• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

移行経済期ベトナムにおける新規大卒労働市場と人的ネットワークの「正当化」機能

研究課題

研究課題/領域番号 26870131
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 教育社会学
地域研究
研究機関神田外語大学 (2015-2018)
東京大学 (2014)

研究代表者

伊藤 未帆  神田外語大学, 外国語学部, 講師 (90466821)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2016年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2015年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2014年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワードベトナム / 大卒者 / 労働市場 / 入職経路 / キャリアパス / 国際情報交換 / 大卒者労働市場 / 新規大卒者労働市場
研究成果の概要

本研究は、計画経済から市場主義経済への移行期にあるベトナム大卒者労働市場に焦点を当て、その中で行われている能力評価指標の多元化の実態を実証的に解き明かすことを試みたものである。ハノイ市内で就業する大卒労働者のキャリア形成についての定量的調査、および企業の人事担当者に対する聞き取り調査を実施し、現在のベトナム大卒者労働市場において、計画経済期の職業分配制度が依然として影響を及ぼし続けていること、その結果、学歴シグナルに対する補完的役割として、非学歴的なシグナルにも一定の正当化機能が与えられるようになってきていることを示唆した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

移行経済期にある今日のベトナムでは、かつての計画経済期には想定されていなかった社会階層の分化が急速に表面化および深刻化しつつある。この中で、高度技能労働を担う大卒労働者は学歴エリート層として社会の上層にいるとみなされてきたが、その内部の多様性は看過される傾向にあった。本研究の学術的意義は、第一にこの学歴エリート層内部の多様性に注目し、彼らのさまざまなキャリア形成のパターンを明らかにした点、第二に、こうした多様化の背景に、計画経済期に行われていた職業分配制度が一定の影響を与えていることを示唆した点である。

報告書

(6件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2019 2018 2017 2016 2014 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うちオープンアクセス 1件) 学会発表 (1件) 図書 (2件) 備考 (1件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [雑誌論文] 現代ベトナムにおける学歴エリートのキャリアパス―制度論的アプローチに向けた予備的考察―2016

    • 著者名/発表者名
      伊藤未帆
    • 雑誌名

      『2000 年代ベトナムにおける新たな社会階層の台頭』調査研究報告書

      巻: 2015-C9 ページ: 78-118

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] なぜ若者たちは「大卒」に憧れるのか:ベトナムにおける大卒労働市場の変容と雇用慣行2014

    • 著者名/発表者名
      伊藤未帆
    • 雑誌名

      子ども社会研究

      巻: 20

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 移行経済期ベトナムにおける大卒労働者のキャリアパス2017

    • 著者名/発表者名
      伊藤未帆
    • 学会等名
      アジア政経学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] High school for all in East Asia2018

    • 著者名/発表者名
      ITO Miho (Shinichi Aizawa, Mei Kagawa and Jeremy Rappleye eds)
    • 総ページ数
      256
    • 出版者
      Routledge
    • ISBN
      9781138068650
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 多層化するベトナム社会2018

    • 著者名/発表者名
      荒神衣美、石塚二葉、藤田麻衣、伊藤未帆、坂田正三、藤倉哲郎
    • 総ページ数
      231
    • 出版者
      アジア経済研究所
    • ISBN
      9784258046331
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [備考]

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] 階層化するベトナム社会を考える2019

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi