• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

反復性軽度頭部外傷の悪化メカニズムの解明と治療法の検討

研究課題

研究課題/領域番号 26870405
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 脳神経外科学
救急医学
研究機関山口大学

研究代表者

宮内 崇  山口大学, 医学部附属病院, 助教 (40380000)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2016年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2015年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2014年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
キーワード軽症頭部外傷 / 脳振とう / IL6 / mRNA / QPCR / HMGB1 / 実験装置の作成 / バイオマーカー
研究成果の概要

脳振とうに代表される軽症頭部外傷は、単独では自然に改善するが、繰り返し受傷すると長期的に悪い影響が出る可能性がある。このメカニズムの詳細は分かっていない。この研究では、動物実験によりそのメカニズムを解明することを目的とした。
ラットに、2回の軽症頭部外傷を3時間空けて与え、そのあとに血液、髄液、脳組織を採取してそれぞれを用いて炎症性サイトカインであるIL6を測定した。血液中では1回目のあとに上昇し、その後はあまり上昇がみられなかった。髄液では1回目の外傷ではあまり上昇せず、2回目の外傷で著明に上昇した。脳組織のIL6の発現はIL6のmRNAで評価し、髄液と同様の変化を示していた。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (1件)

すべて 2017

すべて 学会発表 (1件)

  • [学会発表] 軽症頭部外傷の対応、管理と病態生理2017

    • 著者名/発表者名
      宮内 崇
    • 学会等名
      第44回日本集中治療医学会学術集会
    • 発表場所
      ロイトン札幌(北海道 札幌市)
    • 年月日
      2017-03-09
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi