• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

公的統計を活用した、健康に関する地域格差の描出と関連要因の検討

研究課題

研究課題/領域番号 26870531
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 衛生学・公衆衛生学
疫学・予防医学
研究機関福島県立医科大学 (2017)
自治医科大学 (2014-2016)

研究代表者

坪井 聡  福島県立医科大学, 医学部, 准教授 (20453011)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2016年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2015年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2014年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード疾病地図 / 公的統計 / 記述疫学 / 生態学的研究 / 生態学研究
研究成果の概要

本研究は、総死亡と対象疾患(悪性新生物、心疾患、脳血管疾患、肺炎、腎不全、自殺)による死亡リスクを市区町村別に地図上に示した、いわゆる疾病地図を作成し、さらに、総死亡のリスクと対象疾患による死亡リスクの地域格差と関連する要因を検討することを目的としている。
本研究によって、経年変化を考慮した死亡リスクの地域格差の状況を視覚的に示すことができた。また、死亡リスクの地域格差と各市区町村の医師数との関連についても検討することができた。本研究の成果は、日本における健康の地域格差を検討し、日本の公衆衛生を発展させる基礎資料として利用することができる。

報告書

(5件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2016 2015

すべて 学会発表 (2件)

  • [学会発表] Issues in Japanese child abuse; An ecologic study with governmental statistics2016

    • 著者名/発表者名
      坪井聡
    • 学会等名
      Institute on violence, abuse and trauma
    • 発表場所
      Convention center, hawai'i, United States of America
    • 年月日
      2016-03-28
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Regional difference in infant death and exploring associated factors; ecological study with governmental statistics.2015

    • 著者名/発表者名
      坪井聡、古城隆雄、阿江竜介、桑原政則、青山泰子、小谷和彦、牧野伸子、中村好一
    • 学会等名
      日本疫学会
    • 発表場所
      愛知県名古屋市
    • 年月日
      2015-01-23
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi