• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

希土類イオンとフォトニック結晶の融合による発光機能の制御

研究課題

研究課題/領域番号 26870351
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 電子・電気材料工学
光工学・光量子科学
研究機関大阪大学

研究代表者

児島 貴徳  大阪大学, 工学研究科, 助教 (70725100)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2016年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2015年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2014年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワードフォトニック結晶 / 光共振器 / 希土類 / エルビウム / GaAs / 発光制御
研究成果の概要

本研究は,希土類添加半導体とフォトニック結晶の融合により,フォトニック結晶によって制御された光子モード下における希土類イオンの発光特性評価およびそのデバイス応用に向けた検討を目的とする.
GaAsを母体とする2次元フォトニック結晶共振器中のErイオンの発光について,計算機実験により発光増強率を見積もったところ,共振波長と発光波長が揃っている場合,受けていない場合と比べて3.4倍発光が強くなるという結果が得られた.一方実測では,計算による予測を上回る20倍という発光増強率が得られた.これは,計算では考慮されていない要素,例えば発光体同士の相互作用による超放射などが生じていることを示唆している.

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2017 2016 2015

すべて 学会発表 (5件) (うち国際学会 3件)

  • [学会発表] High-Q photonic crystal double-hetero structure nanocavity with Er,O-codoped GaAs2017

    • 著者名/発表者名
      M. Ogawa, N. Fujioka, K. Sakuragi, T. Kishina, T. Kojima, and Y. Fujiwara
    • 学会等名
      International Conference on Nano-photonics and Nano-optoelectronics 2017
    • 発表場所
      Pacifico Yokohama conference center
    • 年月日
      2017-04-18
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Emission properties of Er ions in GaAs modulated by photonic crystal nanocavities2016

    • 著者名/発表者名
      T. Kojima, K. Sakuragi, M. Ogawa, N. Fujioka, A. Koizumi, S. Noda, and Y. Fujiwara
    • 学会等名
      17th International Conference on Physics of Light-Matter Coupling in Nanostructures (PLMCN17)
    • 発表場所
      Todaiji Temple Cultural Center, Nara, Japan
    • 年月日
      2016-03-28
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] フォトニック結晶光ナノ共振器の導入によるGaAs中のEr発光中心の発光制御2016

    • 著者名/発表者名
      児島貴德, 櫻木寛至, 小川雅之, 藤岡夏輝, 小泉淳, 野田進, 藤原康文
    • 学会等名
      第63回 応用物理学会春季学術講演会
    • 発表場所
      東京工業大学大岡山キャンパス
    • 年月日
      2016-03-19
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] High-Q photonic crystal double-heterostrcture nanocavity with Er,O-codoped GaAs for low-threshold lasers2015

    • 著者名/発表者名
      M. Ogawa, N. Fujioka, K. Sakuragi, T. Kojima, A. Koizumi, and Y. Fujiwara
    • 学会等名
      19th SANKEN International, The 14th SANKEN Nanotechnology Symposium, 3rd KANSAI Nanoscience and Nanotechnology, 11th Handai Nanoscience and Nanotechnology International Symposium
    • 発表場所
      Icho Kaikan, Osaka University, Suita, Japan
    • 年月日
      2015-12-07
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] GaAs中におけるEr発光中心の発光制御-フォトニック結晶光ナノ共振器の導入-2015

    • 著者名/発表者名
      櫻木寛至, 児島貴德, 小川雅之, 藤岡夏輝, 冨士田誠之, 小泉淳, 野田進, 藤原康文
    • 学会等名
      第2回半導体エレクトロニクス部門委員会第1回研究会
    • 発表場所
      大阪工業大学うめきたナレッジセンター
    • 年月日
      2015-07-11
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi