• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

総合型地域スポーツクラブにおける障害者に対応可能な人材育成プログラム開発

研究課題

研究課題/領域番号 26870412
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 社会福祉学
スポーツ科学
研究機関久留米大学 (2017)
徳島大学 (2014-2016)

研究代表者

行實 鉄平  久留米大学, 人間健康学部, 准教授 (50449922)

研究協力者 山野 明  福岡県障害者スポーツ協会, 主審指導者
花田 道子  九州共立大学, スポーツ科学部, 助教
久本 成美  NPO法人しいだコミュニティ倶楽部, 会長
中山 郁美  NPO法人しいだコミュニティ倶楽部, マネジャー
井手 浩  桜花台クラブ, マネジャー
片岡 優世  一般社団法人Uプロジェクト, 代表
北村 大河  高知県立障害者スポーツセンター, 指導員
福元 志満  高知県立障害者スポーツセンター, 指導員
濱田 邦彦  高知県教育委員会, 生涯スポーツ課, 主任
田井 直子  NPO法人総合クラブとさ, マネジャー
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2016年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2015年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2014年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード総合型地域スポーツクラブ / 障がい者スポーツ / アダプテッドスポーツ / 人材育成 / ボランティア / スポーツボランティア / アダプテッド・スポーツ / 連携・協働 / 障害者スポーツ
研究成果の概要

本研究では、総合型地域スポーツクラブにおける障害者に対応可能な人材育成プログラム開発に向けたマネジメント課題を展望することを目的とした。具体的には、障害者スポーツ事業を実施している福岡県と高知県の総合型地域スポーツクラブ4クラブを対象に育成プログラムを開発・実践・評価した。
その結果、2日間(講義4時間と実技4時間)の講習会を開発・実践することができた。また、プログラムの各種評価により明らかにされたマネジメント課題は、①「他組織との連携による経営資源の調達」、②「講習会に向けたプロモーション」、③「障害当事者との交流」、④「講習会後の資格取得や活動場所確保」などであった。

報告書

(5件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2018 2017 2016 2015 2014 その他

すべて 学会発表 (5件) 図書 (5件) 備考 (1件)

  • [学会発表] 地域スポーツクラブにおける障害者に対応可能な人材育成プログラム開発~2つの総合型地域スポーツクラブにおけるケーススタディ~2018

    • 著者名/発表者名
      行實鉄平
    • 学会等名
      日本体育・スポーツ経営学会第41回大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 総合型地域スポーツクラブの障がい者スポーツ事業に参加するボランティアの特徴考察‐継続的・単発的ボランティアの比較を中心に‐2017

    • 著者名/発表者名
      行實鉄平
    • 学会等名
      日本体育・スポーツ経営学会第40回大会
    • 発表場所
      鹿児島大学(鹿児島県鹿児島市)
    • 年月日
      2017-03-21
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 地域スポーツクラブにおける障害者に対応可能な人材育成プログラム開発―福岡県における総合型地域スポーツクラブでの実践―2015

    • 著者名/発表者名
      行實鉄平
    • 学会等名
      日本体育学会第66回大会
    • 発表場所
      国士舘大学(東京都・世田谷)
    • 年月日
      2015-08-25
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 地域におけるアダプテッド・スポーツ環境の構築に関する研究~2つの総合型地域スポーツクラブにおける委託事業プロセスのケーススタディ~2015

    • 著者名/発表者名
      行實鉄平
    • 学会等名
      日本体育・スポーツ経営学会第38回大会
    • 発表場所
      白鴎大学(栃木県小山市)
    • 年月日
      2015-03-19 – 2015-03-21
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 地域におけるアダプテッドスポーツイベントの参加者評価~スポーツベネフィットによる評価の試み~2014

    • 著者名/発表者名
      行實鉄平
    • 学会等名
      日本体育学会第65回大会
    • 発表場所
      岩手大学(岩手県盛岡市)
    • 年月日
      2014-08-25 – 2014-08-28
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] 地域スポーツクラブにおける障害者との共生 社会教育・生涯学習 地域スポーツの推進と生涯学習2018

    • 著者名/発表者名
      行實鉄平
    • 総ページ数
      2
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] スポーツボランティアのマネジメント 現代スポーツ評論372017

    • 著者名/発表者名
      行實鉄平
    • 総ページ数
      10
    • 出版者
      創文企画
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] よくわかるスポーツマネジメント 第9章障がい者スポーツのマネジメント2017

    • 著者名/発表者名
      行實鉄平 共著者:柳沢和雄 清水紀宏 中西純司 ほか66名
    • 総ページ数
      210
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [図書] 新しいスポーツマネジメント 第16章スポーツボランティアのマネジメント2016

    • 著者名/発表者名
      行實鉄平 共著者:山下秋二 中西純司 松岡宏高 吉田政幸 池田美加 山本悦史 足立名津美 新井彬子 上田滋夢 長積仁 藤谷かおる 土肥紗綾 高岡昌弘 金山千広 松永敬子
    • 総ページ数
      211
    • 出版者
      大修館書店
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [図書] 第3章卒業後のスポーツライフの継続に向けた試み [2]総合型地域スポーツクラブでの取り組み2016

    • 著者名/発表者名
      行實鉄平
    • 総ページ数
      6
    • 出版者
      大修館書店
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [備考] 徳島大学 教育研究者総覧

    • URL

      http://pub2.db.tokushima-u.ac.jp/ERD/person/202208/profile-ja.html

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi