研究課題/領域番号 |
26870243
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
免疫学
腫瘍生物学
|
研究機関 | 岐阜大学 |
研究代表者 |
山田 名美 岐阜大学, 大学院医学系研究科, 助教 (40727319)
|
研究期間 (年度) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2016年度)
|
配分額 *注記 |
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2015年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2014年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
|
キーワード | 細胞外小胞 / エクソソーム / 細胞間コミュニケーション / がん微小環境 / Extracellular vesicles / 免疫寛容 / 膜小胞 / 免疫抑制 / エクソゾーム / 癌微小環境における細胞間コミュニケーション |
研究成果の概要 |
大腸がんがExtracellular vesicles (EVs)を分泌する意義を腫瘍免疫の観点から解明すべく、T細胞をEVsのRecipientとして、大腸がんによるEVsを介した免疫寛容誘導メカニズムを解析した。結果、大腸がん由来のEVsにはTGF-βが豊富に含まれており、T細胞のSmadシグナリングを活性化し制御性T細胞様細胞(Treg-like cell)への分化を誘導することがわかった。このTreg-like cellは腫瘍増殖促進作用を持つこともわかった。大腸がんはEVsを用いてT細胞内シグナルを操作し、腫瘍の進展に有益な細胞へと変化させることがわかった。
|