• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

麻疹ウイルスベクターを利用した高病原性鳥インフルエンザウイルスワクチンの開発

研究課題

研究課題/領域番号 26870147
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 獣医学
ウイルス学
研究機関東京大学

研究代表者

藤幸 知子  東京大学, 医科学研究所, 助教 (50610630)

研究協力者 甲斐 知惠子  東京大学, 医科学研究所, 教授 (10167330)
米田 美佐子  東京大学, 医科学研究所, 准教授 (40361620)
小原 道法  東京都医学総合研究所, ゲノム医科学研究分野, シニア研究員 (10250218)
喜田 宏  北海道大学, 人獣共通感染症リサーチセンター, 特任教授 (10109506)
服部 正策  東京大学, 医科学研究所, 特任研究員 (00164864)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2015年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2014年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード高病原性鳥インフルエンザウイルス / 麻疹ウイルス / カニクイザル / 感染モデル / 発症防御 / ワクチン / ベクター / 組換えウイルス / ウイルスベクター / H5N1
研究成果の概要

本研究では、麻疹ウイルスベクターを利用して作出した高病原性鳥インフルエンザウイルス(HPAIV)ワクチンの効果を検討した。カニクイザルに本ワクチンを接種した結果、 HPAIV抗原タンパク質(H5)に対する抗体が産生され、HPAIV感染後の発熱や呼吸器症状、およびウイルス排出が抑制された。さらに、本ワクチンは、麻疹抗体を保有する場合にもHPAIV抗原タンパク質に対する抗体産生を誘導した。以上の結果から、本ワクチンは、HPAIV感染後の発症防御に寄与するワクチン候補として有望であると考えられる。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2016 2015 2014

すべて 学会発表 (6件)

  • [学会発表] 麻疹ウイルスベクターを利用した高病原性鳥インフルエンザウイルスワクチンの霊長類感染モデルにおける効果2016

    • 著者名/発表者名
      藤幸知子、堀江亮、米田美佐子、倉石武、安井文彦、権賢貞、池田房子、宗片圭祐、石井美穂、木曽有里、佐藤宏樹、服部正策、喜田宏、小原道法、甲斐知恵子
    • 学会等名
      第63回日本実験動物学会
    • 発表場所
      川崎
    • 年月日
      2016-05-18
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Efficacy of recombinant measles virus expressing highly pathogenic avian influenza virus antigen in non-human primate model2015

    • 著者名/発表者名
      Tomoko Fujiyuki, Ryo Horie, Misako Yoneda, Takeshi Kuraishim Fumihiko Yasui, Hyun-jeoung Kwon, Fusako Ikeda, Keisuke Munekata, Miho Ishii, Yuri Kiso, Mio Omi, Hiroki Sato, Hiroshi Kida, Shosaku Hattori, Michinori Kohara, Chieko Kai.
    • 学会等名
      第63回日本ウイルス学会
    • 発表場所
      福岡国際会議場(福岡県福岡市)
    • 年月日
      2015-11-22
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] H5N1高病原性鳥インフルエンザ組換えワクチニアワクチン単回接種による免疫長期持続作用機序の解析2014

    • 著者名/発表者名
      安井文彦、宗片圭祐、倉石武、服部正策、藤幸知子、米田美佐子、迫田義博、喜田宏、甲斐知恵子、小原道法
    • 学会等名
      第62回日本ウイルス学会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2014-11-10
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Attenuated recombinant measles virus expressing highly pathogenic avian influenza virus (HPAIV) antigen is protective against HPAIV challenge in cynomolgus monkeys2014

    • 著者名/発表者名
      Tomoko Fujiyuki, Ryo Horie, Misako Yoneda, Takeshi Kuraishi, Fumihiko Yasui, Keisuke Munekata, Shosaku Hattori, Hiroshi Kida, Michinori Kohara, Chieko Kai.
    • 学会等名
      XVIth International Congress of Virology
    • 発表場所
      カナダ、モントリオール
    • 年月日
      2014-07-27 – 2014-08-01
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 霊長類感染モデルを用いた高病原性鳥インフルエンザウイルス抗原発現組換え麻疹ウイルスの防御効果の解析2014

    • 著者名/発表者名
      藤幸知子、堀江亮、米田美佐子、倉石武、安井文彦、宗片圭祐、池田房子、木曽有里、権賢貞、石井美穂、佐藤宏樹、服部正策、喜田宏、小原道法、甲斐知恵子
    • 学会等名
      第61回日本実験動物学会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2014-05-15 – 2014-05-17
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Macaque models of highly pathogenic avian influenza virus infection using a wild water bird-derived strain.2014

    • 著者名/発表者名
      Tomoko Fujiyuki, Misako Yoneda, Fumihiko Yasui, Takeshi Kuraishi, Shosaku Hattori, Hyun-jeong Kwon, Keisuike Munekata, Yuri Kiso, Hiroshi Kida, Michinori Kohara, Chieko Kai.
    • 学会等名
      第14回東京大学生命科学シンポジウム
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2014-04-26
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi