研究課題/領域番号 |
26870366
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
芸術一般
ヨーロッパ文学
|
研究機関 | 京都女子大学 (2015) 神戸大学 (2014) |
研究代表者 |
小林 亜美 京都女子大学, 文学部, 講師 (90597311)
|
研究期間 (年度) |
2014-04-01 – 2016-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2015年度)
|
配分額 *注記 |
1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2015年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2014年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
|
キーワード | スタンダール / 19世紀 / 絵画 / フランス / 19世紀フランス絵画 / 絵画サロン / 古典主義 / ロマン主義 / 文学と絵画 |
研究成果の概要 |
文学と絵画の関係を探ることを目的に、スタンダールの現代フランス絵画論である『サロン評』のうち、特に絵画に関する言及の多い「1824年のサロン」を中心に研究を行った。スタンダールが特に高く評価している画家および文学との関連という観点から重要と思われる画家を選択し、スタンダール的評価を詳細に分析することで、スタンダールの芸術論をより精密に把握することができた。さらに、創作活動との関連については、主としてスタンダールにおける「真実」とは何かを追究することで、その一端を明らかにすることができた。
|