• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

膜分離・通電式発酵の検討

研究課題

研究課題/領域番号 26870355
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 生物機能・バイオプロセス
応用微生物学
研究機関神戸大学

研究代表者

佐々木 建吾  神戸大学, 科学技術イノベーション研究科, 特命准教授 (50558301)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2015年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2014年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
キーワードrice straw / mechanical milling / methane fermentation / ethanol fermentation / nano-filtration / lignin / sweet sorghum juice / ligonocellulosic biomass / supporting material / nano filtration / lignin aromatics / Bioethanol / Mechanical milling / Membrane / Saccharomyces cerevisiae / Rice straw / Sweet sorghum juice
研究成果の概要

リグノセルロース系バイオマスである稲わらの利用として、低エネルギー消費である微粉砕前処理を行い、メタン発酵/エタノール発酵の高効率化に寄与した。また、稲わら水熱処理液をナノフィルトレーション膜により濃縮し、酵素糖化を行うことで、効率的にリグニンを回収する事に成功した。
ソルガム搾汁液についてウルトラフィルトレーションを行い、その後にナノフィルトレーション膜により濃縮した液より、約100g/Lのエタノールを連続的に生成する事に成功した。

報告書

(3件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2016 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件、 謝辞記載あり 4件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 1件、 招待講演 2件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Nanofiltration concentration of extracellular glutathione produced by engineered Saccharomyces cerevisiae2016

    • 著者名/発表者名
      Sasaki K., Hara K.Y., Kawaguchi H., Sazuka T., Ogino C., Kondo A.
    • 雑誌名

      Journal of Bioscience and Bioengineering

      巻: 120 号: 1 ページ: 96-100

    • DOI

      10.1016/j.jbiosc.2015.05.013

    • NAID

      110010041309

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Precipitate obtained following membrane separation of hydrothermally pretreated rice straw liquid revealed by 2D NMR to have high lignin content2015

    • 著者名/発表者名
      Sasaki, K., Kikuchi, J. (12人中11番目)
    • 雑誌名

      Biotech. Biofuels

      巻: 8 号: 1 ページ: 88-88

    • DOI

      10.1186/s13068-015-0273-4

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mechanical milling and membrane separation for increased ethanol production during simultaneous saccharification and co-fermentation of rice straw by xylose-fermenting Saccharomyces cerevisiae2015

    • 著者名/発表者名
      Sasaki K, Tsuge Y, Sasaki D, Teramura H, Inokuma K, Hasunuma T, Ogino C, Kondo A
    • 雑誌名

      Bioresource Technology

      巻: 185 ページ: 263-268

    • DOI

      10.1016/j.biortech.2015.02.117

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Optimized membrane process to increase hemicellulosic ethanol production from pretreated rice straw by recombinant xylose-fermenting Saccharomyces cerevisiae2014

    • 著者名/発表者名
      Sasaki K, Tsuge Y, Sasaki D, Hasunuma T, Sakamoto T, Sakihama Y, Ogino C, Kondo A
    • 雑誌名

      Bioresource Technology

      巻: 169 ページ: 380-386

    • DOI

      10.1016/j.biortech.2014.06.101

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Increased ethanol production from sweet sorghum juice concentrated by a membrane separation process2014

    • 著者名/発表者名
      Sasaki K, Tsuge Y, Sasaki D, Teramura H, Wakai S, Kawaguchi H, Sazuka T, Ogino C, Kondo A
    • 雑誌名

      Bioresource Technology

      巻: 169 ページ: 821-825

    • DOI

      10.1016/j.biortech.2014.07.082

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 膜分離プロセスによる稲わら水熱処理液からのリグニン回収2016

    • 著者名/発表者名
      佐々木建吾・白井智量・柘植陽太・近藤昭彦
    • 学会等名
      日本農芸化学会2016年度大会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(北海道・札幌市)
    • 年月日
      2016-03-27
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] ヒト大腸フローラモデルを用いたプレバイオティクス効果の検証2016

    • 著者名/発表者名
      高木理沙、佐々木建吾、佐々木大介、福田伊津子、大澤朗
    • 学会等名
      日本農芸化学会2016年度大会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(北海道・札幌市)
    • 年月日
      2016-03-27
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] バイオプロセス高効率化のための遺伝学的・代謝学的解析2016

    • 著者名/発表者名
      佐々木建吾
    • 学会等名
      第39回広島大学バイオマスイブニングセミナー
    • 発表場所
      広島大学(広島県・東広島市)
    • 年月日
      2016-02-19
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] プレバイオティクス評価系であるヒト大腸フローラモデルのメタゲノム検証2016

    • 著者名/発表者名
      高木理沙、佐々木建吾、佐々木大介、福田伊津子、大澤朗
    • 学会等名
      日本農芸化学会関西支部例会
    • 発表場所
      京都大学楽友会館(京都府・京都市)
    • 年月日
      2016-02-06
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Recovery of lignin from rice straw liquid hydrolysate with membrane separation2015

    • 著者名/発表者名
      Sasaki K. ・Kondo A.
    • 学会等名
      The 6th iBioK Asian Workshop
    • 発表場所
      Kobe University(兵庫県・神戸市)
    • 年月日
      2015-12-07
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 膜濃縮したソルガム搾汁液からのエタノール発酵2015

    • 著者名/発表者名
      佐々木建吾、柘植陽太、佐々木大介、寺村浩、川口秀夫、荻野千秋、春日重光、佐塚隆志、近藤昭彦
    • 学会等名
      日本農芸化学会
    • 発表場所
      岡山大学
    • 年月日
      2015-03-26 – 2015-03-29
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 稲わら前処理液の膜プロセスによるエタノール発酵高効率化2014

    • 著者名/発表者名
      佐々木建吾、柘植陽太、佐々木大介、荻野千秋、近藤昭彦
    • 学会等名
      日本生物工学会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター
    • 年月日
      2014-09-09 – 2014-09-11
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 膜プロセスによるエタノール発酵高効率化2014

    • 著者名/発表者名
      佐々木建吾、近藤昭彦
    • 学会等名
      第38回九州紙パルプ研究会講演会
    • 発表場所
      福岡大学
    • 年月日
      2014-06-06
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [備考] 神戸大学 大学院科学技術イノベーション研究科 佐々木建吾

    • URL

      http://www2.kobe-u.ac.jp/~akondo/sasaki.html

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [備考] 神戸大学大学院工学研究科応用科学専攻バイオ生産工学研究室

    • URL

      http://www2.kobe-u.ac.jp/~akondo/sasaki.html

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi