• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

健診コホートを用いた慢性腎臓病の進展および改善因子の縦断的検討

研究課題

研究課題/領域番号 26870218
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 衛生学・公衆衛生学
疫学・予防医学
研究機関金沢大学

研究代表者

遠山 直志  金沢大学, 附属病院, 特任助教 (50624871)

研究協力者 和田 隆志  金沢大学, 医学系, 教授 (40334784)
古市 賢吾  金沢大学, 附属病院, 准教授 (50432125)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2016年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2015年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2014年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード臨床疫学 / 尿酸 / 慢性腎臓病 / 高尿酸血症 / 生活習慣病 / 予防医学
研究成果の概要

慢性腎臓病(CKD)の進展に関連した尿酸の影響について、1998年から2007年までに健康診断を受診した方を対象に縦断的な検討を行った。eGFR 60 mL/min/1.73 m2 未満をアウトカムとした検討では、男性において尿酸値 4-4.9 mg/dL の群と比較して、尿酸値 6 mg/dL 以上の群においてリスクが高値であった。女性においても同様の検討を行ったが、明らかな傾向は認めなかった。一方で蛋白尿 1+ 以上をアウトカムとした検討では、女性において血清尿酸値 6 mg/dL 以上の群が 4 mg/dL 未満の群と比較してリスクが高値であり、男性では明らかな傾向を認めなかった。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 1件、 査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 3件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Relationship between Serum Uric Acid Levels and Chronic Kidney Disease in a Japanese Cohort with Normal or Mildly Reduced Kidney Function.2015

    • 著者名/発表者名
      Toyama T, Furuichi K, Shimizu M, Hara A, Iwata Y, Sakai N, Perkovic V, Kobayashi M, Mano T, Kaneko S, Wada T.
    • 雑誌名

      PLoS One.

      巻: 10 号: 9 ページ: e0137449-e0137449

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0137449

    • NAID

      120005680030

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Treatment and impact of dyslipidemia in diabetic nephropathy.2014

    • 著者名/発表者名
      Toyama T, Shimizu M, Furuichi K, Kaneko S, Wada T.
    • 雑誌名

      Clin Exp Nephrol

      巻: - 号: 2 ページ: 201-5

    • DOI

      10.1007/s10157-013-0898-1

    • NAID

      120005349173

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Hyperuricemia As A Risk Factor For Proteinuria In Japanese General Population2016

    • 著者名/発表者名
      Tadashi Toyama, Shinji Kitajima, Akinori Hara, Yasunori Iwata, Norihiko Sakai, Miho Shimizu, Kengo Furuichi, Takashi Wada
    • 学会等名
      ASN Kidney Week 2016
    • 発表場所
      シカゴ(アメリカ)
    • 年月日
      2016-11-18
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] HYPERURICEMIA AS A RISK FACTOR FOR THE DEVELOPMENT OF PROTEINURIA: AN ANALYSIS OF GENERAL POPULATON COHORT.2016

    • 著者名/発表者名
      Tadashi Toyama, Kengo Furuichi, Shinji Kitajima, Akinori Hara, Yasunori Iwata, Norihiko Sakai, Miho Shimizu, Takashi Wada
    • 学会等名
      APCN/ANZSN 2016
    • 発表場所
      パース(オーストラリア)
    • 年月日
      2016-09-18
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 一般住民における蛋白尿発症のリスク因子としての高尿酸血症2016

    • 著者名/発表者名
      遠山直志,北島信治,原章規,岩田恭宜,坂井宣彦,清水美保,古市賢吾,和田隆志
    • 学会等名
      第59回 日本腎臓学会学術総会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜市)
    • 年月日
      2016-06-19
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 一般住民における蛋白尿発症のリスク因子としての高尿酸血症2016

    • 著者名/発表者名
      遠山直志、北島信治、原章規、岩田恭宜、坂井宣彦、清水美保、古市賢吾、和田隆志
    • 学会等名
      日本腎臓学会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2016-06-19
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [図書] 尿酸と血糖2016年4月号 Vol.2 no.22016

    • 著者名/発表者名
      遠山直志、和田隆志
    • 総ページ数
      56
    • 出版者
      先端医学社
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [図書] C.全身性疾患と腎障害 1.糖尿病性腎症における脂質代謝異常 Annual Review 2015腎臓2015

    • 著者名/発表者名
      遠山直志,和田隆志
    • 総ページ数
      3
    • 出版者
      中外医学社
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi