• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

油脂生産酵母による革新的な環境調和型バイオディーゼル燃料生産プロセスの開発

研究課題

研究課題/領域番号 26870504
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 応用微生物学
生物機能・バイオプロセス
研究機関大阪府立大学

研究代表者

山田 亮祐  大阪府立大学, 工学(系)研究科(研究院), 助教 (40608626)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2015年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2014年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
キーワード酵母 / バイオディーゼル燃料 / リパーゼ / 細胞表層提示 / 遺伝子組換え / 薬剤耐性
研究成果の概要

地球温暖化や化石燃料の枯渇などの問題から、バイオディーゼル燃料の利用が期待されている。本研究では、油脂生産酵母の細胞表層にリパーゼを発現させることにより、高価なリパーゼの添加を必要としない、安価で革新的な環境調和型BDF生産プロセスの実現を目指した。実験の結果、突然変異導入による油脂生産酵母の油脂生産性の向上、コンビナトリアルライブラリーを利用したリパーゼ提示酵母の活性向上、およびリパーゼ提示酵母によるバイオディーゼル燃料の生産に成功した。

報告書

(3件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2016 2015

すべて 学会発表 (3件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件)

  • [学会発表] バイオディーゼル燃料生産のための油脂高生産酵母の育種2016

    • 著者名/発表者名
      柏原朋美,山田亮祐,荻野博康
    • 学会等名
      化学工学会第81年会
    • 発表場所
      関西大学千里山キャンパス(大阪府吹田市)
    • 年月日
      2016-03-13
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Global metabolic engineering of glycolytic pathway via multi-copy integration in Saccharomyces cerevisiae2015

    • 著者名/発表者名
      山田亮祐
    • 学会等名
      The 6th iBioK Asian Workshop
    • 発表場所
      神戸大学六甲台キャンパス(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2015-12-07
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Pichia pastoris細胞表層へのタンパク質過剰発現技術の開発2015

    • 著者名/発表者名
      山田亮祐,木本雄介,荻野博康
    • 学会等名
      第67回日本生物工学会大会
    • 発表場所
      城山観光ホテル(鹿児島県鹿児島市)
    • 年月日
      2015-10-26
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi