• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

開胸または開腹術を施行される消化器癌患者の術前運動負荷トレーニングの効果

研究課題

研究課題/領域番号 26870508
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 外科学一般
リハビリテーション科学・福祉工学
研究機関和歌山県立医科大学

研究代表者

佐々木 裕介  和歌山県立医科大学, 医学部, 博士研究員 (50508033)

研究協力者 田島 文博  
中村 健  
西村 行秀  
上條 義一郎  
荒川 英樹  
幸田 剣  
石田 和也  
坂野 元彦  
尾川 貴洋  
小池 有美  
川西 誠  
原田 健史  
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2015年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2014年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード周術期リハビリテーション / 消化器癌 / 心肺機能強化トレーニング / 筋力増強訓練 / 肥満 / 合併症 / 運動耐用能
研究成果の概要

開胸または上腹部開腹術を予定されている消化器癌患者に対して術前からの運動療法を実施した。対象は113例であった。運動療法は、通常の呼吸理学療法に加え、入院治療および自宅での自主トレーニングで、心肺機能強化トレーニング、筋力増強訓練を十分な負荷をかけて行った。術前の運動療法で最大酸素摂取量、最大運動強度、6分間歩行試験など運動耐用能が有意に上昇した。呼吸器合併症は全体で1例であった。BMI25以上の肥満者と非肥満者での比較では合併症に差はみられなかった。術前の運動耐用能が高いと合併症が少ないという報告があり、合併症軽減に寄与した可能性が考えられた。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi