• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ケータイ・メールの代替手段としてのインスタントメッセンジャーがもたらす効果と応用

研究課題

研究課題/領域番号 26870589
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 社会学
図書館情報学・人文社会情報学
研究機関専修大学

研究代表者

森本 祥一  専修大学, 経営学部, 准教授 (00433186)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2015年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2014年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
キーワード電子コミュニケーション / コミュニケーション論 / メディアリッチネス / 情報行動 / 内発的発展 / コミュニティ論 / 社会システム / LINE / 地域活性化 / 情報システム論 / 社会システム論 / 非言語コミュニケーション / 対面コミュニケーション / コミュニケーション能力 / ジェスチャー論 / 関係性理論 / 返報性の法則
研究成果の概要

本研究では,インスタントメッセンジャーの各機能がコミュニケーションに与える影響を明らかにした.インスタントメッセンジャーでは,テキストとスタンプを利用し,相互理解や相互に自己表現すること,他者理解,合意形成がなされている.また,吹き出し表示やスタンプ,既読表示によって,表情,相槌,ジェスチャー,視線といった非言語コミュニケーションの補完が可能であり,非言語コミュニケーションの不足による対人トラブルを回避することができる.更に,他者の様子や行動の持つ意味を汲み取って自身に反映させる社会的スキルの獲得も可能であり,ケータイ・メールと比較してコミュニケーション能力の低下に影響しにくいことが分かった.

報告書

(3件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (3件) (うち謝辞記載あり 2件、 査読あり 2件) 学会発表 (9件) (うち招待講演 1件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] メッセージングアプリの機能がコミュニケーションにおいて果たす役割に関する一考察2016

    • 著者名/発表者名
      森本祥一
    • 雑誌名

      専修大学 情報科学研究所 所報

      巻: 86 ページ: 19-24

    • NAID

      120006793763

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 地域情報システム再考:文化と経営の視点から―新潟県南魚沼市辻又集落の事例を通じた考察2016

    • 著者名/発表者名
      森本祥一
    • 雑誌名

      地域デザイン学会 学会誌「地域デザイン」

      巻: 8

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] imPress marker: 図書推薦用ブックマーカー~図書館での本との出会いを演出するデザイン~2014

    • 著者名/発表者名
      森本祥一, 長畑かおり
    • 雑誌名

      日本色彩学会誌

      巻: 38(3) ページ: 268-269

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 事務所経営に好影響を及ぼすアイドルとファンの理想的な関係2015

    • 著者名/発表者名
      野谷あやめ, 森本祥一
    • 学会等名
      経営情報学会 2015年秋季全国研究発表大会
    • 発表場所
      沖縄コンベンションセンター(沖縄県)
    • 年月日
      2015-11-28
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] かわいい文化の普及過程と伝達手段に関する情報学的考察2015

    • 著者名/発表者名
      山田晋作, 森本祥一
    • 学会等名
      経営情報学会 2015年秋季全国研究発表大会
    • 発表場所
      沖縄コンベンションセンター(沖縄県)
    • 年月日
      2015-11-28
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 『情報システム』としての地域デザイン~南魚沼市 辻又集落の活性化を通じて~2015

    • 著者名/発表者名
      森本祥一
    • 学会等名
      地域デザイン学会 関東・東海地域部会 第7回研究会
    • 発表場所
      ソーシャルユニバーシティ(東京都)
    • 年月日
      2015-11-07
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] キャラクタービジネスにおけるTwitterの活用法と経営戦略上の位置づけ2015

    • 著者名/発表者名
      井上智晶, 森本祥一
    • 学会等名
      第14回情報科学技術フォーラム
    • 発表場所
      愛媛大学(愛媛県)
    • 年月日
      2015-09-15
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 『大学生の力を活かした集落活性化事業』の実践結果と考察~新潟県南魚沼市辻又集落の活性化を通じて~2015

    • 著者名/発表者名
      森本祥一
    • 学会等名
      地域活性学会 第7回研究大会
    • 発表場所
      大手前大学(兵庫県)
    • 年月日
      2015-09-04
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 情報リテラシ基礎演習教科書編纂と教材開発の構想2014

    • 著者名/発表者名
      魚田勝臣, 渥美幸雄, 植竹朋文, 大曽根匡, 関根純, 森本祥一, 永田奈央美
    • 学会等名
      情報システム学会 第10回全国大会 研究発表大会
    • 発表場所
      静岡産業大学 藤枝キャンパス
    • 年月日
      2014-11-29
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] インターネットを中心とした情報通信技術の普及と犯罪動向との相関性に関する一考察2014

    • 著者名/発表者名
      石川和樹, 森本祥一
    • 学会等名
      FIT 2014 第13回情報科学技術フォーラム
    • 発表場所
      筑波大学 筑波キャンパス
    • 年月日
      2014-09-03
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] ソーシャルビジネスの認知度向上のための情報発信法に関する一考察2014

    • 著者名/発表者名
      李牧, 森本祥一
    • 学会等名
      FIT 2014 第13回情報科学技術フォーラム
    • 発表場所
      筑波大学 筑波キャンパス
    • 年月日
      2014-09-03
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] インストラクショナルデザインへのアジャイルソフトウェア開発手法の応用2014

    • 著者名/発表者名
      遠藤翔太, 森本祥一
    • 学会等名
      FIT 2014 第13回情報科学技術フォーラム
    • 発表場所
      筑波大学 筑波キャンパス
    • 年月日
      2014-09-03
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] 大学生、限界集落へ行く―「情報システム」による南魚沼市辻又活性化プロジェクト―2016

    • 著者名/発表者名
      専修大学 経営学部 森本ゼミナール
    • 出版者
      専修大学出版局
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] コンピュータリテラシ ―情報処理入門― 第3版2015

    • 著者名/発表者名
      大曽根匡, 渥美幸雄, 植竹朋文, 関根純, 森本祥一
    • 総ページ数
      280
    • 出版者
      共立出版
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi