• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

低温フラックス法を用いた高性能・低コスト超伝導膜の創製

研究課題

研究課題/領域番号 26870382
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 電力工学・電力変換・電気機器
エネルギー学
研究機関島根大学

研究代表者

舩木 修平  島根大学, 総合理工学研究科, 助教 (00602880)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2016年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2015年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2014年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワードREBCOの低温成膜 / REBCOの高品質化 / REBCOの液相成長 / REBCOの相変態 / RE123の低温成膜 / RE123の高品質化 / RE123の液相成長
研究成果の概要

銅酸化物高温超伝導体の中でマグネット応用が期待されている,RE-Ba-Cu-O系超伝導膜の作製温度の低温下,及び磁束ピンニングセンターの高密度化を試みた.KOHフラックス法を用いて原料や酸素濃度を制御することで,REBa2Cu4O8 (RE124)及びREBa2Cu3Oy (RE123)の作り分けに成功し,ともに500℃程度まで作製温度の低温化が可能となった.また,あらかじめRE124膜を低温で作製し,それに熱処理を加えることで極めて高品質なRE123膜が得られることを明らかにした.

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (58件)

すべて 2017 2016 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件、 謝辞記載あり 1件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (49件) (うち国際学会 10件、 招待講演 2件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Low-Temperature Fabrication of Nd123 Epitaxial Films by KOH Flux Method Under Ambient Pressure2016

    • 著者名/発表者名
      Shuhei Funaki, Yasuji Yamada, Ryota Okunishi, Yugo Miyachi
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on Applied Superconductivity

      巻: 26 号: 3 ページ: 1-4

    • DOI

      10.1109/tasc.2016.2549050

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Low temperature liquid phase epitaxy of YBa2Cu3Oy films by the molten KOH method2016

    • 著者名/発表者名
      Shuhei Funaki, Yasuji Yamada, Ryota Okunishi, Yugo Miyachi
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics

      巻: 55 号: 4S ページ: 04EJ13-04EJ13

    • DOI

      10.7567/jjap.55.04ej13

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Low Temperature Fabrication of REBa2Cu3Oy Epitaxial Films on SrTiO3 (100) Substrate Prepared by Molten Hydroxide Method in 1-atm Air2015

    • 著者名/発表者名
      S. Funaki, Y. Yamada, Y. Miyachi, R. Okunishi
    • 雑誌名

      Physics Procedia

      巻: 65 ページ: 125-128

    • DOI

      10.1016/j.phpro.2015.05.162

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fabrication of c-axis Oriented Epitaxial EuBa2Cu3O7-δ and EuBa2Cu4O8 Films on SrTiO3 (100) Substrate by Molten Hydroxide Method at 450°C2015

    • 著者名/発表者名
      Y. Miyachi, S. Funaki, Y. Yamada
    • 雑誌名

      Physics Procedia

      巻: 65 ページ: 129-132

    • DOI

      10.1016/j.phpro.2015.05.163

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Phase control and growth of Y123 and Y124 crystals below 600 °C by molten KOH flux2015

    • 著者名/発表者名
      Y. Yamada, S. Funaki, F. Nakayama
    • 雑誌名

      Physica C

      巻: 512 ページ: 28-31

    • DOI

      10.1016/j.physc.2015.02.008

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Liquid Phase Growth of YBa2Cu3O7-x at Low Temperatures Using KOH FLUX2014

    • 著者名/発表者名
      Y. Yamada, S. Funaki, F. Nakayama, R. Okunishi, Y. Miyachi
    • 雑誌名

      Physics Procedia

      巻: 58 ページ: 50-53

    • DOI

      10.1016/j.phpro.2014.09.013

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Crystallinity and in-field characterization of high-Tc YBa2Cu4O8 and Y0.9Ca0.1Ba2Cu4O8 epitaxial films fabricated by low temperature flux method2014

    • 著者名/発表者名
      S. Funaki, Y. Yamada, F. Nakayama
    • 雑誌名

      Journal of Physics: Conference Series

      巻: 507 号: 1 ページ: 012016-012016

    • DOI

      10.1088/1742-6596/507/1/012016

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 低温作製したクラックフリーGdBa2Cu4O8膜への相変態熱処理による高Tc - GdBa2Cu3O7-d膜の作製2017

    • 著者名/発表者名
      添田 圭佑,宮地 優悟,舩木 修平,山田 容士
    • 学会等名
      2017年 第64回応用物理学会春季学術講演会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2017-03-14
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] In-field characterization of high-Tc Y1-xCaxBa2Cu4O8 epitaxial films fabricated by molten hydroxide method2017

    • 著者名/発表者名
      Shuhei Funaki
    • 学会等名
      理工系グローバル・リーダー育成プログラム特別招待講演会
    • 発表場所
      Northeast Normal University, Changchun, CHINA
    • 年月日
      2017-03-04
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 高品質な銅酸化物高温超伝導膜の新規低温製造プロセスの提案2017

    • 著者名/発表者名
      舩木 修平
    • 学会等名
      第34回 無機材料に関する最近の研究成果発表会
    • 発表場所
      東京都,港区,住友会館
    • 年月日
      2017-01-26
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Fabrication of Low Temperature LPE-NdBa2Cu3Oy Films without Nd/Ba Substitution via Phase Decomposition Process2016

    • 著者名/発表者名
      Shuhei Funaki, Yugo Miyachi, Keisuke Soeda, Yasuji Yamada
    • 学会等名
      The 29th International Symposium on Superconductivity (ISS2016)
    • 発表場所
      Tokyo International Forum
    • 年月日
      2016-12-13
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Preparation of EuBa2Cu3O7-d Films Decomposed From EuBa2Cu4O8 Films Deposited by Molten Hydroxide Method2016

    • 著者名/発表者名
      Yugo Miyachi, Shuhei Funaki, Keisuke Soeda, Yasuji Yamada
    • 学会等名
      The 29th International Symposium on Superconductivity (ISS2016)
    • 発表場所
      Tokyo International Forum
    • 年月日
      2016-12-13
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 低温水酸化物融液中で成膜されたRE124膜への熱処理によるRE123膜の作製と特性評価2016

    • 著者名/発表者名
      宮地 優悟,舩木 修平,添田 圭佑,山田 容士
    • 学会等名
      第15回低温工学・超伝導若手合同講演会
    • 発表場所
      大阪府立大学 I-site なんば
    • 年月日
      2016-11-15
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] ペロブスカイト型酸化物中間層上への高Tc‐GdBa2Cu4O8膜の低温作製2016

    • 著者名/発表者名
      添田 圭佑,宮地 優悟,児島 康大,舩木 修平,山田 容士
    • 学会等名
      第15回低温工学・超伝導若手合同講演会
    • 発表場所
      大阪府立大学 I-site なんば
    • 年月日
      2016-11-15
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Fabrication of high Tc-NdBa2Cu3Oy film via phase transformation from stoichiometric NdBa2Cu4O8 film2016

    • 著者名/発表者名
      Shuhei Funaki, Yugo Miyachi, Keisuke Soeda, Yasuji Yamada
    • 学会等名
      1st Asian International Cryogenic Materials Conference (ICMC) and Cryogenics and Superconductivity Society of Japan (CSSJ) 50th Anniversary Conference
    • 発表場所
      The Kanazawa Theatre, Kanazawa-shi, Ishikawa, JAPAN
    • 年月日
      2016-11-07
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] KOHフラックス法を用いた高品質なNdBa2Cu3Oy膜の作製プロセスの検討2016

    • 著者名/発表者名
      舩木 修平,宮地 優悟,児島 康大,添田 圭佑,山田 容士
    • 学会等名
      2016年 第77回応用物理学会秋季学術講演会
    • 発表場所
      新潟県,新潟市,朱鷺メッセ
    • 年月日
      2016-09-13
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] KOHフラックス法を用いた酸化物中間層上へのGd124膜の作製と評価2016

    • 著者名/発表者名
      添田 圭佑,児島 康大,宮地 優悟,舩木 修平,山田 容士
    • 学会等名
      2016年 第77回応用物理学会秋季学術講演会
    • 発表場所
      新潟県,新潟市,朱鷺メッセ
    • 年月日
      2016-09-13
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 溶融水酸化物法RE124膜への相変態熱処理による高Tc-RE123膜の作製2016

    • 著者名/発表者名
      宮地 優悟,舩木 修平,添田 圭佑,山田 容士
    • 学会等名
      2016年 第77回応用物理学会秋季学術講演会
    • 発表場所
      新潟県,新潟市,朱鷺メッセ
    • 年月日
      2016-09-13
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Enhancement of superconducting properties in LPE-REBa2Cu3Oy films prepared by low temperature KOH flux method2016

    • 著者名/発表者名
      S. Funaki, Y. Miyachi, Y. Kojima, K. Soeda, Y. Yamada
    • 学会等名
      2016 Applied Superconductivity Conference (ASC 2016)
    • 発表場所
      Colorado convention center, USA
    • 年月日
      2016-09-04
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 溶融水酸化物法による高い超伝導転移温度を有するSr 添加Y124 結晶の作製と評価2016

    • 著者名/発表者名
      宮地 優悟,舩木 修平,児島 康大,添田 圭佑,山本 諒太郎,山田 容士
    • 学会等名
      2016年度 金属第56回 鉄鋼第59回 中国四国支部講演大会
    • 発表場所
      島根大学 松江キャンパス
    • 年月日
      2016-08-22
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 溶融水酸化物法を用いたYBCO作製における中間層の検討2016

    • 著者名/発表者名
      児島 康大,宮地 優悟,添田 圭佑,山本 諒太郎,舩木 修平,山田 容士
    • 学会等名
      2016年度 金属第56回 鉄鋼第59回 中国四国支部講演大会
    • 発表場所
      島根大学 松江キャンパス
    • 年月日
      2016-08-22
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 界面制御した酸化物基材上へのGdBCO膜の低温作製2016

    • 著者名/発表者名
      添田 圭佑,宮地 優悟,児島 康大,舩木 修平,山田 容士
    • 学会等名
      2016年度 金属第56回 鉄鋼第59回 中国四国支部講演大会
    • 発表場所
      島根大学 松江キャンパス
    • 年月日
      2016-08-22
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 二段階の昇温によるKOH flux-EuBa2Cu3O7-dの合成と特性の評価2016

    • 著者名/発表者名
      山本 諒太郎,舩木 修平,山田 容士
    • 学会等名
      2016年度 金属第56回 鉄鋼第59回 中国四国支部講演大会
    • 発表場所
      島根大学 松江キャンパス
    • 年月日
      2016-08-22
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] KOHフラックス法による酸化物種膜上へのGd124膜の作製と評価2016

    • 著者名/発表者名
      添田 圭佑,児島 康大,宮地 優悟,舩木 修平,山田容士
    • 学会等名
      2016年度 応用物理・物理系学会 中国四国支部合同学術講演会
    • 発表場所
      岡山大学 津島キャンパス
    • 年月日
      2016-07-31
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] KOHフラックス法を用いたNdBa2Cu3Oy膜の作製条件とNd/Ba置換の関係2016

    • 著者名/発表者名
      舩木 修平,奥西 亮太,宮地 優悟,山田 容士
    • 学会等名
      2016年 第63回応用物理学会春季学術講演会
    • 発表場所
      東京工業大学 大岡山キャンパス
    • 年月日
      2016-03-19
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 種膜を用いたKOHフラックス法によるクラックフリーYCa124膜の作製2016

    • 著者名/発表者名
      添田 圭佑,児島 康大,奥西 亮太,宮地 優悟,舩木 修平,山田 容士
    • 学会等名
      2016年 第63回応用物理学会春季学術講演会
    • 発表場所
      東京工業大学 大岡山キャンパス
    • 年月日
      2016-03-19
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] KOHフラックスによるエピタキシャルREBCO膜の低温LPE成長2015

    • 著者名/発表者名
      舩木 修平, 児島 康大,添田 圭佑,山田 容士
    • 学会等名
      第14回低温工学・超伝導若手合同講演会
    • 発表場所
      大阪市立大学文化交流センター
    • 年月日
      2015-12-11
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] KOHを用いた低温LPE法によるREBCO膜の作製2015

    • 著者名/発表者名
      舩木 修平
    • 学会等名
      2015年度 九州・西日本支部研究会/第3回材料研究会 合同研究会
    • 発表場所
      KKR山口あさくら
    • 年月日
      2015-10-08
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] KOH フラックス法で作製した EuBCO 膜の通電特性2015

    • 著者名/発表者名
      宮地 優悟, 舩木 修平, 添田 圭佑, 児島 康大, 奥西 亮太, 山田 容士
    • 学会等名
      2015年度 九州・西日本支部研究会/第3回材料研究会 合同研究会
    • 発表場所
      KKR山口あさくら
    • 年月日
      2015-10-08
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Low temperature liquid phase epitaxy of YBa2Cu3Oy films by the molten KOH method2015

    • 著者名/発表者名
      Shuhei Funaki, Yasuji Yamada, Ryota Okunishi, Yugo Miyachi
    • 学会等名
      International Conference on Solid State Devices and Materials 2015
    • 発表場所
      Sapporo Convention Center
    • 年月日
      2015-09-27
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 低温LPE法で成膜したREBa2Cu3Oy膜の作製雰囲気制御による高特性化2015

    • 著者名/発表者名
      舩木 修平,奥西 亮太,宮地 優悟,山田 容士
    • 学会等名
      電気学会 平成27年基礎・材料・共通部門大会
    • 発表場所
      金沢大学 角間キャンパス
    • 年月日
      2015-09-17
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Low temperature fabrication of high-Tc REBa2Cu3Oy films by oxygen partial pressure controlled KOH flux method2015

    • 著者名/発表者名
      Shuhei Funaki, Yasuji Yamada, Ryota Okunishi and Yugo Miyachi
    • 学会等名
      The 12th European Conference on Applied Superconductivity
    • 発表場所
      Lyon convention center
    • 年月日
      2015-09-06
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Process potential of KOH flux method for very low temperature growth of REBa2Cu3O7-d crystal and film2015

    • 著者名/発表者名
      Yasuji Yamada, Shuhei Funaki, Ryota Okunishi, Yugo Miyachi
    • 学会等名
      The 12th European Conference on Applied Superconductivity
    • 発表場所
      Lyon convention center
    • 年月日
      2015-09-06
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Control of RE/Ba substitution by oxygen partial pressure for REBa2Cu3Oy phase using the molten KOH2015

    • 著者名/発表者名
      Ryota Okunishi, Shuhei Funaki, Yasuji Yamada, Yugo Miyachi
    • 学会等名
      The 12th European Conference on Applied Superconductivity
    • 発表場所
      Lyon convention center
    • 年月日
      2015-09-06
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Effects of strontium substitution in YBa2Cu4O8 films by the KOH flux method2015

    • 著者名/発表者名
      Yugo Miyachi, Shuhei Funaki, Ryota Okunishi, Yasuji Yamada
    • 学会等名
      The 12th European Conference on Applied Superconductivity
    • 発表場所
      Lyon convention center
    • 年月日
      2015-09-06
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] MOD種膜を用いた溶融水酸化物法YBCO膜の作製2015

    • 著者名/発表者名
      児島 康大, 舩木 修平, 山田 容士
    • 学会等名
      2015年度 応用物理・物理系学会 中国四国支部合同学術講演会
    • 発表場所
      徳島大学 常三島キャンパス
    • 年月日
      2015-08-01
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] DCスパッタで作製したY123 種膜を用いた溶融水酸化物法によるY124 膜の作製2015

    • 著者名/発表者名
      添田 圭佑, 児島 康大, 奥西 亮太, 宮地 優悟, 舩木 修平, 山田 容士
    • 学会等名
      2015年度 応用物理・物理系学会 中国四国支部合同学術講演会
    • 発表場所
      徳島大学 常三島キャンパス
    • 年月日
      2015-08-01
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] KOHフラックス法による高Tcストロンチウム添加Y124膜の作製と評価2015

    • 著者名/発表者名
      宮地 優悟, 舩木 修平, 奥西 亮太, 山田 容士
    • 学会等名
      2015年度 応用物理・物理系学会 中国四国支部合同学術講演会
    • 発表場所
      徳島大学 常三島キャンパス
    • 年月日
      2015-08-01
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] KOHフラックス法によるREBa2Cu3OyのRE/Ba置換の改善に向けた合成条件の検討2015

    • 著者名/発表者名
      奥西 亮太, 舩木 修平, 山本 諒太郎,宮地 優悟, 山田 容士
    • 学会等名
      2015年度 応用物理・物理系学会 中国四国支部合同学術講演会
    • 発表場所
      徳島大学 常三島キャンパス
    • 年月日
      2015-08-01
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] NaOH-KOHフラックス法を用いて成膜したEu123, Eu124膜の特性評価2015

    • 著者名/発表者名
      宮地 優悟,奥西 亮太,舩木 修平,山田 容士
    • 学会等名
      2015年 第62回応用物理学会春季学術講演会
    • 発表場所
      東海大学湘南キャンパス
    • 年月日
      2015-03-11 – 2015-03-14
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] KOHフラックス法を用いたREBa2Cu3Oy膜作製時の酸素分圧制御によるRE/Ba置換の抑制2015

    • 著者名/発表者名
      舩木 修平,奥西 亮太,宮地 優悟,山田 容士
    • 学会等名
      2015年 第62回応用物理学会春季学術講演会
    • 発表場所
      東海大学湘南キャンパス
    • 年月日
      2015-03-11 – 2015-03-14
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] KOH flux法で合成したRE123相の酸素分圧の制御によるRE/Ba置換の制御2015

    • 著者名/発表者名
      奥西 亮太,舩木 修平,宮地 優悟,山田 容士
    • 学会等名
      2015年 第62回応用物理学会春季学術講演会
    • 発表場所
      東海大学湘南キャンパス
    • 年月日
      2015-03-11 – 2015-03-14
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 溶融水酸化物法を用いたRE123の作製温度の低温化2014

    • 著者名/発表者名
      奥西 亮太,舩木 修平,山田 容士
    • 学会等名
      第13回低温工学・超伝導若手合同講演会
    • 発表場所
      大阪市立学文化交流センター
    • 年月日
      2014-12-12
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 低温NaOH-KOHフラックス中で液相成長させたEu123, Eu124膜の特性評価2014

    • 著者名/発表者名
      宮地 優悟,奥西 亮太,舩木 修平,山田 容士
    • 学会等名
      第13回低温工学・超伝導若手合同講演会
    • 発表場所
      大阪市立学文化交流センター
    • 年月日
      2014-12-12
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Low Temperature Fabrication of REBa2Cu3Oy Epitaxial Films on SrTiO3 (100) Substrate Prepared by Molten Hydroxide Method in 1-atm Air2014

    • 著者名/発表者名
      S. Funaki, Y. Yamada, Y. Miyachi, R. Okunishi
    • 学会等名
      27th International Symposium on Superconductivity
    • 発表場所
      TowerHall Funabori
    • 年月日
      2014-11-25 – 2014-11-27
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Fabrication of c-axis oriented epitaxial EuBa2Cu3O7-χ and EuBa2Cu4O8 films on SrTiO3 (100) substrate by molten hydroxide method at 450℃2014

    • 著者名/発表者名
      Y. Miyachi, S. Funaki, Y. Yamada
    • 学会等名
      27th International Symposium on Superconductivity
    • 発表場所
      TowerHall Funabori
    • 年月日
      2014-11-25 – 2014-11-27
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] REBCO超電導体の溶液相からの低温直接形成法2014

    • 著者名/発表者名
      山田 容士,舩木 修平,中山 文也,宮地 優悟,奥西 亮太
    • 学会等名
      2014年度秋季 第90回低温工学・超電導学会研究発表会
    • 発表場所
      コラッセふくしま
    • 年月日
      2014-11-05 – 2014-11-07
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 溶融水酸化物を用いたREBCOエピタキシャル膜の低温成2014

    • 著者名/発表者名
      舩木 修平,山田 容士,宮地 優悟,奥西 亮太
    • 学会等名
      2014年度秋季 第90回低温工学・超電導学会研究発表会
    • 発表場所
      コラッセふくしま
    • 年月日
      2014-11-05 – 2014-11-07
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] KOH flux法を用いて低温合成したREBa2Cu3O7-δの超伝導特性2014

    • 著者名/発表者名
      奥西 亮太,宮地 優悟,舩木 修平,山田 容士
    • 学会等名
      2014年 第75回応用物理学会秋季学術講演会
    • 発表場所
      北海道大学札幌キャンパス
    • 年月日
      2014-09-17 – 2014-09-20
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 溶融水酸化物法を用いたEuBCO膜の低温成膜2014

    • 著者名/発表者名
      宮地 優悟,奥西 亮太,舩木 修平,山田 容士
    • 学会等名
      2014年 第75回応用物理学会秋季学術講演会
    • 発表場所
      北海道大学札幌キャンパス
    • 年月日
      2014-09-17 – 2014-09-20
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] KOHフラックス法を用いた1気圧大気中におけるRE123膜の低温成膜2014

    • 著者名/発表者名
      舩木 修平,山田 容士,宮地 優悟,奥西 亮太,西郡 至誠
    • 学会等名
      2014年 第75回応用物理学会秋季学術講演会
    • 発表場所
      北海道大学札幌キャンパス
    • 年月日
      2014-09-17 – 2014-09-20
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Low temperature and liquid phase fabrication conditions of REBa2Cu3O7-d by the molten KOH method2014

    • 著者名/発表者名
      Y. Yamada, S. Funaki, F. Nakayama, R. Okunishi, Y. Miyachi
    • 学会等名
      Applied Superconductivity Conference 2014
    • 発表場所
      Charlotte Convention Center
    • 年月日
      2014-08-10 – 2014-08-15
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Fabrication of low temperature grown REBCO film with seed layer by the molten hydroxide method2014

    • 著者名/発表者名
      S. Funaki, Y. Yamada, F. Nakayama, R. Okunishi, Y. Miyachi
    • 学会等名
      Applied Superconductivity Conference 2014
    • 発表場所
      Charlotte Convention Center
    • 年月日
      2014-08-10 – 2014-08-15
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] KOH flux法で作製したREBa2Cu3O7-δの超伝導特性と合成温度の関係2014

    • 著者名/発表者名
      奥西 亮太,宮地 優悟, 舩木 修平, 山田 容士
    • 学会等名
      2014年度 応用物理・物理系学会 中国四国支部合同学術講演会
    • 発表場所
      島根大学松江キャンパス
    • 年月日
      2014-07-26
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 溶融水酸化物法によるEuBCO合成の低温化2014

    • 著者名/発表者名
      宮地 優悟,舩木 修平,奥西 亮太,山田 容士
    • 学会等名
      2014年度 応用物理・物理系学会 中国四国支部合同学術講演会
    • 発表場所
      島根大学松江キャンパス
    • 年月日
      2014-07-26
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 金属有機化合物分解法を用いたYBCO膜の作製と評価2014

    • 著者名/発表者名
      児島 康大,荒川 幸治,磯谷 佑太,大西 浩平,奥西 亮太,宮地 優悟,舩木 修平,山田 容士
    • 学会等名
      2014年度 応用物理・物理系学会 中国四国支部合同学術講演会
    • 発表場所
      島根大学松江キャンパス
    • 年月日
      2014-07-26
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [備考] 島根大学お宝研究(特色ある島根大学の研究紹介)vol.10

    • URL

      http://www.shimane-u.ac.jp/_common/images/01/stories/research_unique_book/book40/#page=45

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [備考] 島根大学研究見本市

    • URL

      http://mihonichi.shimane-u.ac.jp/articles/113/download

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi