• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

多段階DNAメチル化異常を来す肺がんの新規候補遺伝子解析

研究課題

研究課題/領域番号 26870569
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 腫瘍生物学
呼吸器内科学
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

佐藤 崇  慶應義塾大学, 医学部, 共同研究員 (20464836)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2015年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2014年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード肺がん / DNAメチル化 / エピジェネティクス
研究成果の概要

肺がんはがん関連死の主要な原因となっている。エピジェネティック機構がヒトの発がん過程に重要な寄与をなすことが知られており、研究代表者らのゲノム網羅的DNAメチル化解析から得られた候補遺伝子について検討した。候補遺伝子PTPRHのmRNA発現は、肺がん組織において非がん肺組織と比し高発現しており、肺腺がんコホートではDNAメチル化レベルと逆相関していた。細胞株の脱メチル化剤処理によってPTPRHの発現が回復し、PTPRH発現がDNA低メチル化によって制御されていると考えられた。さらに、そのDNAメチル化状態が肺腺がんの予後予測因子となることを明らかにした。

報告書

(3件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Prognostic implication of PTPRH hypomethylation in non-small cell lung cancer2015

    • 著者名/発表者名
      Sato T, Soejima K, Arai E, Hamamoto J, Yasuda H, Arai D, Ishioka K, Ohgino K, Naoki K, Kohno T, Tsuta K, Watanabe S, Kanai Y and Betsuyaku T
    • 雑誌名

      Oncol Rep

      巻: 34 号: 3 ページ: 1137-45

    • DOI

      10.3892/or.2015.4082

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Hypomethylation and prognostic implication of PTPRH in non-small cell lung cancer2015

    • 著者名/発表者名
      Sato T, Soejima K, Arai E, Hamamoto J, Yasuda H, Arai D, Ishioka K, Ohgino K, Naoki K, Kohno T, Tsuta K, Watanabe S, Kanai Y, Betsuyaku T
    • 学会等名
      IASLC 16th World Conference on Lung Cancer
    • 発表場所
      Denver, Colorado, USA
    • 年月日
      2015-09-06
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 非小細胞肺がんにおけるPTPRH のDNA 低メチル化と予後への関与2014

    • 著者名/発表者名
      佐藤崇、副島研造、新井恵吏、浜本純子、安田浩之、荒井大輔、石岡宏太、扇野圭子、猶木克彦、河野隆志、渡辺俊一、金井弥栄、別役智子
    • 学会等名
      第73回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2014-09-25 – 2014-09-27
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi