• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高齢者における「焦り」の認知的制御に対する妨害メカニズムの解明と認知工学的応用

研究課題

研究課題/領域番号 26870251
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 実験心理学
認知科学
研究機関静岡大学

研究代表者

須藤 智  静岡大学, 大学教育センター, 准教授 (90548108)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2016年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2015年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2014年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワード認知的制御 / 認知的加齢 / チョーキング / 時間制限圧 / タイムプレッシャー / ワーキングメモリスパン課題 / プレッシャー / 焦り / ワーキングメモリ / 情動 / 認知制御 / 高齢者 / モノの使いやすさ
研究成果の概要

本研究では,高齢者の「焦り」による認知的制御の妨害メカニズムを明らかにすることを目標として,(1)焦りの情動の心的状態を反映した客観的指標として心拍RRIデータの利用可能性を検討したが,若年者のみ適応可能であることを明らかにした。また,高齢者は若年者と比較すると心理尺度で「焦り」の主観的側面を反映した尺度を構築することは難しい可能性があることを明らかにした。2)高齢者の焦り状態時の認知的制御の特性を検討したところ,作動記憶の個人差と焦り場面での認知的制御の関係性を明らかにした。3)作動記憶容量の個人差を測定する計算スパンテストの短縮版課題の日本語版を作成し公開した。

報告書

(5件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (12件) (うち国際学会 2件、 招待講演 3件)

  • [雑誌論文] シニア向け製品・サービスの開発・評価における認知心理学・認知工学的アプローチ──様々な加齢変化の影響とリビングラボでの研究活動を中心に─2017

    • 著者名/発表者名
      須藤智・新井田 統
    • 雑誌名

      電子情報通信学会会誌

      巻: 100 ページ: 1117-1122

    • NAID

      40021355037

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 高齢者を対象とした人工物利用における「怖がり」尺度作成の試み2017

    • 著者名/発表者名
      田中 伸之輔,原田悦子, 藤原健志, 須藤智
    • 雑誌名

      筑波大学心理学研究/ 41-50

      巻: 53 ページ: 41-50

    • NAID

      120006023474

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 課題遂行時における主体性の予備的検討および加齢による影響:連続血圧の測定を通して2015

    • 著者名/発表者名
      大門貴之・原田悦子・須藤智
    • 雑誌名

      筑波大学心理学研究

      巻: 50 ページ: 11-19

    • NAID

      120005652893

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 認知課題中のプレッシャー状況が高齢者と若年者の心拍変動に及ぼす影響2017

    • 著者名/発表者名
      須藤智
    • 学会等名
      日本心理学会第82回大会(久留米シティプラザ,9月)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 認知的熟慮性と加齢変化:認知的加齢との関係2017

    • 著者名/発表者名
      原田悦子・原田佑規・水浪田鶴・田中伸之輔・須藤智
    • 学会等名
      日本心理学会第82回大会(久留米シティプラザ,9月)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 「生活の場」というフィールドでの認知科学研究:挑戦と可能性2016

    • 著者名/発表者名
      須藤 智
    • 学会等名
      認知科学会第33回大会
    • 発表場所
      日本、北海道大学(北海道札幌市北区)
    • 年月日
      2016-09-16
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] The effect of array visibility on the rehearsal for spatial information.2016

    • 著者名/発表者名
      Satoru SUTO
    • 学会等名
      The 31st international Congress of Psychology
    • 発表場所
      日本、パシフィコ横浜(神奈川県横浜市西区)
    • 年月日
      2016-07-26
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 日常的視覚探索場面における手がかりの効果:加齢と時間圧による検討2016

    • 著者名/発表者名
      原田 悦子・鈴木 航輔・須藤 智
    • 学会等名
      日本認知心理学会第14回大会
    • 発表場所
      USA, Atlanta
    • 年月日
      2016-06-18
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] AGE DIFFERENCES IN VISUAL SEARCH ON EVERYDAY ENVIRONMENT UNDER TIME PRESSURE.2016

    • 著者名/発表者名
      Satoru SUTO & Kosuke SUZUKI & Etsuko T. HARADA
    • 学会等名
      Cognitive aging conference 2016
    • 発表場所
      USA, Atlanta
    • 年月日
      2016-04-15
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 高齢化社会における 各種の運転支援システムとその問題2015

    • 著者名/発表者名
      須藤 智
    • 学会等名
      日本心理学会第79回大会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2015-09-22
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 高齢者は問題解決の学習場面でガイド情報を利用できるか: 若年成人との比較を通して2015

    • 著者名/発表者名
      大門 貴之・原田悦子・須藤 智
    • 学会等名
      日本心理学会第79回大会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2015-09-22
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] ガイドの利用は経路探索の学習を変容させるか ―加齢による検討2015

    • 著者名/発表者名
      大門貴之・原田悦子・須藤智
    • 学会等名
      日本認知心理学会第13回大会
    • 発表場所
      東京大学(東京都文京区)
    • 年月日
      2015-07-04
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 認知プロセスを重視したモノの使いやすさ研究2015

    • 著者名/発表者名
      須藤智
    • 学会等名
      日本認知心理学会第13回大会
    • 発表場所
      東京大学(東京都文京区)
    • 年月日
      2015-07-04
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 加齢が在宅医療機器の使いやすさに及ぼす影響について2015

    • 著者名/発表者名
      須藤智
    • 学会等名
      日本認知心理学会高齢者部会第11回研究会
    • 発表場所
      東京,東京都,明治学院大学
    • 年月日
      2015-03-28
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 在宅医療:加齢による変化と医療機器のありかたを考える2014

    • 著者名/発表者名
      須藤智
    • 学会等名
      医療の質・安全に役立つ心理学研究を考える(日本心理学会公開シンポジウム)
    • 発表場所
      東京,東京都,東京大学
    • 年月日
      2014-07-26
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi