• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

既婚女性のスポーツ参与過程に関する研究~再社会化に着目して~

研究課題

研究課題/領域番号 26870539
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 家政・生活学一般
スポーツ科学
研究機関東京国際大学

研究代表者

上代 圭子  東京国際大学, 商学部, 准教授 (00569345)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2015年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2014年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
キーワード再社会化 / 性役割観 / 女性 / スポーツ
研究成果の概要

日本の女性は、結婚や出産を機に、競技だけでなく日常のスポーツ活動から離脱する。特に中高年女性はスポーツ活動を実施しておらず、スポーツへの再社会化が生起し難いとされる。そこで、「再社会化説」を援用し、性役割を視座として既婚女性のスポーツ参加要因を明らかにすることを目的として研究を行った。
その結果、既婚女性がスポーツ活動を始める際は子どもの存在が要点となり、継続には家事や育児に支障がないこと、家族の理解が重要になる。すなわち、既婚女性のスポーツ参加には、「婚姻」による「子ども」「育児」「介護」「家事」「時間」「場所」「お金」「家族の理解」と、それに伴う「性役割感」が影響する。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2016

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] 既婚女性のスポーツ参加要因に関する研究2016

    • 著者名/発表者名
      上代圭子、野川春夫、東明有美
    • 雑誌名

      日本体育学会体育社会専門領域発表論文集

      巻: 第24号 ページ: 154-159

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 既婚女性のスポーツ参加要因に関する研究2016

    • 著者名/発表者名
      上代圭子、野川春夫、東明有美
    • 学会等名
      日本体育学会 第67回大会
    • 発表場所
      大阪体育大学熊取キャンパス
    • 年月日
      2016-08-26
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi