記載あり 5件) 学会発表 (20件) (うち国際学会 2件、 招待講演 1件) 図書 (2件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Platform for Ring-Fluorinated Benzoheterole Derivatives: Palladium-Catalyzed Regioselective 1,1-Difluoroallylation and Heck Cyclization2016

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Fujita, Kazuki Sugiyama, Shohei Sanada, Tomohiro Ichitsuka, Junji Ichikawa
    • 雑誌名

      Organic Letters

      巻: 18 号: 2 ページ: 248-251

    • DOI

      10.1021/acs.orglett.5b03390

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Ni-Catalyzed Synthesis of Fluoroarenes via [2+2+2] Cycloaddition Involving α-Fluorine Elimination2015

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Fujita, Yota Watabe, Tomohiro Ichitsuka, Junji Ichikawa
    • 雑誌名

      Chemistry-A European Journal

      巻: 21 号: 38 ページ: 13225-13228

    • DOI

      10.1002/chem.201502744

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Nickel-Catalyzed Allylic C(sp3)-F Bond Activation of Trifluoromethyl Groups via β-Fluorine Elimination: Synthesis of Difluoro-1,4-dienes2015

    • 著者名/発表者名
      Tomohiro Ichitsuka, Takeshi Fujita, Junji Ichikawa
    • 雑誌名

      ACS Catalysis

      巻: 5 号: 10 ページ: 5947-5950

    • DOI

      10.1021/acscatal.5b01463

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Catalytic defluorinative [3 + 2] cycloaddition of trifluoromethylalkenes with alkynes via reduction of nickel(II) fluoride species2015

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Fujita, Tomohiro Arita, Tomohiro Ichitsuka, Junji Ichikawa
    • 雑誌名

      Dalton Transaction

      巻: 44 号: 45 ページ: 19460-19463

    • DOI

      10.1039/c5dt02160j

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] A Method for Synthesis of Dibenzo[g,p]Chrysenes: Domino Friedel- Crafts- type Cyclization of Difluoroethenes Bearing Two Biaryl Groups2015

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, N.; Fujita, T.; Ichikawa, J.
    • 雑誌名

      Org. Lett.

      巻: 17 号: 20 ページ: 4984-4987

    • DOI

      10.1021/acs.orglett.5b02426

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A versatile difluorovinylation method: Cross-coupling reactions of the 2,2-difluorovinylzinc-TMEDA complex with alkenyl, alkynyl, allyl, and benzyl halides2015

    • 著者名/発表者名
      Tomohiro Ichitsuka, Tsuyoshi Takanohashi, Takeshi Fujita, Junji Ichikawa
    • 雑誌名

      Journal of Fluorine Chemistry

      巻: 170 ページ: 29-37

    • DOI

      10.1016/j.jfluchem.2014.12.003

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Pinpoint-Fluorinated Phenacenes: New Synthesis and Solubility Enhancement Strategies2015

    • 著者名/発表者名
      Fuchibe, K.; Morikawa, T.; Shigeno, K.; Fujita, T.; Ichikawa, J.
    • 雑誌名

      Org. Lett.

      巻: 17 号: 5 ページ: 1126-1129

    • DOI

      10.1021/ol503759d

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Double C-F Bond Activation through β-Fluorine Elimination: Nickel-Mediated [3+2] Cycloaddition of 2-Trifluoromethyl-1-alkenes with Alkynes2014

    • 著者名/発表者名
      Tomohiro Ichitsuka, Takeshi Fujita, Tomohiro Arita, Junji Ichikawa
    • 雑誌名

      Angewandte Chemie International Edition

      巻: 53 号: 29 ページ: 7564-7568

    • DOI

      10.1002/anie.201402695

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 酸によるsp2 炭素-フッ素結合活性化を利用した多環式芳香族炭化水素の合成2016

    • 著者名/発表者名
      鈴木 直人・藤田 健志・市川 淳士
    • 学会等名
      日本化学会第96春季年会
    • 発表場所
      同志社大学 京田辺キャンパス(京都府京田辺市)
    • 年月日
      2016-03-23
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] フローマイクロリアクターによるトリフルオロメチルビニルリチウムのボリル化とその合成化学的利用2016

    • 著者名/発表者名
      金野成樹・渡部陽太・市塚知宏・藤田健志・永木愛一郎・吉田潤一・市川淳士
    • 学会等名
      日本化学会第96春季年会
    • 発表場所
      同志社大学 京田辺キャンパス(京都府京田辺市)
    • 年月日
      2016-03-23
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] ニッケル触媒によるアリル位炭素-フッ素結合の活性化 : ジフルオロプロペン誘導体とヨードアレーンの還元的カップリング2016

    • 著者名/発表者名
      小林優太郎・市塚知宏・藤田健志・市川淳士
    • 学会等名
      日本化学会第96春季年会
    • 発表場所
      同志社大学 京田辺キャンパス(京都府京田辺市)
    • 年月日
      2016-03-23
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Silver-Catalyzed 2-Fluoroindole Synthesis via 5-endo-trig Cyclization of β,β-Difluorostyrenes2016

    • 著者名/発表者名
      Watabe, Y.; Yamashita, S.; Nojima, T.; Fujita, T.; Ichikawa, J.
    • 学会等名
      日本化学会第96春季年会
    • 発表場所
      同志社大学 京田辺キャンパス(京都府京田辺市)
    • 年月日
      2016-03-23
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] アルキル置換ジシクロヘキシルメタノールにおける単位格子の 5 倍化を伴う構造相転移2016

    • 著者名/発表者名
      池田崇明・新井優太・山村泰久・齋藤英樹・菱田真史・ 藤田健志・市川淳士・齋藤一弥
    • 学会等名
      日本化学会第96春季年会
    • 発表場所
      同志社大学 京田辺キャンパス(京都府京田辺市)
    • 年月日
      2016-03-23
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Vinylic and Allylic C-F Bond Activation via Nickel-Catalyzed Fluorine Elimination2015

    • 著者名/発表者名
      Fujita, T.; Ichitsuka, T.; Watabe, Y.; Arita, T.; Ichikawa, J.
    • 学会等名
      The 2015 International Chemical Congress of Pacific Basin Societies (Pacifichem)
    • 発表場所
      Hawaii Convention Center (Honolulu, U.S.A.)
    • 年月日
      2015-12-15
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Flash Generation and Borylation of Trifluoromethylvinyllithium and Its Application to Cross-Coupling2015

    • 著者名/発表者名
      Fujita, T.; Konno, N.; Watabe, Y.; Ichitsuka, T.; Nagaki, A.; Yoshida, J.; Ichikawa, J.
    • 学会等名
      The 2015 International Chemical Congress of Pacific Basin Societies (Pacifichem)
    • 発表場所
      Hawaii Convention Center (Honolulu, U.S.A.)
    • 年月日
      2015-12-15
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ジフルオロエチレンを用いた[2+2+2]付加環化による触媒的フルオロアレーン合成2015

    • 著者名/発表者名
      渡部陽太・市塚知宏・藤田健志・市川淳士
    • 学会等名
      第5回CSJ化学フェスタ
    • 発表場所
      タワーホール船堀 (東京都江戸川区)
    • 年月日
      2015-10-13
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] シリルカチオンによって促進されるフッ化芳香族化合物の分子内縮合環化反 応機構に関する計算化学的考察2015

    • 著者名/発表者名
      園田高明 ・鈴木直人 ・藤田健志 ・市川淳士 ・ヒンメル ダニエル ・クロッシング インゴ
    • 学会等名
      第38回フッ素化学討論会
    • 発表場所
      中央区立日本橋公会堂 (東京都中央区)
    • 年月日
      2015-09-17
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 含フッ素アルコールを利用したブレンステッド酸触媒による多環式芳香族炭化水素の合成2015

    • 著者名/発表者名
      高橋 一光・王 晶晨・藤田 健志・市川 淳士
    • 学会等名
      第38回フッ素化学討論会
    • 発表場所
      中央区立日本橋公会堂 (東京都中央区)
    • 年月日
      2015-09-17
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Nickel-Catalyzed Fluoroarene Synthesis via α-Fluorine Elimination and Its Mechanism2015

    • 著者名/発表者名
      Yota Watabe, Tomohiro Ichitsuka, Takeshi Fujita, Junji Ichikawa
    • 学会等名
      日本化学会第95春季年会
    • 発表場所
      日本大学、千葉県船橋市
    • 年月日
      2015-03-29
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] ブレンステッド酸触媒による脱水型芳香環増環反応: 多環式芳香族炭化水素の簡便合成2015

    • 著者名/発表者名
      王晶晨、高橋一光、藤田健志、市川淳士
    • 学会等名
      日本化学会第95春季年会
    • 発表場所
      日本大学、千葉県船橋市
    • 年月日
      2015-03-28
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 機能性材料を指向したピンポイントフッ素化フェナセンの合成と性質2014

    • 著者名/発表者名
      重野健斗、渕辺耕平、藤田健志、市川淳士
    • 学会等名
      第37回フッ素化学討論会
    • 発表場所
      大阪府立男女共同参画・青少年センター、大阪府大阪市
    • 年月日
      2014-10-31
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] ジフルオロエチレンとアルキンの触媒的[2+2+2]付加環化反応: フルオロアレーン合成とその反応機構研究2014

    • 著者名/発表者名
      渡部陽太、市塚知宏、藤田健志、市川淳士
    • 学会等名
      第37回フッ素化学討論会
    • 発表場所
      大阪府立男女共同参画・青少年センター、大阪府大阪市
    • 年月日
      2014-10-31
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Construction of Double Helical PAHs: Domino Friedel-Crafts-type Cyclization of Difluoroalkenes2014

    • 著者名/発表者名
      Naoto Suzuki, Takeshi Fujita, Junji Ichikawa
    • 学会等名
      International Symposium on the Synthesis and Application of Curved Organic π-Molecules and Materials
    • 発表場所
      京都大学、京都府宇治市
    • 年月日
      2014-10-19
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] C-F Bond Activation via β-Fluorine Elimination from Nickelacycles2014

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Fujita, Tomohiro Ichitsuka, Yota Watabe, Tomohiro Arita, Junji Ichikawa
    • 学会等名
      XXVI International Conference on Organometallic Chemistry
    • 発表場所
      ロイトン札幌、北海道札幌市
    • 年月日
      2014-07-17
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] フッ素の性質を利用した有機合成化学2014

    • 著者名/発表者名
      藤田健志
    • 学会等名
      近畿大学講演会
    • 発表場所
      近畿大学、大阪府東大阪市
    • 年月日
      2014-07-05
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ニッケル触媒によるビニル位およびアリル位C-F結合活性化とその合成化学的応用2014

    • 著者名/発表者名
      藤田健志、市塚知宏、渡部陽太、在田知央、市川淳士
    • 学会等名
      第105回有機合成シンポジウム
    • 発表場所
      東京工業大学、東京都目黒区
    • 年月日
      2014-06-10
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Bronsted Acid-Catalyzed Dehydrative Cycloaromatization Promoted in 1,1,1,3,3,3-Hexafluoropropan-2-ol2014

    • 著者名/発表者名
      Ikko Takahashi, Jingchen Wang, Takeshi Fujita, Junji Ichikawa
    • 学会等名
      International Conference on Fluorine Chemistry 2014 Tokyo
    • 発表場所
      パシフィコ横浜、神奈川県横浜市
    • 年月日
      2014-05-29
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] ヨウ素を用いたジフルオロアルケンの求電子的活性化による位置選択的環化反応2014

    • 著者名/発表者名
      木下僚、鷹箸剛士、藤田健志、市川淳士
    • 学会等名
      第3回JACI/GSCシンポジウム
    • 発表場所
      東京国際フォーラム、東京都千代田区
    • 年月日
      2014-05-23
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] フッ素化学入門2015 - フッ素化合物の合成法2015

    • 著者名/発表者名
      藤田健志、市川淳士
    • 総ページ数
      19
    • 出版者
      三共出版
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] Fluorine in Heterocyclic Chemistry Volume 22014

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Fujita, Junji Ichikawa
    • 出版者
      Springer
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [備考] 筑波大学市川淳士研究室 ウェブサイト

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [備考] Ichikawa Group Publication List

    • URL

      http://www.chem.tsukuba.ac.jp/junji/publication_list/index.html

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi