• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

単一細胞内における情報伝達物質の濃度変化を計測する細胞内蛍光センサーの開発

研究課題

研究課題/領域番号 26870291
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 生体関連化学
ケミカルバイオロジー
研究機関京都大学

研究代表者

坂口 怜子  京都大学, 物質-細胞統合システム拠点, 助教 (80723197)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2015年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2014年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワードケミカルバイオロジー / 生体関連化学 / シグナル伝達 / タンパク質工学 / 分子認識 / 蛍光イメージング / 単一細胞測定
研究成果の概要

細胞は、外界からの刺激に応じて特異的なシグナルカスケードを活性化し、情報を伝えている。情報伝達分子の中でもInsPnは、細胞内Ca2+濃度を制御し、転写・翻訳等の応答を司る。個々のInsPnは、構造上僅かな違いがあるのみで、各々独立した機能を担っている。従って、これらInsPnの挙動を、生きた細胞内でリアルタイムに高感度で計測できる技術は、生命現象を理解する上で有用である。本研究では、各InsPnに対する人工受容体及びこれらを蛍光修飾したセンサーを構築し、細胞内InsPnの挙動を観察して、各InsPnの生体内での役割を明らかにした。

報告書

(3件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 1件、 招待講演 2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Validating subcellular thermal changes revealed by fluorescent thermosensors2015

    • 著者名/発表者名
      Kiyonaka S, Sakaguchi R, Hamachi I, Morii T, Yoshizaki T, Mori Y
    • 雑誌名

      Nature Method.

      巻: 12 号: 9 ページ: 801-802

    • DOI

      10.1038/nmeth.3548

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fluorescent sensors reveal subcellular thermal changes2015

    • 著者名/発表者名
      Reiko Sakaguchi, Shigeki Kiyonaka, Yasuo Mori
    • 雑誌名

      Current Opinion in Biotechnology

      巻: 31 ページ: 57-64

    • DOI

      10.1016/j.copbio.2014.07.013

    • NAID

      120005474467

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Deciphering Subtype-Selective Modulations in TRPA1 Biosensor Channels2014

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Kozai, Reiko Sakaguchi, Tomohiko Ohwada, Yasuo Mori
    • 雑誌名

      Current Neuropharmacology

      巻: 12

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Identification of the Physiological Role of Inositol (1,3,4,5)-Tetrakisphosphate by Fluorescent Biosensors2015

    • 著者名/発表者名
      Reiko Sakaguchi
    • 学会等名
      The Second Kitasato-Yale Fluid Symposium: Molecular Control of Cellular and Epithelial Function
    • 発表場所
      北里大学(東京都港区)
    • 年月日
      2015-12-05
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 蛍光性センサーを用いたイノシトール四リン酸(IP4)の生理学的意義の探索2015

    • 著者名/発表者名
      坂口怜子、森井孝、森泰生
    • 学会等名
      生理学研究所 研究会「生体シグナルダイナミクス」
    • 発表場所
      生理学研究所(愛知県岡崎市)
    • 年月日
      2015-09-03
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Genetically encoded fluorescent thermosensors visualize subcellular thermoregulation in living cells2014

    • 著者名/発表者名
      Reiko Sakaguchi
    • 学会等名
      The 87th Annual Meeting of the Japanese Biochemical Society
    • 発表場所
      Kyoto,Japan
    • 年月日
      2014-10-17
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 異なるメチル基転移酵素による転移RNA認識機構の検討2014

    • 著者名/発表者名
      坂口 怜子
    • 学会等名
      第46回 若手ペプチド夏の勉強会
    • 発表場所
      京都府宮津市
    • 年月日
      2014-08-03
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [備考] 京都大学工学研究科森研究室

    • URL

      http://www.sbchem.kyoto-u.ac.jp/mori-lab/member/staff_sakaguchi_reiko.html

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi