• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

末梢血由来の骨芽細胞系細胞の機能解析

研究課題

研究課題/領域番号 26870546
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 機能系基礎歯科学
代謝学
研究機関埼玉医科大学

研究代表者

横田 和浩  埼玉医科大学, 医学部, 講師 (20406440)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2015年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2014年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワード骨芽細胞系細胞 / 末梢血単核球 / 炎症性サイトカイン / 腫瘍壊死因子 / 関節リウマチ / 心血管疾患 / 動脈硬化 / 石灰化 / 骨芽細胞 / Wntシグナル / 動脈硬化症
研究成果の概要

関節リウマチは全身性の慢性炎症性疾患であり、心血管疾患(CVD)を合併することが多いことが知られている。主要なCVDの危険因子は血管壁石灰化であり、以前より末梢血中の骨芽細胞系細胞の関与が推定されている。ヒト末梢血単核球を象牙質上で培養し、炎症性サイトカイン(TNFαまたはIL-6)で刺激すると石灰化物質の形成を認めた。この石灰化物質は主にカルシウム、リンが含まれていた。TNFαまたはIL-6で刺激された末梢血単核球は、骨形成マーカーを強く発現し、骨芽細胞様細胞の分化が誘導された。このことは炎症性サイトカインが骨芽細胞様細胞への分化を誘導することで血管石灰化に関与している可能性を示唆する。

報告書

(3件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2016

すべて 学会発表 (2件)

  • [学会発表] TNFαはヒト末梢血単核球から骨芽細胞様細胞を誘導する2016

    • 著者名/発表者名
      横田 和浩、相崎 良美、三村 俊英
    • 学会等名
      第2回日本骨免疫学会
    • 発表場所
      ホテルモントーレ沖縄スパ&リゾート(沖縄県恩納村)
    • 年月日
      2016-07-06
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] TNFα Induces the Calcified Nodule Formations and Increased Osteoblastic Marker Expression in Human Peripheral Blood Mononuclear Cells on Dentin Slices.2016

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiro Yokota, Yuji Akiyama, Kojiro Sato, Yoshimi Aizaki, Yasuto Araki, Hiroshi Kajiyama, Yu Funakubo Asanuma, Toshihide Mimura
    • 学会等名
      第60回日本リウマチ学会総会・学術集会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2016-04-23
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi