研究課題/領域番号 |
26870519
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
高齢看護学
臨床看護学
|
研究機関 | 北海道医療大学 |
研究代表者 |
櫻庭 奈美 北海道医療大学, 看護福祉学部, 助教 (90709213)
|
研究期間 (年度) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2016年度)
|
配分額 *注記 |
2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2016年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2015年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2014年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
|
キーワード | がん / 認知症 / 看護師 / がん疼痛 / がん看護 |
研究成果の概要 |
本研究の目的は、認知症を伴う高齢がん患者に対して看護師が実践する「がん疼痛マネジメント」の構成要素を明らかにし構造化をはかることを目的とした。第一段階では、文献検討により看護師が実践する「がん疼痛マネジメント」、看護師が認知症を伴う高齢がん患者に対する看護実践を整理した。第二段階では、看護師5名を対象に聞き取り調査・参与観察を行い、得られたデータを質的に分析した。第三段階では、看護師20名を対象に抽出された「がん疼痛マネジメント」の実践項目への困難感、実施の有無を尋ね、精選を図った。結果、認知症を伴う高齢がん患者に対して看護師が実践する「がん疼痛マネジメント」の内容は38項目に精選された。
|