• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小児肝移植遠隔期におけるグラフト線維化の診断・治療法の確立

研究課題

研究課題/領域番号 26870570
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 小児外科学
外科学一般
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

富田 紘史  慶應義塾大学, 医学部(信濃町), 共同研究員 (50464954)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2016年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2015年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2014年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード小児肝移植 / 肝線維化 / 抗ドナー抗体 / 非侵襲的診断 / ARFI / 肝硬度 / 脾硬度 / 門脈圧亢進症
研究成果の概要

肝臓病の状態を正確に知るためには、肝生検や内視鏡検査といった苦痛を伴う検査が必要である。今回我々は、肝移植を含む小児慢性肝疾患患者において、患者に負担の少ない超音波検査を用いて肝・脾硬度を測定し、肝生検や内視鏡検査の結果と対比する研究を行った。その結果、肝・脾硬度測定が肝生検における肝線維化や内視鏡検査における食道静脈瘤の予測に役立つことが分かった。
また、原因不明の肝線維化が小児肝移植後に起きることが以前から知られている。今回ドナー(肝臓を提供した人)の協力を得て研究を行い、抗ドナー抗体が肝線維化の原因の一つとなっていることを突き止めることができた。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] Diagnosing native liver fibrosis and esophageal varices using liver and spleen stiffness measurements in biliary atresia: a pilot study2016

    • 著者名/発表者名
      Hirofumi Tomita, Kiyoshi Ohkuma, YoheiMasugi, Naoki Hosoe, Ken Hoshino, Yasushi Fuchimoto, Akihiro Fujino, Takahiro Shimizu, Mototoshi Kato, Takumi Fujimura, Hideo Ishihama, Nobuhiro Takahashi, Yutaka Tanami, Hirotoshi Ebinuma, Hidetsugu Saito, Michiie Sakamoto, Miwako Nakano, and Tatsuo Kuroda
    • 雑誌名

      Pediatric Radiology

      巻: 46 号: 10 ページ: 1409-1417

    • DOI

      10.1007/s00247-016-3637-4

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Spleen stiffness measurements by acoustic radiation force impulse imaging after living donor liver transplantation in children: a potential quantitative index for venous complications2015

    • 著者名/発表者名
      Hirofumi Tomita & Yasushi Fuchimoto & Kiyoshi Ohkuma & Ken Hoshino & Akihiro Fujino & Mototoshi Kato & Takumi Fujimura & Hideo Ishihama & Nobuhiro Takahashi & Yutaka Tanami & Seishi Nakatsuka & Hirotoshi Ebinuma & Hidetsugu Saito & Masahiro Shinoda & Yuko Kitagawa & Tatsuo Kuroda
    • 雑誌名

      Pediatric Radiology

      巻: 45(5) 号: 5 ページ: 658-66

    • DOI

      10.1007/s00247-014-3215-6

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 小児生体部分肝移植後の抗ヒト白血球抗原ドナー特異的抗体と肝線維化の関連性2017

    • 著者名/発表者名
      富田紘史、清水隆弘、星野 健、山田洋平、渕本康史、下島直樹、石濱秀雄、高橋信博、阿部陽友、森禎三郎、篠田昌宏、尾原秀明、日比泰造、北川雄光、黒田達夫
    • 学会等名
      第35回日本肝移植研究会
    • 発表場所
      大阪国際会議場(大阪府大阪市)
    • 年月日
      2017-06-01
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 小児肝移植後におけるグラフト線維化・肝硬度の経時的評価 -3 年間での検討-2017

    • 著者名/発表者名
      森禎三郎、富田紘史、阿部陽友、清水隆弘、髙橋信博、石濱秀雄、山田洋平、下島直樹、渕本康史、星野健、黒田達夫
    • 学会等名
      第54回日本小児外科学会学術集会
    • 発表場所
      仙台国際センター(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2017-05-11
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 小児生体部分肝移植術後遠隔期における抗ドナー抗体とグラフト線維化の検討2016

    • 著者名/発表者名
      清水 隆弘、星野 健、山田 洋平、富田 紘史、亀山 香織、森 禎三郎、阿部 陽友、高橋 信博、石濱 秀雄、藤村 匠、日比 泰造、下島 直樹、藤野 明浩、篠田 昌宏、尾原 秀明、板野 理、北川 雄光、黒田 達夫
    • 学会等名
      第53回日本小児外科学会
    • 発表場所
      ヒルトン福岡シーホーク(福岡県福岡市)
    • 年月日
      2016-05-24
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 胆道閉鎖症における肝・脾硬度測定による食道静脈瘤の予測診断能2014

    • 著者名/発表者名
      富田 紘史,星野 健,藤野 明浩,山田 洋平,加藤 源俊,藤村 匠,石濵 秀雄,清水 隆弘,高橋 信博,阿部 陽友,大熊 潔,細江 直樹,渕本 康史,中野 美和子,黒田 達夫
    • 学会等名
      第41回日本胆道閉鎖症研究会
    • 発表場所
      熊本医師会館(熊本県熊本市)
    • 年月日
      2014-11-15
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 胆道閉鎖症術後における自己肝線維化・門脈圧亢進症の肝脾硬度測定による非侵襲的評価2014

    • 著者名/発表者名
      富田 紘史,星野 健,藤野 明浩,加藤 源俊,藤村 匠,石濵 秀雄,高橋 信博,黒田 達夫,大熊 潔,田波 穣,真杉 洋平,坂元 亨宇
    • 学会等名
      第51回日本小児外科学会
    • 発表場所
      大阪国際会議場(大阪府大阪市)
    • 年月日
      2014-05-09
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi