• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

本格的再生医療への応用を目指した自発的還流機能を有する3次元マクロ組織の作製

研究課題

研究課題/領域番号 26870137
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 ナノマイクロシステム
生体医工学・生体材料学
研究機関東京大学

研究代表者

岩永 進太郎  東京大学, 生産技術研究所, 特任助教 (70587972)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2015年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2014年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード3次元組織構築 / 組織工学 / バイオマテリアル / マイクロ流体デバイス / 再生医療
研究成果の概要

本研究では、灌流可能な3次元マクロ組織の作製を目指して研究を行った。まずはマイクロ流体デバイスを用い、細胞からひも状の組織(細胞ファイバ)を構築した。様々な細胞から細胞ファイバを作製し、直径500ミクロンのアルギン酸ハイドロゲルファイバの周りに細胞ファイバを多層に巻き付けることで、高速に階層化組織を構築可能であった。組織構築後、支持体であるアルギン酸ファイバを酵素で分解したところ、内腔を有する管腔組織を構築でき、ペリスタポンプで培養液を灌流可能であった。肝がん細胞と線維芽細胞を階層化した組織構造では肝がん細胞単独から作製した構造体に比べてアルブミン生産能が有意に上昇していることが確認された。

報告書

(3件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2015 2014

すべて 学会発表 (4件) (うち国際学会 2件) 産業財産権 (1件)

  • [学会発表] Rapid fabrication of hierarchical tissues by reeling-based cell fiber assembly2015

    • 著者名/発表者名
      Shintaroh Iwanaga, Teru Okitsu and Shoji Takeuchi
    • 学会等名
      THE INTERNATIONAL CHEMICAL CONGRESS OF PACIFIC BASIN SOCIETIES 2015
    • 発表場所
      Hawaii Convention Center, Honolulu, USA
    • 年月日
      2015-12-15
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ORDERLY-COCULTURED CELL FIBERS FOR HIERARCHICAL TISSUE ASSEMBLY2015

    • 著者名/発表者名
      Shintaroh Iwanaga and Shoji Takeuchi
    • 学会等名
      The 19th International Conference on Miniaturized Systems for Chemistry and Life Sciences
    • 発表場所
      Hwabaek International Convention Center, Gyeongju, Korea
    • 年月日
      2015-10-25
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] REELING-BASED CELL FIBER (CELL-F) ASSEMBLY FOR THE RAPID CONSTRUCTION OF HIERARCHICAL TISSUES2014

    • 著者名/発表者名
      Shintaroh Iwanaga, Hiroaki Onoe, Teru Okitsu and Shoji Takeuchi
    • 学会等名
      The 18th International Conference on Miniaturized Systems for Chemistry and Life Sciences
    • 発表場所
      Henry B. Gonzalez Convention Center, TX, USA
    • 年月日
      2014-10-26 – 2014-10-30
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Biofabrication of Hierarchical Tissue by Reeling Cell Fiber2014

    • 著者名/発表者名
      Shintaroh Iwanaga, Hiroaki Onoe, Teru Okitsu and Shoji Takeuchi
    • 学会等名
      International Symposium on 3D Tissue Fabrication
    • 発表場所
      Institute of Industrial Science, The University of Tokyo, Tokyo, Japan
    • 年月日
      2014-05-20 – 2014-05-21
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [産業財産権] 3次元細胞構造体及びその製造方法並びに3次元細胞構造体の培養方法2014

    • 発明者名
      竹内昌治、岩永進太郎、尾上弘晃、興津輝
    • 権利者名
      国立大学法人東京大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2014-212945
    • 出願年月日
      2014-10-17
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi