研究課題/領域番号 |
26870149
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
高性能計算
計算科学
|
研究機関 | 東京大学 |
研究代表者 |
中務 佑治 東京大学, 情報理工学(系)研究科, 助教 (10723554)
|
研究期間 (年度) |
2014-04-01 – 2016-03-31
|
研究課題ステータス |
中途終了 (2015年度)
|
配分額 *注記 |
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2016年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2015年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2014年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
|
キーワード | 固有値アルゴリズム / 固有値の他の分野への応用 / 国際交流、アメリカ / 国際共同研究、イギリス+ドイツ / 国際研究者交流、イギリス+ドイツ / 固有値の他分野への応用 |
研究実績の概要 |
申請タイトルの固有値分解アルゴリズムについてはカリフォルニア大学デービス校のRoland Freund教授との共著論文が応用数理の分野では最も権威のある論文誌といえるSIAM Reviewの受理された.研究結果をMITでの招待講演やSIAM ALA conferenceで発表した. またマンチェスター大学のStefan Guettel氏との共著で行列指数関数の計算アルゴリズムの論文を書き、SIAM journal on Matrix analysis and applicationsに出版された. その他にも行列固有値を使った数理最適化問題の数値解法を進展させ、論文にして投稿中である.固有値を用いた関数近似論アルゴリズムの論文も執筆中である. 他にもJSIAM Letters,EPASA学会会議録などに出版した. 国際交流という意味ではJared Aurentz,Vladimir Kostic,Robert Luce氏を招聘してセミナー講演とともに研究議論をした.
|