• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

読みの習熟に伴う、脳内ネットワークの変化に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 26870516
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 教育心理学
特別支援教育
研究機関北海道医療大学

研究代表者

橋本 竜作  北海道医療大学, リハビリテーション科学部, 准教授 (00411372)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2017年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2016年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2015年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2014年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
キーワード発達性ディスレクシア / 音韻障害 / 非音韻性言語障害 / 機能的磁気共鳴画像法 / 機能的MRI / 認知神経科学 / 特異的言語障害
研究成果の概要

発達性ディスレクシアは、読みの困難さを主徴とする発達障害である。本研究はディスレクシア児の読みの習熟に影響する音韻障害および関連する言語能力に関して、行動学的評価および認知神経科学的評価を行った。その結果、発達性ディスレクシア児の中に、音読速度に反映される音韻障害に加え、格助詞に使用や動詞の態変換といった非音韻性の言語障害を合併する事例がいることが明らかとなった。さらに発達性ディスレクシア児は、定型発達児に比べて、文字を読む課題中に左紡錘状回や中・下後頭回での脳活動に差があることが示された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究の結果、ディスレクシア児の中には、音韻障害に加えて、音韻以外の言語面の障害を合併する例が存在することが示された。現在、ディスレクシア児には文字を音に変換する指導・訓練が行われている。しかし言語障害が合併している場合、文字を音にできたとしても、文章の読解で困難さが継続する可能性があり、そういった例には指導法の工夫も必要となるだろう。そして、発達性ディスレクシアの認知神経科学的モデルを検討する際には、音韻障害だけでなく、非音韻性言語障害の併存の可能性や、その影響を加味する必要がある。こうした点を明らかにしたことが、本研究成果の社会的・学術的な意義と言える。

報告書

(6件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2019 2018 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] 構文能力スクリーニング検査の学年別変化と、その妥当性と信頼性について2019

    • 著者名/発表者名
      橋本竜作、岩田みちる、鈴木麻希、柳生一自、関あゆみ
    • 雑誌名

      LD研究

      巻: 28 ページ: 59-71

    • NAID

      130007949939

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 視床の損傷による健忘2016

    • 著者名/発表者名
      平山和美・鈴木麻希・橋本竜作
    • 雑誌名

      Clinical Neuroscience

      巻: 34 ページ: 500-502

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 特異的言語障害を伴う発達性ディスレクシアの1例2016

    • 著者名/発表者名
      橋本竜作,岩田みちる,下條暁司,柳生一自,室橋春光
    • 雑誌名

      高次脳機能研究

      巻: 36 ページ: 432-439

    • NAID

      130006140535

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 発達性ディスレクシアにおけるReyの複雑図形と文字の書き写しに関する検討2015

    • 著者名/発表者名
      岩田みちる,下條暁司,橋本竜作,柳生一自,室橋春光
    • 雑誌名

      子ども臨床発達研究

      巻: 7 ページ: 1-4

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 読み書き困難児に対する指導の一例2015

    • 著者名/発表者名
      岩田みちる,草薙静江,橋本竜作,柳生一自,室橋春光
    • 雑誌名

      子ども臨床発達研究

      巻: 7 ページ: 49-55

    • NAID

      120005595724

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 顔の動的表情刺激に関する心理的評価2015

    • 著者名/発表者名
      橋本竜作,百々尚美,金澤潤一郎,冨家直明
    • 雑誌名

      北海道医療大学心理科学部研究紀要

      巻: 10 ページ: 1-19

    • NAID

      120005598516

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 特異的言語障害例に対する受動態文の誘導法に関する検討2014

    • 著者名/発表者名
      小林健史,橋本竜作,尾野美奈,玉重詠子,今井智子
    • 雑誌名

      言語聴覚研究

      巻: 11 ページ: 321-328

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 特別支援学校における言語指導―言語聴覚士と学校教諭との連携―2014

    • 著者名/発表者名
      玉重詠子,橋本竜作,小林健史,前田秀彦,葛西聡子,萬谷きみ子.
    • 雑誌名

      聴覚言語障害

      巻: 43 ページ: 57-63

    • NAID

      40020358289

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 仮名の文字-音韻変換および意味アクセスに関わる脳活動について2018

    • 著者名/発表者名
      橋本竜作、鈴木麻希、小川七世、横井香代子、森悦朗
    • 学会等名
      第42回日本神経心理学会学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Neural correlates for preventing the production of lexicalization errors in non-word reading.2016

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto R, Suzuki M, Ogawa N, Yokoi K, Endo K, Hirayama K, Mori E
    • 学会等名
      31st International Congress of Psychology
    • 発表場所
      Yokohama, JAPAN
    • 年月日
      2016-07-24
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The Effect of Anxiety Sensitivity on the Autonomic Nervous Reaction During the Cold Pressor Test2016

    • 著者名/発表者名
      Dodo N, Hashimoto R
    • 学会等名
      31st International Congress of Psychology
    • 発表場所
      Yokohama, JAPAN
    • 年月日
      2016-07-24
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ディスレクシアに対する脳磁図を用いたアプローチ2015

    • 著者名/発表者名
      柳生一自,下條暁司,岩田みちる,橋本竜作,関あゆみ,白石秀明,室橋春光
    • 学会等名
      第15回 発達性ディスレクシア研究会
    • 発表場所
      高松
    • 年月日
      2015-08-01
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 特異的言語障害が疑われた事例の文法障害の検討:構文検査の開発2015

    • 著者名/発表者名
      岩田みちる,橋本竜作,柳生一自,下條暁司,関あゆみ,室橋春光
    • 学会等名
      第15回 発達性ディスレクシア研究会
    • 発表場所
      高松
    • 年月日
      2015-08-01
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 発達性読字障害と特異的言語障害(文法障害)を示した女児例2015

    • 著者名/発表者名
      柳生一自,橋本竜作,岩田みちる,下條暁司,室橋春光.
    • 学会等名
      第57回 日本小児神経学会学術集会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2015-05-28
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi