• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ヨーロッパ理念とその政治的・社会的反響――ロマン主義、欧州統合、レイシズム

研究課題

研究課題/領域番号 26870160
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 ヨーロッパ文学
思想史
研究機関東京大学

研究代表者

片岡 大右  東京大学, 大学院人文社会系研究科(文学部), 研究員 (30600225)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2017年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2016年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2015年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2014年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワード欧州統合 / J・G・A・ポーコック / ポール・ベニシュー / 加藤周一 / ロマン主義 / スタンダール / シャトーブリアン / 阿部良雄 / フランソワ・オランド / エマニュエル・マクロン / レイシズム / 蓮實重彦 / ミシェル・フーコー / シャンタル・ムフ / 社会的なもの / ライシテ / リュック・ボルタンスキー / J. G. A. ポーコック / フレデリック・ロルドン / 欧州憲法条約 / スピノザ
研究成果の概要

ヨーロッパの理念は、19世紀以降現在に至るまで、そのときどきの歴史的争点と、どのように絡み合ってきたのか。本研究は、ヨーロッパ理念の政治的・社会的・文化的反響の諸相の総合的把握の一端をなすべく、ロマン主義、欧州統合、そして――当初予定していたレイシズムに替えて――加藤周一のヨーロッパ論を三つの主要な軸とする思想史的観点からの分析を試みた。ポーコックの議論に注目し、「啓蒙のヨーロッパ」と今日のヨーロッパ理念との断絶を浮き彫りにするとともに、とりわけベニシューと加藤のロマン主義論を通して、近代社会の形成におけるロマン主義の決定的性格を強調した。

報告書

(5件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2018 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (3件) 図書 (6件)

  • [雑誌論文] Stendhal et l’experience du miroir2018

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Kataoka
    • 雑誌名

      MLN

      巻: 133(4)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「薔薇色をどうするか」への序説――モノクロームの世界の金井美恵子2018

    • 著者名/発表者名
      片岡大右
    • 雑誌名

      早稲田文学

      巻: 1027号 ページ: 74-91

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 予告された幻滅の記録――オランド政権の歴史的位置とマクロン政権の行方2017

    • 著者名/発表者名
      片岡大右
    • 雑誌名

      世界

      巻: 897号 ページ: 166-175

    • NAID

      40021208403

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 「リベラルな西洋」の危機とヨーロッパの行方2017

    • 著者名/発表者名
      片岡大右
    • 雑誌名

      ユリイカ

      巻: 49巻1号 ページ: 143-151

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 都市社会学の冒険――追放者たちの郊外を照らし出す2016

    • 著者名/発表者名
      片岡大右
    • 雑誌名

      図書新聞

      巻: 3260号 ページ: 1-2

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] EU離脱論の背景2016

    • 著者名/発表者名
      片岡大右
    • 雑誌名

      世界

      巻: 886号 ページ: 199-200

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] サン=レアルからスタンダールにかけての文学=鏡の変容2016

    • 著者名/発表者名
      片岡大右
    • 雑誌名

      仏語仏文学研究

      巻: 49号 ページ: 199-215

    • NAID

      120005998383

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 1950年前後の加藤周一――ロマン主義的風土の探究と日本的近代の展望(上)2015

    • 著者名/発表者名
      片岡大右
    • 雑誌名

      慶應義塾大学日吉紀要 フランス語フランス文学

      巻: 61号 ページ: 71-99

    • NAID

      120005764393

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Chateaubriand, disciple infidele de Pascal2015

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Kataoka
    • 雑誌名

      Revue d'histoire litteraire de la France

      巻: 115(3) 号: 3 ページ: 531-542

    • DOI

      10.3917/rhlf.153.0531

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] ポール・ベニシューと阿部良雄によるフランス・ロマン主義2018

    • 著者名/発表者名
      片岡大右
    • 学会等名
      科学研究費補助金・基盤研究(C)「フランス第二帝政期の文学場と芸術美学」(研究代表者:菅谷憲興)、第8回研究会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 鏡の経験と「スタンダールのあまり愛されてこなかったヒロインたち」2016

    • 著者名/発表者名
      片岡大右
    • 学会等名
      第60回スタンダール研究会
    • 発表場所
      学習院大学(東京都豊島区)
    • 年月日
      2016-05-28
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] ポール・ベニシュー、シャトーブリアン、加藤周一――フランス・ロマン主義と「宗教的なもの2015

    • 著者名/発表者名
      片岡大右
    • 学会等名
      フランス政治思想研究会
    • 発表場所
      東京大学社会科学研究所(東京都・文京区)
    • 年月日
      2015-07-31
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [図書] 論集 蓮實重彦2016

    • 著者名/発表者名
      工藤庸子、蓮實重彦、田中純、阿部和重、菅谷憲興、石橋正孝、橋本知子、森元庸介、柳澤田実、中島一夫、互盛央、片岡大右、P・コスタ、三浦哲哉、C・フジワラ、久山めぐみ、A・マーティン、中路武士、R・I・スヘンスキ、イム・ジェチョル、入江哲朗、濱口竜介、三宅唱、小森はるか、内藤篤、遠山右近、小川直人、とよた真帆
    • 総ページ数
      640
    • 出版者
      羽鳥書店
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [図書] 『〈生表象〉と近代』2015

    • 著者名/発表者名
      森本淳生、堀尾耕一、桑瀬章二郎、片岡大右、辻川慶子、ジャン=ニコラ・イルーズ、田中康二、廣瀬千紗子、安田敏朗、中野知律、久保昭博、立木康介、菊地暁、吉澤英樹、尾崎文太、飯田祐子、坂井洋史、大浦康介、尾方一郎、ジル・フィリップ、エステル・フィゴン、塚本昌則、千葉文夫、ウィリアム・マルクス
    • 総ページ数
      480
    • 出版者
      水声社
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [図書] 『共和国か宗教か、それとも』2015

    • 著者名/発表者名
      宇野重規、伊達聖伸、髙山裕二、川上洋平、片岡大右、杉本隆司、数森寛子、赤羽悠
    • 総ページ数
      305
    • 出版者
      白水社
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [図書] 作家の聖別 フランス・ロマン主義12015

    • 著者名/発表者名
      ポール・ベニシュー(訳者:片岡大右、原大地、辻川慶子、古城毅)
    • 総ページ数
      688
    • 出版者
      水声社
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] 近代世界システムと新自由主義グローバリズム――資本主義は持続可能か?2014

    • 著者名/発表者名
      三宅芳夫、菊池恵介、水野和夫、岩崎稔、二宮元、樹本健、五十嵐誠一、藤倉哲郎、海妻径子、兼子歩、北見秀司、片岡大右、大田英昭、広井良典、水溜真由美、受田宏之、平野研、栗原久定、李杏理、神子島健、柏崎正憲、小野寺研太、黒川伊織、大内裕和
    • 総ページ数
      393
    • 出版者
      作品社
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] 「ヨーロッパ」とその他者2014

    • 著者名/発表者名
      馬場智一、片岡大右、杉本隆司、羽根次郎
    • 総ページ数
      84
    • 出版者
      東京大学東洋文化研究所
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi